• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タイプTのOのブログ一覧

2016年08月27日 イイね!

いろいろ壊れるなぁ

いろいろ壊れるなぁリビングの照明、30W丸管蛍光灯4本のハズが1本しか点灯しなくなりました。家を建てた20年前に8万円位で買ったものなののですが、ダイニングの照明が点いていればリビングで点灯させる必要もほとんどなかったのでリビングの照明は買ってからほとんど使っていなかったものです。やはり20年もするとインバーターは壊れやすいのですかねぇ。家を建てた時にインバーターつきの蛍光灯にしたキッチン、リビング、寝室、ダイニングこれで全てダメになりました。14畳用のLEDシーリングライトをネットでお安く買っておいたので今日交換しました。90cmあった照明が60cmと小さくなってしまい、デザインも安っぽい(実際に安かったので仕方ないですが・・・)ので天井がちょっと寂しい感じです。

外した照明は燃えないゴミに出すにはサイズが大きいので要らなくなったホットカーペットのカバーといっしょにクリーンセンターに粗大ゴミとして持ち込んで処分してもらいました。入る時と出る時に車の重量を計って軽くなった分がゴミの重量ということで処分料が決まります。丁度10kgで160円でした。



リビングとダイニングの丁度中間にシーリングファンがあるのですが、3日ほど前にリモコンが壊れました。このシーリングファンはメイン電源が入った状態でリモコンでしか操作できないものなのです。ファンだけを使いたい時は壁のスイッチをオンにしてメイン電源を入れてからリモコンで照明をOFFにして、リモコンでファンをオンにしないとならないのですが、それができなくなり単なる白熱灯の照明となってしまいました。カスタマーセンターに電話したのですが誰も出てくれません。こちらも7,8年前に買ったものなのでリモコンが手に入るか買ったところに問い合わせてみないとねぇ・・・・・・


台風で向きが変わってしまったBSアンテナは週明けの台風10号が過ぎてから修理依頼するつもりなのでいまだにBS放送が見られません。



スマホの指紋認証機能は今日修理に持って行ったら電源のオフオンで直ってしまいました。これでしばらく様子を見ることにしました。電話している最中で電源が落ちてしまった件も言ったら、8/8にバージョンアップしたAndroid 6.0.1のバグらしい。電源が落ちる問題で8/10からダウンロード中止になっているとのことでした。バージョンダウンはしてもらえるのですがいったんスマホを預かるということだったので、それも面倒なので対処版のOSがリリースされるまでとりあえず使ってみるという事でこちらも持ち帰って様子見です。
Posted at 2016/08/28 00:22:19 | トラックバック(0) | その他 | 日記
2016年08月26日 イイね!

第590回ミニオフ参加

第590回ミニオフ参加 守谷でのミニオフ開催しました。今回で590回目のミニオフになります。
数年前までは雨の日以外、盆も正月も関係無しに毎週金曜日に開催されてましたので、一年間で50回近く開催されていたミニオフ、300回記念の時には雑誌取材なんかもあって活発でしたが、今では数か月に一度の開催なので、新しく参加された方は、定着するのが難しいかもしれませんが、また参加してくださいね。

このミニオフへの参加がきっかけでNSXの購入に至った予備軍だった方もいました。
あと10回で600回になりますが今年中の達成は無理かもしれませんが、この火は消さない様頑張って開催していきたいと思います。


21時半に家を出発、30分もあれば余裕で到着すると考えていましたが、柏IC手前の16号に入る交差点が、工事のために1車線しか使えません。右折も直進も左折もその車線を使うしかなく、更に16号を渡った先も工事中のため車が詰まっていて直進車が行けずに、目の前が青信号で左折するだけなのに3回も青信号を待つ羽目になりました。なんとか5分遅れで守谷SAに到着です。


パワーシートのリクライニングが動かない件は火曜日にRedribbonさんに相談したらおそらくヒューズだろうということでしたので守谷に到着後にその場でさっそくヒューズをチェック。パワーシートのヒューズって左右別々で更にリクライニングとスライドも別で合計4個もあるのですね。やっぱり切れてました!
予備で持っていた20Aのヒューズに交換して無事動くようになりました。社長ありがとうございました。これが頻発するようだと原因究明しないとならないですね。


それでは本日の参加車をご紹介

久しぶりに参加の赤ネズミRさんこと○○先生。プラス58万円の純正オプションのライムグリーン、この色の02Rはおそらく日本に1台だけでは?
NSX fiestaのフォトアルバムにも毎回の様に掲載されている有名な02Rですね。



Redribbonのデモカー兼社長号。内装は92R純正のバックスキン仕様です。



今回初参加のKSMTさん。Redribbonから購入した車体です。また参加してくださいね。




Merissaさんは今日は92Rで参加です。この色の92Rも日本に数台のハズ、今日はちょこっとしたトラブル発生しましたが早く直るといいですね。




前回に続いての参加のTNKさん。このまま継続参加をお願いいたします。



自分のタイプT




台風に備えてNSXをしまい込んだため今日はトラヴィックで参加のあべちゃん。



Redribbonさんに入り浸っているKBYSさん。将来はNSXを購入か?


明日は仕事と言う方も何人かいましたので、0時半ごろに解散となりました。


と言うことで本日の参加者は
NSX
  赤ねずみRさん(ライムグリーン NA2-R)
  KSMTさん(シャーロットグリーン クーペ)
  Merissaさん(シャーロットグリーン NA1-R)
  Redribbonさん(インディイエロー クーペ)
  TNKさん(ベルリナブラック アキュラクーペ)
  自分(フォーミュラーレッド タイプT)

2'ndカー
  あべちゃん(トラヴィック)

予備軍
  KBYSさん(ビート)

とNSXは6台。ちょっと少なめの台数でした。

Posted at 2016/08/27 18:45:06 | トラックバック(0) | NSXオフ会 | 日記
2016年08月22日 イイね!

雑多

ハウスメーカーの定期メンテの続きで土曜日は防蟻処理で床下に薬剤散布。またまた諭吉さんが20人ほど旅立っていきました。
夕方は地元の花火大会のハズでしたが悪天候のため、26日(なぜ金曜日?)に延期になりました。



スニーカーのつま先の底の部分の糊が剥がれたので、日曜日には阿見プレミアムアウトレットモールに行ってシューズをゲット。
ナイキの店にフェラーリやBMWのマークが入ったドライビングシューズがアウトレット価格で売ってましたがNSXに乗ってフェラーリのシューズじゃ悲しいので買ってません。


今日の台風でBSアンテナの向きがずれたらしく衛星放送が映らなくなりました。



スマホの話、

①ハイドラ起動しておくと、むちゃくちゃ暑くなるので画面が自動的に暗くなって節電モードになってハイドラ画面が見えなくなる。OSがV6.0になったてから頻発しているのでOSのせいかも?
ハイドラ使えないわ・・・

②ここの所、指紋認証機能がなんか認証しないなあぁと思いながらパスワードで使ってましたが、指紋の再登録をしようとしたらエラーメッセージが出ました。指紋認証機能はいつの間にか壊れていたようです。

③今日はRedRibbonさんと電話してたら数分で突然電源落ちた!バッテリーは85%残っているし、その後なかなか電源入らず苦労したぞぉ。

AQUOS ZETA SH-03G 、まだ1年使ってないけど早々に電源ボタンは取れたし、こんな状態なのであんまり品質良くないね。



新型NSXは25日から販売開始、べースグレードで2370万円からだそうです。オプション付けて消費税と取得税払ったら3000万円に手が届きそうな・・・・
NSX PERFORMANCE DEALER での販売ですが家の近所に2軒あるぞぉ。サラリーマンには絶対無理だけどカタログだけ予約しまておきました。
Posted at 2016/08/22 23:56:31 | トラックバック(0) | 日記
2016年08月12日 イイね!

第589回ミニオフ参加

第589回ミニオフ参加 4ヶ月ぶりに開催した(された)、ミニオフに参加してきました。
20時半、NSXのシートポジションを合わせて出発しようとしたら前後スライドはするもののリクライニングが全く動きません。前後のモーターは動くのでヒューズではなさそう。モーターだと出費が大きいのでスイッチの故障か電源コードの断線辺りだと良いのですが・・・・。
リクライニングの機能はほとんど使わないので不便はないのですが、スライド機能まで使えなくなるのは困るので原因だけは押さえておきたい所です。
お盆のためか思ったほど都内は混んでなく下道だけで21時55分潮風公園に到着。
初参加のたっちっさん、酔っぱらいのまこぽんさんを拉致したいちろーさんの三人が既に到着していました。

たっちっさんは、タイプSのオーナーですがあそこまで若いとは・・・・。
オルタネータ故障でNSXは見られませんでしたが、次回はNSXで参加してくだいネ。


参加車両もぼちぼち集まりだしましたが駐車場に空きはあるものの一般車両が市松模様に停まっているのでまとまって停めることができず、芝生側の駐車場に移動しました。


それでは本日参加のNSXを紹介します。

おなじみあべちゃんのタイプS。今日はいつもより口数少なかったような・・・



いちろーさんクーペ。エンジンは3基め、某レースメーカのチューニングエンジンを搭載、パッと見た目はノーマルですがあらゆるところに手が入っています。皆さんエンジンに興味深々。



コカコーラさんのクーペ、パッと見た感じ02Rです。だいぶ変わりましたね。



拓ちゃんのタイプR。NA2ブレーキに合わせて後期純正ホイール装着。



初参加のだるま号さんのタイプT。皆さん見覚えあるタイプTですね。また参加してくださいね。



こちらも初参加のとんカツさんのタイプT。202台しかないタイプTのオーナーが近辺に増えて嬉しいです。これからも参加してくださいね。



らぶ☆ロバさんのクーペ。らぶさんは自身のブログにも書かれている通り元プロのレーサーです。



kanonさんのタイプR。kanonさんは初代インサイトも保有しているので、これでS2000もあれば高根沢製三兄弟揃い踏みになるのですが・・・・・



kentaさんのタイプR。いつ見てもきれいな個体、この色のタイプRも珍しいので大事に乗ってくださいね。



K.8さんの02R。NSXの中古車市場が高騰してリストプライスの2倍ほどの値段で手に入れた02Rです。



あべちゃんとは古くからの知り合いのTNKさんのアキュラクーペ。初参加かなぁ?また参加してくださいね。



こちらはあべちゃんの主治のメカニックの???さん(スミマセンお名前失念してしまいました)のクーペ。このクーペの初代オーナーはNSXオーナーズミーティングやフィエスタで特別講師を務めるている有名な○水○○さん。パッと見、純正赤の様にも見えますがルマンで優勝したNSXと同じ色だそうです。



最後に自分のタイプT


その他、
元オーナーのファンファンNSXさんことH先生、今ではポルシェボクスターですが久しぶりに参加してくれました。
MerissaさんはタイプRのエアコン修理のため本日はポルシェ911で参加です。
今ではランボルギーニ ガヤルドのオーナーであるイシカプさんはS660で参加でした。
まこぽんさんは本日は飲み会のため、いちろーさんの助手席で参加でした。次回はNSでお願いします。

話は尽きませんが、1時半には帰宅の途につきました。
終わってみればNSX13台、その他4台の参加車でした。
さすがに歳のせいか、ミニオフに出ると土曜が眠くてたまらない。以前はミニオフに出た後ツーリングに行く元気もありましたが、今は体の無理は効きません。
ボーッとした土曜日になってしまいました。



本日の参加者です。漏れていた方、お名前聞けてない方、お名前間違えていた方居たら申し訳有りません。
NSX
  あべちゃん(インディイエロー タイプS)
  いちろーさん(ベルリナブラック クーペ)
  コカコーラさん(チャンピオンシップホワイト クーペ)
  拓ちゃん(チャンピオンシップホワイト NA1-R)
  だるま号さん(セブリングシルバー タイプT)
  とんカツさん(グランプリホワイト タイプT)
  らぶ☆ロバさん&助手席さん(セブリングシルバー クーペ)
  kanonさん(チャンピオンシップホワイト NA1-R)
  kentaさん(インディイエロー NA1-R)
  K.8さん(チャンピオンシップホワイトNA2-R)
  TNKさん(ベルリナブラック アキュラクーペ)
  すみません、お名前失念しました(オリジナルレッド クーペ)
  自分(フォーミュラーレッド タイプT)

2'ndカー
  たっちっさん(ミライース?)
  Merissa さん(ポルシェ 911)

元オーナー
  ファンファンNSXさん(ポルシェ ボクスターS)
  イシカプさん(S660)

助手席参加
  まこぽんさん(タイプSオーナ)
Posted at 2016/08/13 16:14:53 | トラックバック(0) | NSXオフ会 | 日記
2016年08月12日 イイね!

あるべきものが・・・2

あるべきものが・・・2今日、Fitを洗車した時に気が付きました。
エンジンカバーに付いているはずのプレートが無い。
11年乗ったFitですし、次の車検を通すかどうかもわからないので
軽量化と思ってこのままにしておきます。
NSXと扱いが違いすぎますね。
Posted at 2016/08/13 15:38:24 | トラックバック(0) | FIT | 日記

プロフィール

「夜の散歩中
みんカラの調子が悪くてエラーばっかり!」
何シテル?   08/17 20:36
セブリングシルバーのNSX-T(AT)からフォーミュラーレッドのNSX-T(MT)へ乗り換えました。 シェルティが大好きなおっさんです。 初代シェルティ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

 12345 6
7 8 91011 1213
14151617181920
21 22232425 26 27
28293031   

リンク・クリップ

ホイール修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 21:34:47
「関東セリカday2025in渋川 伊香保」② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 21:27:21

愛車一覧

トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
2017年8月~現在 2017年式 G 1800CC ハイブリッド 2017年7月16 ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
2010年2月~現在 1995年式 Type-T 3000CC 前のNSXの走行距離が1 ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
2001年7月~2010年1月 1995年式 Type-T 3000CC ...
その他 その他 その他 その他
写真保完庫
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation