• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タイプTのOのブログ一覧

2016年08月09日 イイね!

避暑?

避暑?いや~今日は暑かった、37度くらいはあったのかと思います。この夏一番かも・・・・

そんな灼熱の真昼間、シェリは15時から病院にシャンプーの予約してあったので、避暑を兼ねて病院まで車に乗せて連れていきました。アスファルトが熱いので駐車場から病院までは抱っこです。
エアコンが効いた部屋でシャンプーしてもらってサラサラフワフワです。


18時過ぎに歩いて病院まで迎えに行って、そのまま夕方の散歩を兼ねて家まで歩いて帰りました。病院では緊張して我慢していたのか、しばらく歩いたら2度ほどウン○をしました。


Posted at 2016/08/09 20:30:36 | トラックバック(0) | 愛犬 | 日記
2016年08月08日 イイね!

パパの日?

パパの日?家から15km位の所にオープンしたモールへNSXでシュークリームを買いに行ってきました。
お目当ては『ビアードパパ』の「8月8日のビアード パパの日、全国一斉、年に一度のファン大感謝祭」です。通常160円のパイシューが100円に!おひとり様10個までだそうです。
大量の卵黄を人力で泡立ててたのでアルバイトとしてはきついかも・・・・
シューはその場どんどん焼きあがりますが、なかなか列が短くならない。
20分ほど並んでようやく買えました。
たしかに美味しいです。100円なら安いと思える一品でした。
Posted at 2016/08/08 20:52:49 | トラックバック(0) | その他 | 日記
2016年08月06日 イイね!

夏休み?

夏休み?今日から16日まで夏休みになりました。
と言っても、数週間前からのトラブル対応がまだ継続中で、いつ出社要求がくるかわからないので遠くには行けません。メールは毎日チェックしなければならないし、呼び出しの携帯が鳴らないことを祈るだけです。

先週頼んでおいたNSXのパーツを取りにディーラーへ行ってきました。担当メカさんが接客中で、単に部品の手渡しだけだったので受付のお姉さんが対応してくれました。

表には1300クーペとNSXが並んでいました。この1300について話したかったけどさすがに受付のお姉さんじゃぁ話が分からないよなぁ。
プリモ店(その頃はまだプリモ、クリオ、ベルノなんて分かれていなかったので、○○ホンダモータースという店名でしたが)を経営していた叔父が赤の1300クーペ7を黒のレザートップにして乗っていたし、もう一人の叔父も緑の後期型1300クーペGTLを乗っていたので、なかなか思い入れのある車です。今日、ディーラーにあったのは初期型なのでクーペ9かクーペ7かまではわかりませんでしたが40数年前の車だし、部品の確保に苦労しそうですね。
程度はよさそうでしたし、良いもの見させていただけました。



今回頼んだ部品です。
真ん中がなくなってしまったトランクヒンジストッパーのゴム。さっそく1個を取りつけました。
左の黒いのがブレーキペダルストッパーのパッドです。これが粉々になって落ちてしまうと、このパッドを留めていた穴がむき出しになるので、ブレーキスイッチの凸部がこの穴に入ってしまって、ブレーキが踏まれた状態だと勘違いして、ブレーキランプが点きっぱなしになります。ブレーキランプはエンジン切っても消えないので気が付かないとバッテリーが上がってしましますネ。応急処置としてインナーフェンダーを留めている8mmのプッシュリベットをはめればとりあえずは何とかなるそうですが・・・・・
右の白いのがクラッチペダル用、こっちは割れても問題はないのかなぁ。とりあえず買っておきました。

話はそれますが、Fitではブレーキで全く逆のトラブルでリコールがありました。
ブレーキスイッチの動きが悪くなり、ブレーキ踏んでいるのにブレーキスイッチの凸部が動かないので車はブレーキを踏んでいないものと勘違いして、ブレーキは効いているのにブレーキランプが点灯しないことになり追突される危険性が増します。
また、セレクトレバーをパーキングからドライブに動かす時にもブレーキを踏まないと動かせないのですが、ブレーキを踏んでも車は踏んでいないと勘違いしているのでセレクトレバーをパーキングから動かせなくなります。Fitでこの症状が出た時には車庫から出せなくなり焦りました。あとからリコールのハガキが来て原因はっきりしましたが。
これに比べたらブレーキランプが点きっぱなしになる故障の方がまだましかと思います。


Posted at 2016/08/07 00:37:18 | トラックバック(0) | NSX | 日記

プロフィール

「夜の散歩中
みんカラの調子が悪くてエラーばっかり!」
何シテル?   08/17 20:36
セブリングシルバーのNSX-T(AT)からフォーミュラーレッドのNSX-T(MT)へ乗り換えました。 シェルティが大好きなおっさんです。 初代シェルティ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

 12345 6
7 8 91011 1213
14151617181920
21 22232425 26 27
28293031   

リンク・クリップ

ホイール修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 21:34:47
「関東セリカday2025in渋川 伊香保」② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 21:27:21

愛車一覧

トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
2017年8月~現在 2017年式 G 1800CC ハイブリッド 2017年7月16 ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
2010年2月~現在 1995年式 Type-T 3000CC 前のNSXの走行距離が1 ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
2001年7月~2010年1月 1995年式 Type-T 3000CC ...
その他 その他 その他 その他
写真保完庫
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation