• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タイプTのOのブログ一覧

2017年06月17日 イイね!

メロンを買いに

メロンを買いにここの所、土日に休めるかは直前にならないとハッキリしません。なので前もって予定がなかなか立てられない。

庭のツゲの木をなんとかしないとと思っていたのですが、天気予報を見ると今日は晴れて暑くなるけど明日は曇りで夕方から雨。それなら「ツゲの木の剪定は明日にするか」ということになり、急遽時間が取れました。でもシェリもいるのであまり遠くまでは出かけられない。


NSXで鉾田まで行ってメロンを買ってくることに、行きは下道で途中でランチして帰りは高速使って速攻で戻ってくることにしました。往復で150km位の所なので遅く出かけてもシェリの散歩には十分間に合うハズ。10時近くに家を出て、15時には家に到着しました。突然の無計画なドライブでしたがほぼ想定内の時間に収まりました。
Posted at 2017/06/17 18:56:08 | トラックバック(0) | 日記
2017年06月10日 イイね!

Aピラーガーニッシュ交換

Aピラーガーニッシュ交換先週頼んでおいたAピラーガーニッシュをディーラーに行って取って来ました。
6800円也、NSXのパーツとしては安い方かも・・・・・

上が今までの気泡有り、下が新品、ちょっとわかりずらいですね。




内側に貼られているシールを見ると、それぞれ
 11 3 21
 16 05 23
の文字が

2011年3月21日製造、2016年5月23日製造のことですね。前回交換したのは2011年7月2日なので製造されて4ヶ月のパーツだったのですが、今回は1年程倉庫に寝ていたパーツですね。




さっさと交換して終了。右側には泡が出ないことを祈ります。




Posted at 2017/06/10 18:27:51 | トラックバック(0) | NSX | 日記
2017年06月09日 イイね!

第593回 ミニオフ参加

第593回 ミニオフ参加600回開催を目の前にして足踏み状態。
以前は年間50回近く開催していましたが今では数ヶ月に1回ペースです。今年中に600回を迎えるためにも関東地方梅雨入りしましたが、天気予報を横目で見ながらまだ雨は大丈夫そうだったので守谷でのミニオフを企画しました。
今の職場、スマホ等のカメラデバイスの持ち込み禁止なのでネットのチェックがタイムリーにできません。19時頃予定通りの開催通知を出しましたが、その後埼玉付近に雨雲が発生し茨城方面へと流れ、守谷のあたりは23時頃に雨雲がかすめるようで傘マークがつきました。その時点ですでにあべちゃんはNSXで出発しているとのことでしたのでそのまま決行です。


それでは、本日の参加者を紹介します。

まずはNSXで参加の方から


あべちゃん、インディイエロー タイプS



ゆうさん、ベルリナブラック クーペ



2度続けての参加してくれた復活のKOOさん、フォーミュラーレッド クーペ
Redribbon社長とは10年ぶり位になるのでしょうかねぇ。



自分 フォーミュラーレッド タイプT



次に2ndカーで参加の方


Merissaさん、NA1-Rオーナーですが今日はポルシェ911(タイプ997)GT3で登場
緑色のビートの狙っているようで2シーター3台体制なるか?



RedRibbon社長は店のデモカーじゃなくオークションで仕入れてきたビートバージョンZを陸送兼ねてオフ会会場に寄ってくれました。



参加者は事前に参加表明いただいた6人と寂しい状況でしたが、日付が変わっても話が付きません。結局、雨には逢わずに済みました。
それでは600回を目指して次回もよろしくお願いいたします。
Posted at 2017/06/10 16:51:11 | トラックバック(0) | NSXオフ会 | 日記
2017年06月04日 イイね!

左つながり?

左つながり?昨日は伸び放題だった庭の梅の木の枝を切って、ゴミ袋にいれるためにさらに短く細断している時に左手の親指の付け根付近をハサミのネジの所に挟んでしまって血豆になってしまいました。先日は夜中に左ふくらはぎがこむら返りになって痛みで飛び起き、左脇が帯状疱疹になってからどうも左半身が災難続きです。

『おはポン』もオープンカーの集い『福島わっしょい』も本日開催ですが、今日はカミさんが仕事なので職場まで送った後でシェリとお留守番です。
6年前
に左右交換したAピラーガーニッシュですが、またまた気泡が入っているではありませんか!
NSXにはあまり乗ってはいないのですが、先日から気になっていました。交換しなくても支障はないパーツなのですがボコボコのまま乗っているのも気分が悪いので交換することにしました。今の所気泡が出ているのは左側だけなので、ディーラーに行って今回は左だけを注文して、ついでに12ヶ月点検の予約もしてきました。

前のNSXの時もここは同じ症状で変えているので、このパーツは本当もたないですね。02Rの布張りにすればこの問題は出なく(気が付かなく)なるのかと思いますが、Aピラーの形状はタイプTだけ異なるので02Rのこのパーツが流用できません。


ディーラーで4月からHonda Total Careなるサービスが始まったので無料ですから登録しませんかとのお誘いを受けたので登録しちゃいました。
一番のメリットは出先で車が動かなくなった時に距離無制限で無料で自分のディラーまで搬送してくれることですかねぇ。去年もてぎでエンジンが掛からなくなった時はちょっと焦ったので、古いNSXにはありがたいサービスですね。
Posted at 2017/06/04 13:58:06 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「大甕駅で友人にピックアップしてもらって大津港に向かってる。」
何シテル?   10/11 10:14
セブリングシルバーのNSX-T(AT)からフォーミュラーレッドのNSX-T(MT)へ乗り換えました。 シェルティが大好きなおっさんです。 初代シェルティ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/6 >>

    123
45678 9 10
111213141516 17
18192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

墓参りとツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/16 12:33:38
ホイール修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 21:34:47
「関東セリカday2025in渋川 伊香保」② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 21:27:21

愛車一覧

トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
2017年8月~現在 2017年式 G 1800CC ハイブリッド 2017年7月16 ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
2010年2月~現在 1995年式 Type-T 3000CC 前のNSXの走行距離が1 ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
2001年7月~2010年1月 1995年式 Type-T 3000CC ...
その他 その他 その他 その他
写真保完庫
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation