
相変わらず梅雨のような天気が続いているのでC-HRの走行距離も伸びません。まだ150km程度しか走っていませんが今いま気になった所を挙げておきます。
①シートのリクライニング
なかなか動かない、力入れ過ぎて思った所で止められないといった具合。やっぱりパワーシートとシートメモリは車格的に欲しいアイテムです。
②ブレーキのホールド機能
キーオフするたびにメインスイッチが切れてしまうので、ハイブリッドシステムをオン(エンジンを掛けるとは言わないのね)にするたびにメインスイッチをオンにしないとなりません。デフォルトで使いたい機能だと思うのでオフにする必要はないのでは?
③ドアの内張の茶色の部分
光沢のある繊維で編んだ布が貼ってあるのかと思っていたのですが思いっきりプラスチックでした。
④電源
ハイドラ起動するにもシガーライター用の電源がコンソールボックスの中にあるだけ。これじゃぁ不便極まりない。ダッシュボード側に電源が欲しい。純正オプションだとHDMIとUSBのペア端子を増設できるようですがHDMIは要らないからUSB2個欲しいなぁ。社外でいろいろ出ている様だけど取り付けが面倒そう。
④コンソールボックス
深いだけで使いずらい。やっぱり同じく思っている人は多いようで隙間商売でいろいろと出ていますね。
⑤ワイパー
間欠ワイパーのインターバル調整機能がない。代わりにAUTOの感度調整ダイヤルになっているけど、自分の感覚で小雨の時にAUTOの感度を丁度良くセットすると普通に降っている時には感度が鈍くて高感度に再セットすることになる。結局AUTOにしても雨の降り具合で感度設定をその都度変えないとならないので間欠ワイパーのインターバル調整と同じような使い方になってしまってAUTOの意味がない。
⑥アシストグリップ
アシストグリップは前席用の2個しかありません。いくら前席優先とは言え後席にもアシストグリップぐらいはつけてほしい。
⑦カーテシーランプ
写真の通りカーテシーランプは前席にすらありません。車格からして前後各ドアに欲しいよなぁ。

関東では販売中心になったカール。しばらく見ていなかったけど近所のスーパーで売っていたのでこっちも気になったので買ってしまいました。普通に安売りしてた。
Posted at 2017/08/17 18:38:36 |
トラックバック(0) |
愛車&その他 | 日記