
朝起きたらガッツリ雨、朝食はホテルの和洋食バイキング。カメラ忘れて写真は撮ってませんが、バイキングだと日頃の朝食より多めに食べてしまいます。
8時半にホテルを出て雨の中、鈴鹿サーキットに向かいます。
1時間ほど走って鈴鹿インターを下りてホンダの工場前で3台前方にカイザーシルバーのNSXを発見。途中の信号で間の車が左折したので追いつくことができました。
ん?・・・・見覚えのあるナンバー。
T3TECの豊泉さんだ。シェルのガソリンスタンドを直進する所を豊泉さんがスタンドに入るのにつられて左折してしまってUターンしたのは内緒です。
NSX fiestaのフォトレポートは
こちら
続々とNSXが集まってきます。駐車場に入る前に1台1台停められてチェックしています。タイヤの状態確認でした。4本ともNSX純正タイヤだし、交換してからそれほど距離も走っていないので問題なしです。新型はNSXは手前側に誘導されていました。
早速受付を済ませゼッケン041をフロントガラスに貼って開会式を待ちます。
開会式まではまだまだ時間があるので11時からのS660スキッドパッド助手席体験同乗券をもらってTorautoさん、けんごパパさん親子といっしょに体験同乗してきました。
自分のNSXでできるものと勘違いした人が何人もいたらしく、先着順の券はすぐなくなってしまったようですが、実際に体験同乗だとわかるとキャンセルしてしまう人が多くて貸し切り状態でした。
数年前まではスキッドパッドってfiesta中ほとんど開放されていて自分のNSXでやれたんですけどねぇ。そんな訳でガラガラだったのでS660とS2000両方の助手席体験ができました。
今回のfiestaにはウェルカムランチ付きのはずでしたがミール券や弁当が配布されていません。今日のランチはどうなっていると受付のお姉さんに聞いても要領を得ず、電話かけたりして聞きまくってようやくわかりました。配布物の中にサーキット内で使える2000円分のチケットが有ったのでこれでランチを取ってくれということでした。
スキッドパッドから戻ったらさっそくパドックにあるレストランSUZUKA-ZEでランチです。
食べかけの写真で申し訳ありません。本日のサラダとパスタで1200円、余ったチケットはお土産に回します。雨なので駐車場に居る人もまばら、食べ終わってからは開会式までまだ時間があるのでNSXサロンでコーヒー飲みながらノンビリしてました。GTドライバーによる新型NSX同乗体験の抽選券とサーキット独り占め撮影会の抽選券を箱に入れて夜のパーティーでの抽選会を待ちます。
リフレッシュプランに対するアンケートを書いていつもの記念のプレートをいただきました。やはりメーカーのリフレッシュだと後期ABSや後期ブレーキへの換装はしてくれないそうです。
隣の部屋には赤、白、青の新型NSXが3台展示されていました。エンジンは掛けられませんが乗り込むことはできます。今時ホンダのイベントなんかでも運転席に座れるのでありがたみは少ないですね。
時間となって開会式が始まります。
いつものように関係者の挨拶、ガンさんと清水和夫さんは毎回の参加ですが、開発責任者の上原さんの顔がありませんでした。やはりホンダを退職して一オーナーになってしまっているのでそろそろゲスト参加という訳にはいかないのかもしれませんね。
GTドライバーはKEIHIN REAL RACINGから塚越広大選手と
小暮卓史選手が参加です。塚越選手は新型NSXのオーナーとしても参加していました。
今年の参加台数は96台(?だったかな)と100台に届かず以前に比べたらだいぶ減ってしまいましたね。
開会式が終わればパレードです。
電光掲示板もフィエスタ期間中はお約束の表示。
カウントダウンが始まりレッドシグナルが消えるのを待ちます。
前はけんごパパさんのタイプR
隣は偶然にも潮風公園オフ会仲間のまこぽんさんのタイプS
パレード中の写真はありません。
パレード終了後サーキットホテルへ。サーキットホテルは建屋が分散しているのですが、泊まる部屋は E 1階 2711なので正面ロビーの東側の建物です。近くの駐車場にNSXを止めました。
新型2台のお隣です。さすがサーキットホテルの駐車場、これだけ幅広いの車を並べて止めても余裕でドアを開けられます。

写真提供Torautoさん
部屋はこんな感じ。
あとは18時からのディナーパーティーを待つだけです。パーティーはドレスコードがあって、ジャケット着用。二人分の革靴やらスーツやらで狭いNSXのトランクをいっぱいにしてここまで来ました。
パーティーの15分前にレストランS-PLAZAに到着。
昼間にちょこっとお話したお姉さん(としておきます)が近くの席に座っていました。NSXを夫婦で4台所有しており、02R、92R、純正02Rパーツで組んだ02R仕様のクーペAT、純正Rパーツ組んだクーペだそうで、今日は雨のためクーペ2台で参加しているそうです。1年に何回もNSXオーナーズミーティングに参加してサーキットガンガンに攻めている兵で、新型NSX何台買えるんだろうというほどつぎ込んでいますね。
パーティーでの抽選会、ゲスト提供の景品も、プロカメラマンによるサーキット独り占め撮影会も、GTドライバによる新型NSX助手席体験同乗も、抽選はことごとくはずれ。全部合わせて50人くらいに何か当たるはずなのに、一人で複数当たる人もいる。2012年のfiestaでくじ運悪使い果たしたみたいですね。庭にはハロウィンのイルミネーションもありました。
この後二次会には参加せず、温泉に入って疲れを癒して初日は終了です。