2017年12月03日

今日のシェリです。
術後の痛み止めと抗生物質を飲んでいます。
まだエリザべスカラーがそこら中に当たってうまく使えていません。
何とか寝られるようにはなったけどね。
飼い主も結石のために痛み止め飲みながら何とか過ごしてます。
Posted at 2017/12/03 18:40:13 |
トラックバック(0) |
愛犬 | 日記
2017年12月02日
今日はシェリの手術の日。カミさんが仕事休めないので自分が連れて行きます。朝の時点で結石の痛みはそれほど無かったのでなんとかなりそう、念のため痛み止めとお茶を持って7時10分に家を出発。ナビの言うまま外環自動車道を使って途中から下道、8時40分に病院に到着。手術の説明を受けて同意書に押印して朝から何も食べてない不安そうなシェリを預けてきました。
16時半にカミさんを職場に迎えに行って一旦家に戻って準備をしてシェリを引き取りに行きます。ここで結石の痛みが発生、痛み止めを飲んでカミさんに運転を頼みました。近所の川を渡るのに渋滞にはまって30分のロス。朝とコースを変えて出来る限り高速を使って18時30分に病院到着。しばらくしてから漸くシェリとご対面、歯周病で顎の骨も痩せてしまい支えきれない歯を結局20本抜いたそうです。抜いた歯はもらってきましたがエグいので写真のアップは止めておきますネ。手術代は15万円をオーバー、カードで支払いを済ませて漸く家に帰れます。
普段おとなしいシェリですが帰りの車内では小さな声でずっと吠えていました。トイレを訴えているのかと思い途中トイレ休憩しても出す気配は無し、21時30分、家に着いたら安心したのか大量のオシッコをしました。
その後ご飯の催促、少量のドライをお湯でふやかして芯がなくなるまでスプーンで潰して食べさせました。全身麻酔から覚めたばかりなのに食欲が落ちてないのが救いです。
しばらくはサクラのお下がりのエリザベスカラーを着けて生活になります。まずは無事手術も終わってホッとしています。
Posted at 2017/12/03 10:12:48 |
トラックバック(0) |
愛犬 | 日記
2017年12月01日
昨日の夜、突然右の背中が痛くなり20時前には仕事を切り上げさせていただきました。幸い痛み止めを飲まなくてもなんとか我慢できる痛さだったので品川から電車で帰ってきました。夜中に痛み止め飲んでなんとか眠ることが出来ました。経験上結石による水腎症の痛み。
今日は会社を休んで病院に行って、CT撮って5mmの石が右側の尿管につまっていることが確認出来ました。9月に左側の結石が出たばかりですがこんな短期間に左右の結石を経験したのは初めてです。今年二度目で人生7度目の尿管結石!
まだ一年を振り返るには早いですが、今年は5月に帯状疱疹、7月に左尿管結石、10月に大腸ポリープ切除、12月に右尿管結石と病院に通いづめの一年となりました。
Posted at 2017/12/01 12:08:25 |
トラックバック(0) |
その他 | 日記