• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タイプTのOのブログ一覧

2018年01月27日 イイね!

連休だったけど気力が・・・

連休だったけど気力が・・・ブレーカーはその後何事もなかったかのように静かです。あの音は絶対どこかおかしいと思うのだけど・・・・・
昨日は会社を休んで持病の経過観察のため内科へ、4ヶ月ほど前から腕と肩が痛くて左腕が上に上げられない、後ろに伸ばせない状態(いわゆる五十肩)だったのでついでに整形外科にも行ってきました。結果はいつもと同じ、悪くも良くもなっておらず投薬治療継続、五十肩の方は特に治療等無くストレッチしてくださいとだけ、一応湿布を処方してもらいました。

金曜日に休めたのでNSXミニオフも企画しようかと思ったのですが事前に参加者を確認したところほとんど反応がなく、最高気温が昼間でも3°Cとかだと、この寒空にわざわざ集まるのもちょっとと思いミニオフの開催はやめました。その他の用事も昨日のうちに済ませて、日曜日はまたまた休日出勤なので今日は休んで久々の連休。

そろそろいちごの季節、成東いちご街道まで買いに行く元気もなく、仕事のストレスもあって何事もやる気が出ない。近くでいちごを買える農園をWEBで探しました。近所のいちご園はいちご狩りがまだ始まっていないところも多く、その上ここの所の寒さで今一の様です。
たまたまスマホの操作ミスで電話を掛けてしまった観光いちご農園、家から10数キロメートル、いちご狩りもやっているし、お土産用いちごの販売もしている、ということだったので行ってみました。
ナビの案内通りに行ったら、残り500mは対向車とはすれ違えないような細い道、その上雪がガチガチに凍っている所を案内されてなんとか到着。
お土産用いちごは残り3パックだけ、1パック600円、まあまあ良心的なお値段。ハウス内のいちごを摘んで10g20円で持ち帰ることも可能だったのですが、食べないで摘むのは素人判断じゃぁ甘いかどうかわからないと思うので、残っていたお土産用3パックを買って来ました。
Posted at 2018/01/27 17:30:49 | トラックバック(0) | その他 | 日記
2018年01月25日 イイね!

本当に大丈夫?

今朝、起きて少し過ぎた6時頃から急に分電盤のアンペアブレーカーからバチバチと結構大きな音が、電気設備で良くあるブーンなんてなまやさしい音じゃあない、別に焦げ臭くもなく電気は普通に使えるけど心配。あわてて東電に電話して、緊急要請している最中に音が止まった。1時間から1時間半で到着するとの事なので待っていると1時間ほどしたら電話が掛かって来て、良くある事なので様子見て下さいって。結局来ない!
確かめもせずに本当に大丈夫なんかい。
Posted at 2018/01/25 08:07:47 | トラックバック(0) | その他 | 日記
2018年01月20日 イイね!

休みは買い物で終わった

休みは買い物で終わった週休一日ペースなので今日は貴重な休日。
心配だったNSXのバッテリー、充電器を繋いでみたらやっぱり針は要充電のレッドゾーン。(写真は30分ほどの充電後)
後は充電器に任せて、まずはシェリのドライフードと灯油を買いにホームセンターへ。
その後、カミさんのジーパンとカバンを買いに、阿見のプレミアムアウトレットに行くことに・・・・。
途中のファミレスでランチを食べて、13時過ぎにアウトレットに到着。ウロウロ歩き回って希望のものを何とかゲットできました。ついでに自分のスニーカーも。
15時半には家路につき、途中のスーパーに寄ってお買い物。
17時に家に到着して、熟睡していたシェリを起こして、だいぶ暗くなってしまいましたが散歩に出発。
NSXのバッテリーは9時間の充電では充電完了には至らずイエローゾーンを抜けられませんでした。
という事であわただしい休日となりました。
明日からまた仕事、頑張らないとね。
Posted at 2018/01/20 18:56:44 | トラックバック(0) | 愛車&その他 | 日記
2018年01月19日 イイね!

長かった

日曜日に休日出勤したので今週は長かったなぁ
月曜日が火曜日のような気がして曜日の感覚がずれてて・・・・。
明日は休めるけどまた日曜から出勤になります。
来週も長い一週間になるかと思ったけど26日は経過観察で通院なので今度の金曜日は休めるぞぉ。

Posted at 2018/01/20 00:14:53 | トラックバック(0) | その他 | 日記
2018年01月13日 イイね!

6ヶ月点検と異音解消

6ヶ月点検と異音解消先週C-HRの6ヶ月点検を予約して今日の10時半からだったのでディーラーに持って行きました。
点検は30分ほどで終わるとのことでしたが、納車直後から運転席周りから異音がしている旨を伝えました。
その異音、普通のアスファルト舗装路ではしないのですが、コンクリートの舗装や、吸水性の高いアスファルトなど少しゴツゴツした舗装路でメータあたりからジリジリジリといった何かがあたる音です。大きな音ではないのですがちょっと不快な音。

ビビり音ってなかなか原因がつかめなくて、結局直らないとあきらめていたのですが、新車の時からなので一応言ってみました。6ヶ月点検が終わってからメカさんに運転してもらって助手席に乗って店の近所を走って音を確かめてもらいました。舗装の継ぎ目やちょっとした段差で異音が発生。ステアリングをたたくと一瞬だけ同じ音がすることが判明しました。再現させることができるなら後はなんとかなりそう。
店に戻って原因追及してもらい、ステアリング近辺(コラムカバーか?)の内装パーツのはまりが甘く爪が浮いていたことが原因と分かりました。オプション等の装着で内装をばらした時の取り付けが甘かったのかなぁ。洗車してもらって11時45分に引き渡しとなり、少し時間はかかりましたが、異音も出なくなりこれで気持ち良くなりました。


Posted at 2018/01/13 17:52:18 | トラックバック(0) | C-HR | 日記

プロフィール

「[整備] #NSX ペダルストッパー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/421872/car/586144/8284416/note.aspx
何シテル?   06/30 18:23
セブリングシルバーのNSX-T(AT)からフォーミュラーレッドのNSX-T(MT)へ乗り換えました。 シェルティが大好きなおっさんです。 初代シェルティ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

  1 23 45 6
789101112 13
1415161718 19 20
21222324 2526 27
28293031   

リンク・クリップ

チバラギオフに参加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 17:29:39

愛車一覧

トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
2017年8月~現在 2017年式 G 1800CC ハイブリッド 2017年7月16 ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
2010年2月~現在 1995年式 Type-T 3000CC 前のNSXの走行距離が1 ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
2001年7月~2010年1月 1995年式 Type-T 3000CC ...
その他 その他 その他 その他
写真保完庫
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation