今日は玄関周りを大掃除、たたきに洗剤撒いてホースで水を流しながらデッキブラシでゴシゴシします。階段からNSXのカーポートにも水が流れるのでNSXは別なカーポートに避難しておきます。NSXをどかした後、止めていた所のフロントボンネットの真下あたりに何やら黒いコの字型をしたプラスチックが落ちているのを発見しました。コードのようなものを留めるクリップだろうと思い、ボンネットを開けてしばし眺めてみて、ラジエターファンのモーターに繋がるケーブルが浮いていることに気が付きました。爪が引っかかる穴もあるここに違いないと思いはめてみるとピッタリでした。写真を撮ろうと外そうと思いましたが簡単には外れなかったので諦めました。よく見るともう一つ穴がある、パーツマニュアルで確認するとこのケーブル2ヶ所で留めるみたいですね。クリップ2個も外れるなんて最初からきちんとつけられていなかった可能性が高いですね。そうなるとラジエターを回りを交換or修理をしたことがあるのかな?その時にきちんと留められていなかったとしか思えません。いずれにせよクリップが見つからないので買わないとね。
先週の三連休も1日しか休みが無く、相変わらず忙しく過ごしていますが、会社は今日から冬休みとなりました。
8日(土曜日)未明に義母がなくなりました。病院から遺体を早急に引き取らなければならなく葬儀社と寺との調整が付き、なんとか夕方には迎えに行って住み慣れたマンションに戻すことができました。|
カプチーノ・HID屋さんのSSシリーズH1/LED取り付け カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/10/14 17:21:47 |
![]() |
|
墓参りとツーリング カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/09/16 12:33:38 |
![]() |
|
ホイール修理 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/07/20 21:34:47 |
![]() |
![]() |
トヨタ C-HRハイブリッド 2017年8月~現在 2017年式 G 1800CC ハイブリッド 2017年7月16 ... |
![]() |
ホンダ NSX 2010年2月~現在 1995年式 Type-T 3000CC 前のNSXの走行距離が1 ... |
![]() |
ホンダ NSX 2001年7月~2010年1月 1995年式 Type-T 3000CC ... |
![]() |
その他 その他 写真保完庫 |