• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タイプTのOのブログ一覧

2019年02月13日 イイね!

シェリのこと

シェリは今日抜糸してきました。体調はすこぶる良いです。
手術で切除した部分を病理検査に出していたのですが結果を受け取りました。
リンパ節への転移は認められなかったのですが、耳道の切断面には癌細胞が見つかりました。出来る限り大きく取り除いたのですが癌は取りきれなかった事になります。
再発、転移の可能性が高く、もって一年位ではないかという余命宣告を受けました。残念です。
このまま何もせずに再発したときに緩和ケアをするか、治療を続けるかの判断を委ねられ、1クール3ヶ月の抗癌剤治療をすることにしました。
再発防止に局所的に放射線治療をする手段もあるのですが、川崎まで通わないとならないこと、副作用が大きいこと、1クールの治療に80万円程掛かることから抗癌剤のみの治療としました。
抗癌剤治療は1ヶ月当たり6万円程、3ヶ月後にCT撮影、これだけでも40万円程掛かる見込みです。最大で2クールまでで、毎週の血液検査で抗癌剤治療を続けるかどうかを判断することになります。
もっとお金と時間があるなら出来る限りの治療を受けさせてあげたいけど・・・・・・・・ゴメンな。
治療費の話は載せない方が良いかなぁとも思っていたのですが、犬種や体重によっては差が出るかとは思いますが同じ様な病気を抱えるワンコの飼い主さんの参考になればと思っています。
Posted at 2019/02/14 13:13:02 | トラックバック(0) | 愛犬 | 日記
2019年02月11日 イイね!

1日早いけど

1日早いけど明日はシェリの12歳の誕生日。1日早いけど昨日買ったケーキ、カロリーが高いので半分にして今日と明日の2回に分けて食べさせます。
その前に先代のサクラにお供え。サクラの誕生日が2月12日、命日は2月15日、保護犬のシェリは6歳半でブリーダーが処分する所を救われたので、正式な生年月日はわからないのでサクラの誕生日をシェリの誕生日と決めました。
耳の中にできた扁平上皮癌の手術で左耳は切除して耳たぶだけになっていまいましたが、食欲はバッチリです。
シェルティの平均寿命は12~13歳とのことなのですが、手術もしたばかりなのでまだまだ長生きしてネ。

Posted at 2019/02/11 18:38:02 | トラックバック(0) | 愛犬 | 日記
2019年02月10日 イイね!

スペアタイヤ&ホイール

スペアタイヤ&ホイール昨日はシェリの抜糸の予約をしていたのですが、雪のために延期してもらいました。結局それほど降らなかったのですが、C-HRは夏タイヤなのでもし病院に行って帰れなくなったら困るので大事を取りました。
今日は伯母の一周忌でカミさんが鎌倉まで出かけたのでいつもと同じ5時45分の早起きでした。雪が残らなくて良かったね。

友人のRedRibbonさんに以前から頼んでおいたNSXの純正スペアタイヤ&ホイール、ずっとごたごたしていて取りに行けなかったので取ってきました。純正のスペアタイヤ&ホイールを15インチだったものを16インチにしました。ホイールの色はオレンジから黄色に変わります。
NSXはNA1-140/NA2-100以降はブレーキローターが若干大きくなっています。俗に言うNA2ブレーキですね。私のNSXはまだNA2ブレーキにしていませんが今のブレーキをオーバーホールするならNA2ブレーキに変えようかと企んでいます。NA2ブレーキにすると15インチのスペアタイヤ&ホイールは使えなくなるので16インチの中古を探してました。
ABSモジュレータのガードもスペアタイヤの外径が大きくなった分、干渉するので本来変16インチ用に変更する必要があるのですが、15インチ用のままで無理やり押し込んでみました。

このガード、15インチ用、16インチ用、後期ABS(16インチ)用の3種類があるのですが、結構なお値段します。どうせなら後期ABS用のガードにしてしまいたいのですが、そのガードが前期ABSモジュレータと干渉しないかがわからないので、後期ABSにしたときに合わせて交換する事になるかと思います。

明後日がシェリの12歳の誕生日なので、早めにRedRibbonさんを出発して途中で犬用冷凍ケーキを買ってきました。人間用より高いよね。




Posted at 2019/02/10 16:35:50 | トラックバック(0) | NSX | 日記
2019年02月03日 イイね!

のんびりと

のんびりと仕事の時に着ていたカーディガンの両肘にいつの間にか穴が開いてしまっていたので近所のユニクロへ、せっかくバッテリーも充電したのでNSXでお出かけしました。そろそろ春物に変わる時期なので値下げされていて得した気分。
ドコモのスゴ得クーポンでスタバの500円券が2枚当たっていたのでユニクロの隣にあるスタバでちょっとだけ追金して普通はぜったい頼まないフラペチーノを飲んできました。それにしてもノートPC持ち込んで何やらやっている人が多いような気がする。
こんな事でのんびり何もしないうちに休みが終わってしまった。


Posted at 2019/02/03 18:18:37 | トラックバック(0) | その他 | 日記
2019年02月02日 イイね!

バッテリー充電

バッテリー充電年末にバッテリー充電器が壊れたのでネットで注文して12/30には届いていました。
3週間ほど前に12時間かけてフル充電しておいたのですが、NSXにほとんど乗っていないので充電してみたらフル受電になるまで結局今日も12時間かかりました。
充電器はCTEKにしようかとも考えたのですが、完全車庫内ならて常に繋げておくのも良いのですが、カーポートなのでCTEKだけ盗まれないか不安もあったので充電する時だけ繋げれるようにしないとならないかと思ってCTEKよりも安いものにしておきました。
買ったのはセルスター製、機能はCTEKと同様で繫ぎっ放しでも過充電を避けるタイプなのですが値段は半分くらいでした。体積が思っていた以上にデカくて20倍くらいあるでしょうかね?ファンも付いていて発熱もありそうなのでボンネットの中に入れて閉めたまま充電することもできません。
まあ、充電で出来たので良しとしましょ。
Posted at 2019/02/03 00:28:44 | トラックバック(0) | NSX | 日記

プロフィール

「[整備] #NSX パンチングレザーサイドブレーキレバーに交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/421872/car/586144/8349214/note.aspx
何シテル?   08/30 19:31
セブリングシルバーのNSX-T(AT)からフォーミュラーレッドのNSX-T(MT)へ乗り換えました。 シェルティが大好きなおっさんです。 初代シェルティ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/2 >>

     1 2
3456789
10 1112 131415 16
17 1819 202122 23
2425262728  

リンク・クリップ

ホイール修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 21:34:47
「関東セリカday2025in渋川 伊香保」② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 21:27:21

愛車一覧

トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
2017年8月~現在 2017年式 G 1800CC ハイブリッド 2017年7月16 ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
2010年2月~現在 1995年式 Type-T 3000CC 前のNSXの走行距離が1 ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
2001年7月~2010年1月 1995年式 Type-T 3000CC ...
その他 その他 その他 その他
写真保完庫
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation