• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タイプTのOのブログ一覧

2020年04月19日 イイね!

久々の車維持り

久々の車維持り緊張事態宣言が出る前にセンターキャップは入手できていたのですが、ここの所土日の天気が良くなかっり、カーポートの交換で職人さんの車をNSXの前に停めたので出せなかったりで交換作業ができませんでした。時間も取れたし漸く晴れたのでさっそく交換してみました。
画像の左側がプラチナムホワイトパール、真ん中が今まで付いていたキャップ、右側がニュートロンホワイトパールで、写真で見るとどれも違う様にも見えますが肉眼では左側二つはほぼ同じ色で右側は青白っぽいです。それとHマークは塗り分けではなくシールでした。新品で手配したのにニュートロンホワイトのキャップのHマークが剥がれて浮いてしまっていたのでわかりました。

ホイールを外して裏からキャップを叩いて取り出します。 リアには25mmのスペーサーが付いているのですがこれでも純正ホイルははみ出しません。ハブリングが無いタイプのスペーサーなので、ホイルの脱着には気を使います。ナットが緩むとホイールが斜めになるのでレンチでナット周りの塗装に傷を付けないよう極力まっすぐにしてナットを外さないとなりません。


ついでにホイールの裏側を洗いましたが、走ってついたとは思えない細かい傷が何ヵ所かありました。表より裏側に傷があるとはなぜなんだろうね。どこかで雑に扱われたのかなぁ。
久々に維持りましたがホイール1本の脱着なので30分も掛からず終了。次回いつ乗るかわからないので今はバッテリーを充電中です。
Posted at 2020/04/19 10:56:14 | トラックバック(0) | NSX | 日記
2020年04月12日 イイね!

自粛の土日

自粛の土日カーポートの工事が続いているので留守にもできず買い物や鈴蘭の散歩はカミさんと分業しています。
昨日は鈴蘭を狂犬病の予防注射に連れて行きました。ずっと幹線道路沿いに行かないとならず、パニックになって危ないのでカートに乗せて行ってきました。家の中ではカーポートの工事の音がする度に吠え回り、パニックになると目の前の物を噛んで引っ張っる癖があり、ついにはカーペットを噛んで穴を開けました。
カーポートの工事は結局昨日では終わらず、今日の午前におわりました。




お風呂の水栓に付いている鎖が切れてしまい、水栓も20年以上経つので水栓ごと新しいものに替えようと、




鈴蘭がパニックになって壁を噛んでしまったのでコーナーカバーで傷隠しとガードをしようと、


ホームセンターに行って揃えてきました。


ここの所、家のネットワークが不安定で10分から20分毎にネットワークがダウンするのでテレワークはテザリングで対応していました。ケーブルモデムが怪しかったので水曜日にプロバイダに電話し、待たされること合計で90分、4回目の電話でやっと繋がり、修理は早くて日曜日の夕方と言うことで今日の夕方漸く修理となりました。調査の結果ケーブルモデムの問題ではなく、電柱に設置されている中継機器の不具合とわかり交換していきました。これで明日からのテレワークはもうちょっと改善されるのかな。
いつもの土日よりは外出は控えましたがそれでも家の中だけでは済みませんでした。
Posted at 2020/04/12 18:47:22 | トラックバック(0) | 日記
2020年04月10日 イイね!

カーポート工事

カーポート工事緊張事態宣言がでたので、ようやくテレワークとなりました。

去年の台風19号で壊れたカーポート。今日から交換工事の予定だったのですが、外出自粛要請中なのでどうなるの事か?
特に延期の連絡も無く予定通り始まりました。明日には完成しそうです。

表の作業だし、三密にはならないので通勤電車に乗るよりは罹患リスク低いのでしょうがこのご時世に作業していただき感謝です。
Posted at 2020/04/10 21:05:33 | トラックバック(0) | その他 | 日記
2020年04月05日 イイね!

NSXはかくして作られる

NSXはかくして作られる外出自粛のせいで車ネタもなないので、昔話でもアップしておきます。
辰巳出版から発売されたムック本「名車リバイバルシリーズ」の『NSXはかくして作られる』もう絶版で手に入りませんが、中古品が4000円位から売りに出ていますね。本も実車と同じように中古価格が値上がりしているのでしょうかね?
この本、実は保存用と観賞用の2冊を持っています。1冊は車両提供のお礼に辰巳出版から送られてきたもの、もう1冊は自分で買いました。左の日に焼けて色あせしているのが観賞用ですね。

この本で紹介されているタイプ別のNSX、広報車以外は全て当時潮風公園のオフ会に参加していたメンバーの車なんですね。タイプTは自分の車を貸しました。その頃って首都圏でNSXの全タイプを集めようとすると、毎週金曜日に何十台もNSXが集まっているオフ会に話を持ってくるのが一番手っ取り早かったのですね。NSXを買って初めての雑誌取材、芦ノ湖スカイラインのヤギさんコーナーの前の駐車場での撮影でした。高速代もガソリン代も自腹、ギャラはFUJI VIEW レストハウスでの昼食と、完成本の1冊だけでしたが今ではいい思い出になってます。


とんねるずの木梨憲武さんが「未来創造堂」って番組をやっていた時にゲストの唐沢寿明さんの回の話題はNSXだったのですが、この時にスタジオに持ち込んだ02Rも潮風公園オフのメンバーのNSXでした。
Posted at 2020/04/05 18:56:00 | トラックバック(0) | 日記
2020年04月04日 イイね!

シャンプーしたよ

シャンプーしたよ千葉県も休日外出自粛のお願いが出ましたが、カミさんは病院関連の仕事なので今日は出勤でした。今日の病院は自家用車で大丈夫ということだったので、このご時世、電車を使うよりは感染リスクが低いのでC-HRで出掛けました。
天気も良く、暖かいのでせっかくのオープン日よりだったのですが、さすがに車で遊びに行くわけにもいかないので今日は一人て鈴蘭を家シャンプーです。シェリ程逃げ回らないのでたすかります。終われば部屋中抜け毛だらけで
掃除も大変。

自粛といっても、散歩や食品の買い出し、テイクアウトなどはOK、なのでNSXでお買い物に、ついでに昼飯はドライブスルーでマックでもと思ったらドライブスルーに入る車で大渋滞していて一車線が全く動かず、あきらめて昼飯はコンビニ弁当となりました。
Posted at 2020/04/05 09:15:08 | トラックバック(0) | 愛犬 | 日記

プロフィール

「[整備] #NSX ペダルストッパー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/421872/car/586144/8284416/note.aspx
何シテル?   06/30 18:23
セブリングシルバーのNSX-T(AT)からフォーミュラーレッドのNSX-T(MT)へ乗り換えました。 シェルティが大好きなおっさんです。 初代シェルティ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/4 >>

   123 4
56789 1011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

チバラギオフに参加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 17:29:39

愛車一覧

トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
2017年8月~現在 2017年式 G 1800CC ハイブリッド 2017年7月16 ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
2010年2月~現在 1995年式 Type-T 3000CC 前のNSXの走行距離が1 ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
2001年7月~2010年1月 1995年式 Type-T 3000CC ...
その他 その他 その他 その他
写真保完庫
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation