クラッチ交換のためNSXをディーラーに預けてきました。特に滑っているわけではなかったのですが、今のNSXは買った時から発進時にジャダーが出ていたので、なるべくジャダーが出ない様に気を遣いながらクラッチを繋いでました。それでもガクガク発進になるので端から見たら下手くそに見えていたと思います。特に半クラが難しく渋滞はいっそう苦労します。
今日は鈴蘭をシャンプーに出しました。
6月頃から右手の小指と薬指に違和感が、曲げようとするとなんだか腫れている様な感覚があって強く握れない。握った位置から小指を伸ばすと、途中軽い痛みと共に一瞬何かに引っ掛かった様になる。特に朝起きた時の症状がひどいので病院に行ってきました。「ばね指」との診断でひどい場合は手術だそうですが、曲げたり伸ばしたりする分には痛みはほとんど無く、まずは注射で様子見となりました。
旧車交流会のブログを書くのに写真の加工をしていたらあたかもデッドロックしたかのようにPCが固まりました。仕方ないので電源を入れ直したり2晩程いろいろ試して、PCではなくマウスが原因だとわかりました。マウスの左クリックが数回に1回しか効かない状態で壊れていました。なのでダブルクリックは全くダメ。音は普通だし壊れているとは考えてもいませんでした。|
カプチーノ・HID屋さんのSSシリーズH1/LED取り付け カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/10/14 17:21:47 |
![]() |
|
墓参りとツーリング カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/09/16 12:33:38 |
![]() |
|
ホイール修理 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/07/20 21:34:47 |
![]() |
![]() |
トヨタ C-HRハイブリッド 2017年8月~現在 2017年式 G 1800CC ハイブリッド 2017年7月16 ... |
![]() |
ホンダ NSX 2010年2月~現在 1995年式 Type-T 3000CC 前のNSXの走行距離が1 ... |
![]() |
ホンダ NSX 2001年7月~2010年1月 1995年式 Type-T 3000CC ... |
![]() |
その他 その他 写真保完庫 |