• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タイプTのOのブログ一覧

2022年05月29日 イイね!

メロンを買いに

メロンを買いに昨日、かみさんが明日は鉾田にメロンを買いに連れて行けと。NSXはコーティングしてチバラギオフに行く準備もしていたのですが神には逆らえません。
出発が遅くなったので和田公園に立ち寄る訳にも行かず、トランクが熱くなるNSXではなくC-HRで「JAほこた ファーマーズマーケット なだろう」を目指します。
この暑さでは鈴蘭を連れて行くこともできないので、エアコンが効いた部屋でお留守番してもらいました。
途中クァンタムグレーのNSXとすれ違いましたがC-HRのドライブレコーダーは3時間程度の映像なので残っていませんでした。
11時半頃に到着、既にイバラキングは売り切れ、クインシーとアンデスを1個ずつと玉ねぎやスナップエンドウなどJAならではの野菜も買って来ました。
ランチをしに深作農園に行きましたがカフェは何十人も並んでいたので諦めてメロンソフトクリームをいただきました。1つ540円、会社の昼飯の弁当代と同じです。ちょっと贅沢してしまいました。

家に向かう途中で見つけた讃岐うどん屋さんで遅めの昼間となり、16時過ぎに家につきました。
夕方、鈴蘭の散歩をして日曜日も終わりとなりました。
Posted at 2022/05/29 20:57:42 | トラックバック(0) | その他 | 日記
2022年05月28日 イイね!

NSXコーティング

NSXコーティング毎年5月にNSXのガラス系コーティングをしています。今のNSXを買ったときに5年耐久のコーティングをしたのですが、その間、細かな傷をコンパウンドで磨けなかったし、ドアエッジを傷付けてパネルの塗り直し等もしたので、お高い5年耐久コーティングなんかよりも1年毎にやった方が良い気がしたので、今では1年耐久の毎年施工に切り替えました。
昨日はカミさんが仕事にC-HRで行ったのでNSXしかありませんでした。自分は経過観察の検査通院のため休暇を取ったいたのですが、あの大雨の中、歩いて病院や薬屋さんまで行く気力が無かったので、どうせ土曜日にコーティングを予約していたのでNSXを出しました。

今朝は9時45分からの予約、2分前に到着しました。

後ろのGTウィングを付けた派手なシルビアからは女性が下りてきましたが、店のつなぎを着ていたのでスタッフの様です。

ほどなく洗車を開始

この後は手前に別な車が入ってしまったので写真はありません。
約2時間待って仕上がったのがトップ画像です。

本当は鏡面研磨をしてからコーティングしたいのですが、ホデイカバーを掛けているので擦れによる細かな傷はできてしまうので、数回に1回程度はオプションの軽研磨をオーダーしています。今回はコーティングのみです。
NSXの場合、Sサイズなので比較的安く上がります。1年毎に施工すると3,000円の割引があって、WEB予約で5%の割引で15,000円程度で収まります。その上1ヶ月後の点検洗車無料券がついてくるのでお得かなと考えています。
95年式のタイプTの屋根は艶無しのレザー仕様の塗装なのでコーティングは不要だし、お店としては面積が減って楽になりますよね。

帰り道で50~60年は経っていると思われるトラックとすれ違いました。荷物を積んでいたので現役の様でした。

ドライブレコーダーから画像を取り出してみました。
Posted at 2022/05/28 20:58:46 | トラックバック(0) | NSX | 日記
2022年05月22日 イイね!

電波時計設置

電波時計設置レーダーを外すのに内装をここまでばらして配線を撤去しました。背中を海老ぞってハンドルしたにもぐってタイラップを切るのはきつい!
腰が痛いですが、なんとか電源コードを撤去できました。

電波時計の電源コードも同じルートにしてレーダーと同じ場所に設置しようかと考えていましたが、コードが短くて延長しないと届きません。それならレーダーのコード撤去しないでそれを使えば良かったのですが後の祭り。


面倒なので結局助手席側に設置しました。

やはり青のLEDでは昼間は見づらいです。もっと近くに設置しないとダメかなあ。
Posted at 2022/05/22 13:30:22 | トラックバック(0) | NSX | 日記
2022年05月21日 イイね!

エアコンが届いた

エアコンが届いた天気が悪いのでNSXに時計を設置するのは後回し。
先週頼んだエアコンが届きました。これで今年の夏は乗りきれそうです。
室外機の上の軒下に蜂の巣発見。

既に家主は居ない様なので難なく撤去出来ました。大きくなる前で助かりました。
Posted at 2022/05/21 15:02:45 | トラックバック(0) | その他 | 日記
2022年05月15日 イイね!

電波時計が届いた

電波時計が届いた電波時計が届いたので試しにつないでみました。今月で有効期限が切れる楽天ポイントを一部使ったので追金2200円で買えました。
設置場所は今のレーダーと交換になるかと思います。その場合、グローブBOXの下に増設した電源ソケットまでコードを這わせないとならないのですが、後付のコードが見えるのは嫌いなので、ダッシュボードの下側を這わせてセンターコンソールの裏を通す必要があります。
時計の電源はシガーライターソケットからのコードがそのまま時計につながってて、接続コネクタがありません。このコードのまま設置するにはシガライターのソケットをセンターコンソールの裏を通さないとならないので、大きすぎて難しいと思われます。コードを途中で切って脱着可能な接続コネクタで繫ぐ事を考えます。
車載用のアクセサリなら電源がコネクタで外せるようになっていて欲しかったのですがやっぱり安いとそれなりですね。
Posted at 2022/05/15 18:47:38 | トラックバック(0) | NSX | 日記

プロフィール

「[整備] #NSX パッセンジャーアンダーアンダーカバー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/421872/car/586144/8285191/note.aspx
何シテル?   07/01 18:13
セブリングシルバーのNSX-T(AT)からフォーミュラーレッドのNSX-T(MT)へ乗り換えました。 シェルティが大好きなおっさんです。 初代シェルティ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/5 >>

123 4 5 67
8910111213 14
151617181920 21
222324252627 28
293031    

リンク・クリップ

チバラギオフに参加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 17:29:39

愛車一覧

トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
2017年8月~現在 2017年式 G 1800CC ハイブリッド 2017年7月16 ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
2010年2月~現在 1995年式 Type-T 3000CC 前のNSXの走行距離が1 ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
2001年7月~2010年1月 1995年式 Type-T 3000CC ...
その他 その他 その他 その他
写真保完庫
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation