• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タイプTのOのブログ一覧

2022年05月14日 イイね!

出費は続くよ

出費は続くよ1996年に家を建てて、20数年使っていなかった部屋。新型コロナにより2020年よりテレワークが主流となったので仕事部屋として使い始めました。ずっと使っていなかったエアコンなので、使い始めたらすぐ壊れてしまいました。今年の6月には定年退職なので、壊れたままでエアコン無しで2年間は我慢してきたのですが、雇用延長が決まり、あと5年はテレワークで使う可能性が高くなったのでエアコンを買い換えることにしました。
最新のものは不要なので2021年モデルの在庫処分、8畳用に狙いを定めて買いに行きましたが、6畳用や10畳用はあるものの8畳用は既に在庫無し。部屋の広さは8畳なのですが傾斜天井のために天井裏が無く、夏は暑く冬は寒いので6畳用では力不足。ということで10畳用に決まりました。広告の標準設置工事費込みの値段を考えていたのですが、室外機の設置が2段架台で下側の交換なので、この工事だけで16,000円ほど工事費が高くなります。

それでもジャパネットのエアコン祭りよりは安く買えたかなぁ。月曜日には交換工事が可能ということでしたが、時間の指定はできないとのことなので電話会議中に工事とかになったら困るので設置は次の土曜日となりました。

それと、NSXとC-HR2台分の自動車税。合わせて98.100円をコンビニで納めてきました。


今年は7月に2台とも車検なので、エアコンに自動車税2台と車検2台と立て続けての出費となります。年収は数分の1まで減りますが雇用延長が決まったので助かりました。
本当はNSXのエアコン関係の整備にもう少しお金を掛けたかったのですが壊れているわけではないので後回しにせざるを得ないかなぁ?パーツの供給がヤバいので出来れば在庫の目安がある今月中にやっておきたかったのですがちょっと厳しくなりました。


Posted at 2022/05/14 18:35:38 | トラックバック(0) | その他 | 日記
2022年05月08日 イイね!

ドッグランへ

ドッグランへ今年度は当番制の自治会の班長が当たっています。班長は9年に1度位、部長は30年に1度位の当番になります。今年度の部長が顔合わせも兼ねて9時~10時に新班長の家を順次挨拶廻りをするという事でしたのでそれまでは出かけられません。
10時になってようやく出かけられるようになったので、鈴蘭をドッグランに連れて行きました。




今日はカミさんが仕事にC-HRを乗って行ったので使える車はNSXしかありません。シェリは助手席に座らせてシートベルトをすると大人しく伏せしていたのでNSXでも問題なかったのですが、鈴蘭はシートベルトをしていようが膝の上に乗ってこようとするので危なくて助手席に乗せられません。
C-HRの時はこのBOXを後部座席に横向きに置いてシートベルトを通して、前席のピローに引っ掛けて固定すると鈴蘭は中で大人しくしています。
先日、鈴蘭をNSXで動物病院に連れて行った時に助手席にこのBOXを置いて、その中に乗せたら大人しくしていたのでその手を使てみました。さすがにBOXを横向きに置けないので縦に置いてシートの前後を調節して遊びをなくして、BOXがシートの前に落ちないように足元に発砲スチロールの箱を置いています。

ドッグランがある運動公園まで伏せしたまま、大人しく乗ってくれました。




今日はシェルティはいませんね。まずは軽く散策、その後は気配を消して他の犬と遊ぼうとはしません。



嗅いで


嗅がれて



時々散歩で会う家の近所のナッツ君も、今日はこのドッグランで会いました。



駐車場からドッグランに向かう方向は歩くのですが、帰りのドッグランから駐車場までは子泣き爺の様になって動こうとしません。仕方なく抱っこで連れて帰るハメになりました。次回は帰る時に何か方法を考えないとならないですね。

これから米を研いで、鈴蘭の散歩してGW最後の日曜日が終わります。
Posted at 2022/05/08 16:00:39 | トラックバック(0) | 愛犬 | 日記
2022年05月06日 イイね!

車載時計を探して

車載時計を探してGWの休みも残すところあと3日、カミさんは3日とも仕事なので鈴蘭の面倒を見ながらの留守番状態です。
鈴蘭、鼻を床に付けて寝てるけど、その寝方は苦しくないか?

NSXの純正時計はナビ設置のために外しているのですがナビの時計はものすごく見づらく目を凝らさないと時刻が判別できません。運転中にはちょっと危険。


レーダーも時計表示しているのですがしょっちゅう画面がレーダーモードになって時計を見たい時に時刻表示になっていないことが多々あります。その上夏の昼間は熱暴走して頻繁にリセットが入って使い物になりません。


そんな訳でレーダーを取っ払って時計を設置しようかと画策中です。
条件としては
①文字発光式
②電源はアクセサリー電源か常時電源
③アクセサリー電源なら電波時計
でネットで探してみたのですが、アクセサリー電源はバックライトにのみ使用で時計の電源はボタン電池と言うものばかりで、条件に合うものは1つしか見つかりませんでした。それでも無給電時のバックアップ電源としてボタン電池が必要と言うものでした。文字色も青なのでちょっと暗いイメージです。夜は見えるかと思いますが晴れた昼間に屋根を外してオープンにしたら見ずらいかなあ。



取り敢えず、実物が見たかったので、午前中にドライブ兼ねてスーパーオートバックスまで行って、時計の現物はありましたが箱に入っているので実物の確認まではできませんでした。価格はネットで買うより150円程高い程度です。
ん~、どうしようかなあ。
Posted at 2022/05/06 18:59:36 | トラックバック(0) | 愛犬&愛車 | 日記
2022年05月05日 イイね!

サラふわ

サラふわ今日は鈴蘭のシャンプーと混合ワクチンの予約をしていたので、朝一に動物病院に連れて行き、鈴蘭が居ない間にホームセンターを梯子して買い物、庭の雑草取りをして、先ほど病院まで歩いて引き取りに行って、散歩も兼ねて一緒に帰って来ました。サラふわです。
連休中の雑草取りは合計で9時間半となりましたがまだ終わりません。やはりあと4~5時間程掛かりそうです。
Posted at 2022/05/05 17:55:51 | トラックバック(0) | 愛犬 | 日記
2022年05月04日 イイね!

車仲間とBBQ

車仲間とBBQ今日はRedribbonさんの新店舗でBBQです。
その前にNSXのアライメント調整をしてもらいました。まだ日本に数台らしい最新のタッチレスホイールアライメントテスターです。




店の中はお宝車が一杯。
RedribbonのデモカーにもなっているチェーンドライブのS800。エキマニのパイプ径は細いですがホンダミュージックの原点、芸術的な等長エキマニです。NSX NA1の熊手のようなエキマニとは比べ物にならないですね。



こっちはバモス2。学生の時にS800が欲しかったのですが値段が高過ぎて手が出なかったので自分が探したのはバモス4でした。結局ステップバンになりましたが、お金があれば今でもS800もバモスも欲しい!
隣にビニールをかぶって少しだけ写っているのは国内限定10台のケータハム Kamui Kobayashi Limited Edisyonです。助手席は無くハードカバーされている1人乗りです。



午後からBBQ。
参加者は
kanonさん、NA1 NSXタイプRオーナー。
kentaさん、NA1 NSXタイプRオーナー。
棟梁さん、NA1クーペからNA1タイプSを経由して今ではNC1 NSXオーナーですが今日はMiniコンパーチブルクーパーSで参加。
to-beさん、F355を挟んで6台のNSXを乗り継いで今はレクサスオーナー。
ま目さん、NSXクーペ、NA1タイプRを乗り継いで今はレクサスオーナー。
Merissaさん、NSXアキュラタイプT、NA1タイプRを乗り継いでF360に乗り換えたものの今は手離して次を物色中。
大ちゃん、元総長です。
最後にRedribbon社長と自分の合計9人



13時から19時まで焼いて食べてが続いて、差し入れのスイカとデザートもあってお腹いっぱい。最後は店の2階で一休み。隣の部屋にあるMINI-Z用のサーキットでのラジコン体験と夜まで楽しいひとときでした。



安い会費で美味しく楽しい場所を提供していただいたRedribbon社長と参加の皆様に感謝です。ありがとうございました。



Posted at 2022/05/05 00:14:55 | トラックバック(0) | NSX | 日記

プロフィール

「先週の12ヶ月点検の時にちょっとしたパーツを頼んでおいたのでディーラーに取りに来ました。」
何シテル?   07/19 10:15
セブリングシルバーのNSX-T(AT)からフォーミュラーレッドのNSX-T(MT)へ乗り換えました。 シェルティが大好きなおっさんです。 初代シェルティ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/5 >>

123 4 5 67
8910111213 14
151617181920 21
222324252627 28
293031    

リンク・クリップ

ホイール修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 21:34:47
人間ドックに行ってきた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 13:57:35
「関東セリカday2025in渋川 伊香保」② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 21:27:21

愛車一覧

トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
2017年8月~現在 2017年式 G 1800CC ハイブリッド 2017年7月16 ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
2010年2月~現在 1995年式 Type-T 3000CC 前のNSXの走行距離が1 ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
2001年7月~2010年1月 1995年式 Type-T 3000CC ...
その他 その他 その他 その他
写真保完庫
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation