
頼んでおいたNSXのタイヤが入荷したと水曜日に連絡があったのですが、土曜日の天気が良くなかったので交換はまた今度。日曜祭日が定休日の店で手配したのでせっかく晴れた今日は交換出来ません。
今日は旧車交流会だったのですが、神からの指示で色々やらないとならない事があったので参加は見送り。
まずは神が仕事に乗って行くC-HRの洗車、色んな所に枯れ葉や小さな枝が入り込んでいたり、ナンバーの後ろにクモの巣があったりでなかなか手強かった。
先日頼んだNSXのバルクヘッドライニングが入ったと連絡があったので、C-HRを洗い終わったらホンダディーラーへ行って取ってきました。
ディーラーで開口一番、『担当メカニックが急遽異動になって7月から本店勤務になった!』と、NSXの整備はなるべくノウハウがある方に任せたい。普通の整備ならいいのですが、今後は重整備が多くなることが予想されるので、今後のメンテをそちらに出そうか迷う所です。
バルクヘッドライニングは真ん中と左右の3ヶ所にクリップが有るのですが、真中のクリップはボードに直接穴が開いているだけでそこが弱い。今のNSXは買った時から、その穴が広がっていて代わりにプラ板で作ってあったのですがそのプラ板も穴が広がってしまったので今回新品に交換することにしました。
昼食を食べに行って、帰りにスーパーでお買い物に付き合い、午後からはお風呂のカビ取り清掃。それが終わったら2ヶ月毎の燻煙処理してようやくちょっと時間ができたので、バルクヘッドライニングの交換。
本来は一番左側にはクリップの他にピンが合ってこれが位置決めに役立つのですが新しいライニングにはありませんでした。このピン外して流用出来るかと思ったのですが、土台にカシメで取り付けられているので外せません。仕様変更でこうなったのか製造工程で付け忘れたのかは分かりません。
さっさと交換終わらせてと思ったらクリップが1個バルクヘッドの中に落ちてしまい、探すのにも更に内装を分解しないとならないので、とりあえず古い方からクリップを取って交換完了。
18時から鈴蘭の病院を予約しているので少し涼しくなったら散歩を兼ねて連れて行きます。
Posted at 2023/07/02 15:00:40 |
トラックバック(0) |
愛車&その他 | 日記