• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タイプTのOのブログ一覧

2023年08月11日 イイね!

夏休み

夏休み今日から10連休、せっかくの休みも台風次第でどうなることやら。
まずは鈴蘭をお家シャンプーして、毛だらけになった部屋を掃除。ショッピングセンターでランチしてから帰省土産を買って、スーパーでお買い物。
夕方になって少し涼しくなってから庭の芝刈り。先ほど鈴蘭の散歩から戻って来て休み初日が終わりました。
Posted at 2023/08/11 22:22:10 | トラックバック(0) | 愛犬 | 日記
2023年08月06日 イイね!

昭和の杜博物館

昭和の杜博物館今日は第1日曜日なので旧車交流会なのですが、会場の白井運動公園でサッカー大会があるので中止とのアナウンスがあったので、以前から気になっていた昭和の杜博物館に行ってきました。
ずっと閉館されていたのですがボランティアの運営で5月から第1、第3日曜日、第2、第4土曜日のみ開館されるようになりました。
車に特化したものではなく、昭和をテーマに個人の収集品を展示。昭和に関係ないものもあるかな。


2階の展示室には外階段で入ります。踊り場から見える外の風景。駐車場は10台程度でしょうか。左側のガレージに旧車が。



車やバイクの部品で作られた鉄のオブジェ、ゴジラやエイリアン、この他C3PO、R2D2、ダースベイダーなんかもありました。



なぜか石原裕次郎コーナー、隣には昔のアイドルのレコードなんかもありました。



模型やブラモデルの箱のイラストなんかも。



2階には昭和の駄菓子屋や茶の間。



ランチア ミザール、世界に1台らしい。


箱スカGT-R、ホンダT360、その他国産車はNⅢ360、スバル360、パブリカ、日野コンテッサクーペ、デボネア、ベレットなど室内には3丁目の夕日に貸し出した車両なども。



30年以上前に陸上自衛隊向けの野戦電話システムをISDNで開発したことがあるのですが外観はほぼ同じ、もしかしたらそれかも。ヘリコプターで吊り下げた時に片寄らない様にとか、照明の光が漏れない様に1ヵ所だけある小さな窓には遮光板と暗室用カーテン、作戦遂行中は写真の現像室の様な赤い室内灯に切り替えるとかを思い出しました。



入場料300円ですが 結構楽しめました。室内にはエアコンがありませんので、猛暑日にはきついかも。
今日のスタッフさん、いつもは土曜日が担当だけど、ピンチヒッターで今日担当しているという方がNSXオーナーと言うことでちょっと話し込んでしまいました。

この博物館の館長が松戸まつりのクラッシックカーフェスティバルにも絡んでいるようなので申込用紙が置いてないかと聞いてみたのですが、残念ながらありませんでした。


Posted at 2023/08/06 13:36:24 | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「近くの運動公園でドッグランの更新手続きをして、そのまま会社のラグビーの試合の応援に駆り出されています。」
何シテル?   03/24 13:48
セブリングシルバーのNSX-T(AT)からフォーミュラーレッドのNSX-T(MT)へ乗り換えました。 シェルティが大好きなおっさんです。 初代シェルティ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/8 >>

  12345
678910 1112
131415 16 17 1819
20212223 242526
2728293031  

リンク・クリップ

エバポレーター洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/26 10:45:06

愛車一覧

トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
2017年8月~現在 2017年式 G 1800CC ハイブリッド 2017年7月16 ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
2010年2月~現在 1995年式 Type-T 3000CC 前のNSXの走行距離が1 ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
2001年7月~2010年1月 1995年式 Type-T 3000CC ...
ホンダ ステップバン ホンダ ステップバン
1983年3月~1992年6月 1974年式 STD 360CC 最高出力:グロス30p ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation