• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タイプTのOのブログ一覧

2023年11月28日 イイね!

早朝散歩

早朝散歩いつもはテレワークなのですが今日は月イチの出勤日。そんなわけで鈴蘭の朝の散歩もいつもより1時間程早めに出発。昨夜は満月だったのでしょうね。朝でも西の空に出てました。

今日なぜか会社の売店にGODIVAのチョコレートが紙袋に入って大量に置いてある。しかも60%~70%オフ。6種類有ったのですが、かみさんへのお土産に一番割引率が大きい70%オフのものをチョイス。定価じゃ絶対買わないんですけどね。
Posted at 2023/11/28 19:38:20 | トラックバック(0) | その他 | 日記
2023年11月25日 イイね!

セキュリティ復活

セキュリティ復活先週のセキュリティの問題はリモコンの電池切れが原因だったのがわかりました。単5乾電池よりひとまわり小さい12Vの乾電池なのですが交換したばかりだったので油断してました。さすが大陸製。
ということで社外セキュリティの撤去はせずに復活させることにしました。応急措置で切り離したサイレンスピーカーのコードを友人の電気職人のま目さんに繋ぎなおしてもらいました。夜はそのままNSXつながりの友人6人で夕食会となり先ほど帰ってきました。
Posted at 2023/11/25 22:56:48 | トラックバック(0) | NSX | 日記
2023年11月18日 イイね!

東京キューマルミーティング参加からのパニック!

東京キューマルミーティング参加からのパニック!開催場所は参加者のみに通知という東京キューマルミーティングが埼玉県の某所で開催されたので、kanonさんと参加してきました。参加資格は1990年代の年式、もしくは90年代から継続生産された2000年以降の年式の車も可というネオクラシックカーに焦点を合わせたオフ会です。
車種、メーカーにとらわれないので、いろんな車が集まりましたがオーナーさん若い方ばかりなのでビックリです。
そんな中パニックになることが起こり写真もろくに撮っていません。
外した屋根を付けようとリモコンでセキュリティを解除したつもりだったのですが解除できておらず、屋根を乗せたら振動でサイレンが鳴動!慌てて もう一度解除しようとしましたがリモコンのボタンの感触がいつもと違った上に何か変な音もした。NSXの社外セキュリティが解除できない状況になってしまいました。こうなると何かする度にショックセンサーが働き、サイレンが止まりません。何度も会場に響き渡るセキュリティサイレンの音。
スタッフの皆様には心配かけで申し訳ありませんでした。参加の皆様にもうるさくして申し訳ありませんでした

仕方なく力技でサイレン用のスピーカーのケーブルを切ってサイレンを鳴らなくしましたがセキュリティは解除されてないので、イグニッションスイッチが切られて、メーターの警告灯は点くもののセルモーターが回りません。
こんな所でエンジンが掛からくなるとは。(;´д`)
諦めてホンダトータルケアの緊急サポートに電話してレッカーの手配をお願いしました。
トータルケアは登録されているマイディーラーで修理をすることを条件に、任意保険のレッカー移動の範囲外の料金を支払ってくれてディーラーまでのレッカー移動の手配をしてくれます。入ってて良かったホンダトータルケア。
レッカー車を待っている間にダメ元でリモコンでセキュリティ解除をトライしたら何事もなかったかの様に解除できました。エンジンも普通に掛かる。
急いでレッカーをキャンセルして何とか復活できました。
と言うことでせっかく参加したオフ会でしたが、レッカーの手配やらキャンセルやらであたふたしてしまい楽しむといった気にはなりませんでした。

その後は、またなっても困るので、社外セキュリティのリモコンを使わないよう注意しながらキーだけで施錠解錠するのを心掛け、純正セキュリティでしのぎました。
リモコンが壊れたか取り替えたばかりの中華電池が怪しそうですが、どうしたものか?
古い社外セキュリティなので、いつ誤動作するようになるかも心配なのでいっそのこと撤去してしまうか。まだ使えそうなので切ったケーブル類を戻して原因追及するか悩む所です。

Posted at 2023/11/18 18:48:23 | トラックバック(0) | NSX | 日記
2023年11月12日 イイね!

福島2日目

福島2日目福島2日目は福島市の四季の里で開催された東北最大級のわんちゃんイベント「うちの仔市場」に行ってきました。東日本女子駅伝コースと重なっており、コース封鎖される前に到着できました。
本来は犬立ち入り禁止の公園での開催のためマナーパンツ、マナーベルトの着用義務がありました。
ずずらんはずっとブルブル震えたまま。寒さのためではなく、知らない所や病院に来るとこうなります。歩かないのでカートで移動。



取りあえずリラクゼーションマッサージ、15分1500円をしてもらいましたが震えが止まりません。店によっては30分4000円なんて所もありましたが・・・・。
昨夜と今朝は目一杯食べてきたのでお腹が空かず、キッチンカーでオニオングラタンスープを買って昼飯としました。寒かったので、暖かいものが欲しくなります。
13時半からコリー、シープドッグの犬種別オフ会があったので1時間程参加してきました。



シェルティは20匹位でしょうか。セーブル、トライ、バイカラーは居ましたが、ブルーマールはすずらんだけでした。


14時半からの元保護犬というジャンルのオフ会にも参加可能でしたが、帰りが遅くなるのでそこまでは参加しません。駅伝のコース封鎖が解除されてから帰路に付き20時20分に家に到着。
せっかくいろいろと連れ出してはいるものの、閉じ込められてた繁殖犬だったらしく、環境が変わるお出かけがあんまり好きじゃないみたいです。
Posted at 2023/11/13 17:46:53 | トラックバック(0) | 愛犬 | 日記
2023年11月11日 イイね!

寒っ!

寒っ!1が4つ並んだワンワンワンワンの日、すずらんの正式譲渡手続きが完了した日で丸4年が経ちました。
今日は、すずらんをマウントジーンズの那須ゴンドラに乗せて高原のドッグランに連れて行きました。宿の夕飯が早くて量もあるので、那須高原サービスエリアで早めのお昼を食べてスマートインターから出ればいいやと考えていたのですが、サービスエリアの駐車場の手前にスマートインター出口があって、サービスエリアに入ってしまうと出られない構造になっていて、仕方なくサービスエリアに入らず向かいました。途中、那須どうぶつ王国の駐車場に入る車の渋滞にはまり、12時過ぎに到着。
1週間前だったら暖かかったのに、紅葉も終わってしまっていて、風も強くて粉雪が舞ってました。さすがスキー場ですネ。
ゴンドラは1人1700円、犬は1200円と結構いいお値段しますが、かみさんの会社の福利厚生で半値となりました。10分程の空中散歩で山頂に到着。まずは山頂カフェで腹ごしらえ。

こんな天気にテラス席ではたまらない。フロアの半分が犬同伴OKだったので助かりました。


標高1400メートルのドッグランですずらんを放牧しましたが、寒くてたまらないので、早々に山を降りました。


今日の宿はいつものプチホテル・フットルースです。


食事がおいしい上にボリューム満点。

貸し切り露店風呂の温泉もあって一泊二日、朝夕2食付きで、2人と1匹の合計が税抜き2万円丁度と申し訳ないほどお安い上に、オーナーの人柄や、犬連れには嬉しい設備があってペット宿ナンバーワンがうなずけます。
泊まるたびに写真を撮っていただけます。
Posted at 2023/11/12 23:42:39 | トラックバック(0) | 愛犬 | 日記

プロフィール

「[整備] #NSX パッセンジャーアンダーアンダーカバー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/421872/car/586144/8285191/note.aspx
何シテル?   07/01 18:13
セブリングシルバーのNSX-T(AT)からフォーミュラーレッドのNSX-T(MT)へ乗り換えました。 シェルティが大好きなおっさんです。 初代シェルティ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/11 >>

   123 4
5678910 11
121314151617 18
192021222324 25
2627 282930  

リンク・クリップ

チバラギオフに参加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 17:29:39

愛車一覧

トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
2017年8月~現在 2017年式 G 1800CC ハイブリッド 2017年7月16 ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
2010年2月~現在 1995年式 Type-T 3000CC 前のNSXの走行距離が1 ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
2001年7月~2010年1月 1995年式 Type-T 3000CC ...
その他 その他 その他 その他
写真保完庫
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation