• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タイプTのOのブログ一覧

2023年12月17日 イイね!

昨日の窓掃除の続きは寒!

昨日の窓掃除の続きは寒!今日は昨日に比べたら北風で寒い!
それでも昨日やり残した1階の窓の外側を掃除します。北側の窓はダブルサッシなのでレールもガラスも2倍で面倒、その上面格子がついていたりで手が動かしづらい。昼前に何とか終りました。
午後は会社のオンラインイベントに参加のために掃除は中断、イベントが終わってから鈴蘭の散歩して日曜日も終わり。
ネットでLED電球を10個買ったのが届いたのでテレワークの部屋のシャンデリアと1階、2階の廊下の照明の4ヶ所の電球をLED電球に取り替えました。元々60W の電球だったのですがそこまで明るくなくても良いので、40W相当のものにしました。
Posted at 2023/12/17 18:39:49 | トラックバック(0) | 日記
2023年12月16日 イイね!

トンボ返り

トンボ返り今日は暖かかったですねぇ。上着要りません。暖かいので1階の窓の表側に水を掛けて拭き上げます。午前中しか時間が取れないので半分しかできませんでした。
午後は高速を使って母親が入っている施設に面会に行ってきました。10月末から肺炎と胸水で入院して一時は危なかったのですが、何とか持ち直して1週間前に退院して施設に戻りました。そんな訳で正月の準備はしていなかったのですが大丈夫そうですね。年賀状も買ってないので、週明けに買いに行かないと。
大分弱っていて、喋れない、起き上がれない、手も震えて思うように動かないので筆談もできない状況です。元々耳が遠いので補聴器は付けていても聞こえているのか?話し掛けてもうなずくだけで本当に聞こえて意思の疎通ができているのかわかりません。
面会時間は15分に制限されているので、またまた高速使ってトンボ返りで帰ってきました。
次は正月に帰ってまた様子をみてきます。
Posted at 2023/12/16 17:52:42 | トラックバック(0) | その他 | 日記
2023年12月10日 イイね!

今日も大掃除は続きます

今日も大掃除は続きますせっかく今日は天気が良かったのに旧車交流会には遊びには行けずに大掃除の続きです。今日は窓掃除の予定でしたが来週天気が崩れるということで窓はまた今度。暖かかったので今日やってしまいたかったのですが仕方ないですね。予定を変更して照明器具とお風呂の換気扇を掃除しました。照明器具を全部やると30個程有るので、日頃使っているものに絞って手を抜きました。
テレワークで使っている部屋の照明は、25年程前に電球を蛍光ボールに交換してずっと使っていなかったシャンデリアなのですがテレワークで使うようになり、6個全灯では明る過ぎるので半分の3個にしていました。3年程使ったところで、その3個は既にダメになっていたので、残りの3個と入れ替えて使っていたら、点灯はするものの表面にヒビが入っているものを1個見つけました。
そろそろLED電球に変えないとダメですね。今日は電気屋さんまで手が回りませんでした。
Posted at 2023/12/10 23:39:16 | トラックバック(0) | その他 | 日記
2023年12月09日 イイね!

年末恒例の大掃除が始まりました

年末恒例の大掃除が始まりました12月になったので土日は恒例の大掃除になります。今日は網戸を外して洗って、空いてる部屋にしまいました。網戸を乾かしている間に伸び放題だった梅の木の剪定、細かい枝が刺さってくるので痛くてたまりません。切った枝は真っ直ぐのものは小枝を落として紐で縛り、縛れないものは細かく刻んで市指定のゴミ袋の袋に入れたりで、枝を落とす事よりもその後の方が大変でした。生垣のツゲの木も電動ヘッジトリマーで形を整えて、切った枝はゴミ袋ヘと、夕方の鈴蘭の散歩までの1日仕事でしたが、季節外れの暖かかさで水仕事は助かりました。
明日は旧車交流会なのですが、窓掃除もやらないとならないので、遊びには行けないかなぁ。家族の理解があっての趣味車てすからネ。
Posted at 2023/12/09 20:55:11 | トラックバック(0) | その他 | 日記
2023年12月08日 イイね!

久々に

久々に今日は高校、大学の剣道部の友人N君と飲みました。自分は雇用延長してまだ働いているのですが、彼は定年退職して暇しているということで誘いを受けて中間地点で待ち合わせして焼き鳥やで久々の再会。
大学の剣道同好会の同窓会以来だから5年ぶりです。近くに住んではいたのですが、なかなか時間が合わずに疎遠になってました。

同期の高校男子部員は8人だったのですが理科系は彼と自分の2人だけだったので一番仲が良かった友人です。
同じ大学で彼は理学部、自分は工学部と学部は違ってましたが剣道を通してくされ縁は続いていました。バモスホンダが欲しくて、浦安のサンキョウや巣鴨のトーチュウまでいっしょに探しに付き合ってもらったはずが、彼がホンダZの見積りを取って帰ってきたのはいい思い出です。自分は結局バモスは買えず、叔父の店からステップバンを買いました。その後、彼は地元の中古屋さんからホンダZを買いましたが、早々にNIIIに乗り換えました。テールランプはライフから、ナンバー灯はシビックから流用し、屋根全体をユニオンジャックに塗装したリアだけミニ仕様の450ccにボアアップしたNIIIでした。

その頃からホンダ信者になった彼は本田技研に就職して、退職時はホンダが冠に付く関係会社の取締役にまでなっていたので、ある意味成功者かな。高校大学時代の話しや今の悩み事なんかを話しであっというまに時が過ぎました。また、飲もうと約束して今日のところはお開き。
Posted at 2023/12/08 20:57:09 | トラックバック(0) | 剣道 | 日記

プロフィール

「月一の出勤日。地元ローカル線になぜかJR車両。買ったのかなぁ?」
何シテル?   07/22 06:58
セブリングシルバーのNSX-T(AT)からフォーミュラーレッドのNSX-T(MT)へ乗り換えました。 シェルティが大好きなおっさんです。 初代シェルティ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/12 >>

     12
34567 8 9
101112131415 16
1718 19202122 23
2425262728 2930
31      

リンク・クリップ

ホイール修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 21:34:47
人間ドックに行ってきた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 13:57:35
「関東セリカday2025in渋川 伊香保」② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 21:27:21

愛車一覧

トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
2017年8月~現在 2017年式 G 1800CC ハイブリッド 2017年7月16 ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
2010年2月~現在 1995年式 Type-T 3000CC 前のNSXの走行距離が1 ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
2001年7月~2010年1月 1995年式 Type-T 3000CC ...
その他 その他 その他 その他
写真保完庫
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation