• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タイプTのOのブログ一覧

2024年06月16日 イイね!

車検は終わらず、鈴蘭は検査!

車検は終わらず、鈴蘭は検査!明日までのNSXの車検完了は無理と昨夜遅くに電話がありました。後期ABSへの換装は慣れてる専門店なら丸1日の作業なのですがねぇ。火水の2日の定休日があるので正味5日あれば車検含めて終わると思っていたのですが・・・・・。
工賃代だけで10万円越えだそうで、フロントピラーガーニッシュとリアインナーフェンダーもあるので車検費用と合わせると30万円を越える見積りだけ頂きました。
今日は鈴蘭を動物病院にシャンプーを予約していたので午前中に連れて行きました。毎年5月に健康診断を受けているのですが、飼い主に似てコレステロール値が年々増えてきていて一昨年位から規定値を越え始め様子を視ていたのですが今年は値が良くないので、シャンプーに合わせて更なる検査をお願いしていました。今日の検査で甲状腺ホルモンが少ないことがまで判明。鈴蘭は既に低脂肪の療法食にしているので食事でのコントロールは限界。投薬治療にするかを決めるには甲状腺ホルモンを分泌させるための指令が出ているのにホルモンが出ないのか、指令そのものが出ないのかを調べてからにしましょうと言うことになり更なる検査をするために再度血液を取って帰ってきました。こっちの検査は結果が出るまで3日程掛かります。

鈴蘭は最近ヨダレが酷くなってきたので胸や前足の毛が臭くてたまりません。せっかくシャンプーしたので取りあえず腭下にバンダナしてガードしました。
Posted at 2024/06/16 16:17:29 | トラックバック(0) | 愛犬&愛車 | 日記
2024年06月14日 イイね!

暑過ぎ!

暑過ぎ!今日はグループ会社全てが休みです。去年までは6月に土日以外の休日は無かったのですが、なぜか今年は今日が休みで三連休です。年度の勤務カレンダーは1月頃に展開されるのですが、夏休みは連続5日以上の有給休暇を使うことでいつ取るかは自由なので、気にするのはGWと年末年始の期間だけでした。なのでつい最近まで今日が休みだなんて知りませんでした。せっかくの三連休なのにNSXは車検で手元にありません。知っていたら NSXの車検も1週間ずらしたのにね。それにしても今日は暑い。まだ6月なのに真夏の暑さ!エアコン入れました。昼間は暑過ぎて何もする気がしません。結局エアコンが効いている部屋で鈴蘭と過ごして夕方に散歩して終わってしまいました。
Posted at 2024/06/14 20:53:48 | トラックバック(0) | その他 | 日記
2024年06月10日 イイね!

眠い!

眠い!鈴蘭は散歩と食べる時以外はリビングで行き倒れのようになって寝ています。夜は0時頃に自分の部屋のベッドに勝手に入って眠るのですが、昨夜もリビングで寝ていて0時頃にいきなりムクッと起きてトボトボと歩いてベッドに入って寝たので、いつもの様にそのまま鈴蘭の部屋のドアを閉めて自分たちも2階に上がって眠りにつきました。3時半頃に1階が何だか騒がしいので鈴蘭の部屋を覗いてみると、鈴蘭の部屋は和室に繋がっていて、木の板で和室には入れない様にガードして襖を開けておくのですが、和室に入ろうとその板に体当たりをしたり、ドアを爪で引っかいたりしていました。仕方ないのでリビングに自由に行ける様にしておけばリビングで直ぐ寝るだろうと思って、鈴蘭の部屋のドアを開けて自分は1階のソファーで様子を見ながら寝ようとしたのですが、鈴蘭はずっと歩き回ったり、玄関に向かって吠えたりで落ち着かず、そのまま朝になってしまいました。昨夜は結局3時間程しか寝れなかった。鈴蘭は昼間ずっと寝て過ごしているので良いのですが、今日は月曜日、自分は普通に仕事しなければならないので週始めから眠くてしかたありませんでした。
Posted at 2024/06/10 23:42:57 | トラックバック(0) | 愛犬 | 日記
2024年06月09日 イイね!

NSXは車検に出しました。

NSXは車検に出しました。本日、NSXをディーラーに預けてきました。
ずっと欠品中の後期ABSユニットがたまたま入手できたので、換装に必要なパーツ一式を一緒に持ち込んで車検整備の他に換装作業をお願いしてきました。通常はディーラーでは断られる作業ですが、前期ALBが壊れて車検が通らずパーツが手に入らないので後期ABSに換装したと言う実績があるので、それ以降、後期ABSへの換装作業も引き受けてくれています。当時は前期ALBのパーツが手に入らなかったらしいのですが、今は逆に後期ABSユニットが全く手に入りません。再生産しないと言う噂もあります。
その他には右リアインナーフェンダーと右側のAピラーガーニッシュを頼みました。
インナーフェンダーは使用上の問題は無いのですがネジ穴が裂けて切れてしまっていて気になっていたので交換をお願いしました。
ピラーガーニッシュはNSXの持病の気泡ですね。ビニールレザーに気泡ができて蚊に刺されたみたいになります。2011年に左右両方を交換して、2017年に左側だけ交換したのですが、その時は右側は大丈夫だったので交換しなかったので13年はもっているのですが、やっぱり10年程度で交換が必要なパーツなのでしょうね。今のNSXを買ってからこれで左右ともに3本目になりました。ノーマルクーペなら気泡が目立たない02R用の布貼りガーニッシュにするのが一般的ですがタイプTは専用パーツなので代替えできません。
代車はグレイス。軽自動車だと思っていたので少し嬉しいかな。引き渡し前に状態を確認、丁寧に扱われなかったのか擦り傷、エクボ多数。代車として使われている間は修理してもらえないでしょうね。

前回のラジエター交換の時の代車と全く同じでやっぱり低速でのブレーキ操作が難しい。カックンブレーキになったしまうので、ディーラーでの調整がそういった味付けなのかなぁ。それとシフトパターンがいまいち使いづらい。右に倒してニュートラル、右に倒して上がリバース。右に倒して下がドライブ。パーキングはボタン。慣れれば問題無いでしょうが説明無しに乗ったので発進に戸惑いました。C-HRに比べて軽いです。エコモードなのですが発進加速はC-HRよりはるかによく、それでも燃費が良さそうな気がします。
Posted at 2024/06/09 11:56:13 | トラックバック(0) | NSX | 日記
2024年06月08日 イイね!

充電中

充電中NSXは車検のため明日から1週間ほどディーラー預かりになります。「バッテリー弱ってますよ」と言われて高いバッテリーに交換されない様に今日は充電中です。NSXもC-HRも7月で車検が切れるので2台まとめての出費になる上にNSXの任意保険の更新も7月で一括払いなので2年に1度は大きな出費が重なります。

明日は鷹栖でのNSXミーティング、今日は前夜祭のパーティーなので今週は既に多くのNSXが北海道に渡ってそれぞれツーリングを楽しんでいることかと思います。参加したかったのですがフェリー代や北海道での滞在費、ガス代、高速代諸々考えると、更に出費が重なるのは避けざるを得ず断念しました。いつの鷹栖ミーティングだったのかは忘れましたがガンさんが表紙になって、参加者一人一人を紹介しているムック本が出版されましたね。潮風公園のオフ会メンバーも多数紹介されていていました。今回もムック本になるのかなぁ?
土産話待ってます。
Posted at 2024/06/08 16:14:23 | トラックバック(0) | NSX | 日記

プロフィール

「先週の12ヶ月点検の時にちょっとしたパーツを頼んでおいたのでディーラーに取りに来ました。」
何シテル?   07/19 10:15
セブリングシルバーのNSX-T(AT)からフォーミュラーレッドのNSX-T(MT)へ乗り換えました。 シェルティが大好きなおっさんです。 初代シェルティ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
234567 8
9 10111213 1415
1617181920 21 22
23 242526272829
30      

リンク・クリップ

ホイール修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 21:34:47
人間ドックに行ってきた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 13:57:35
「関東セリカday2025in渋川 伊香保」② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 21:27:21

愛車一覧

トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
2017年8月~現在 2017年式 G 1800CC ハイブリッド 2017年7月16 ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
2010年2月~現在 1995年式 Type-T 3000CC 前のNSXの走行距離が1 ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
2001年7月~2010年1月 1995年式 Type-T 3000CC ...
その他 その他 その他 その他
写真保完庫
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation