• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タイプTのOのブログ一覧

2024年09月29日 イイね!

30年目のプチリフレッシュ

30年目のプチリフレッシュアンテナが全て縮んでもモーターが回り続けて一定時間ガガガと音がなるようになったのでアンテナの交換が必要です。どうやらアンテナが完全には伸びきれていない様で、縮んでもその分がまだ伸びていると勘違いしてモーターが回っているようです。S2000用のアンテナに交換するということも考えましたが、なるべく純正にこだわってまずはマストAssyを交換してみました。想定通り音が出なくなりました。
ウィンドウウォッシャーノズルも何度も詰まるので交換しました。右用、左用でパーツ゚リスト上は異なっているのですが部品統合されたということで左右共通になったようです。純正色に塗装済みのものがまだ供給されているので助かりました。


今年になってから
・ラジエター
・後期ABS
・右リアインナーフェンダー
・右フロントピラーガーニッシュ
・アンテナ マスト
・ウィンドウウォッシャーノズル
を交換しました。
Posted at 2024/09/29 18:36:38 | トラックバック(0) | NSX | 日記
2024年09月23日 イイね!

湿気飛ばし

湿気飛ばし今朝、雨の中鈴鹿から帰って来たので3時間程寝て、鈴蘭の散歩を終わらせ、朝食の後にNSXを洗いました。全部開けて湿気を飛ばします。
Posted at 2024/09/23 19:19:40 | トラックバック(0) | NSX | 日記
2024年09月22日 イイね!

NSXオーナーズデイ2024に参加

NSXオーナーズデイ2024に参加今日は9時半から搬入開始ですが昨日の内に会場に止めたので朝は9時にホテルをタクシーに相乗りして出発しました。
105台の参加らしいですがてるぞーさんの例もあるし、古い車なので当日キャンセルとかありそうなので100台位の参加だと思われます。タイプTが参加車輌の10%となる11台も参加しているそうです。販売比率では3%にも届かないのにタイプTのイベント参加率の高さには毎回驚かされます。
潮風公園オフ会常連のしゃらさん、てるぞーさん、いちろーさんの姿がありました。いちろーさんは鈴鹿の交通教育センター長が挨拶に来るほどのガンさんが講師のスポーツ走行会の常連でもあります。その他、潮風公園のオフ会に参加したことがあるgeassさん、ハルさん、きぃさんなんかも参加していました。潮風公園のオフ会も開催されなくなって久しいですが、潮風公園での集会も禁止となってしまったので、別な場所ででも復活させたいですね。品川ナンバーの若いオーナーさんも今回のオーナーズデイに参加していましたので事前にオフ会で知り合いになっていたらもっと楽しめたかも。そうそう、主催者の富吉さんやT3TECの豊泉さんも何度か潮風公園のオフ会に顔を出して頂いたことがあります。

20240922NSXオーナーズデイ①

開発者やプロフェッショナルショップの講演の写真は撮っていませんでした。ランチタイムにサーキットレストランSUZUKA-ZEで昼飯。今回は1500円分のチケットが配られたので1000円分だけ使い残りはお土産に回しました。
1時間後には講演が始まってしまいますが、4月にオープンしたばかりのレーシングギャラリーも見たかったので、昼一の講演はパスしてレーシングギャラリーを見学、F1がメインの展示でした。その後はモビリティパークに行ってお土産を買って戻ってきました。残念だったのはその間ずっと雨、時々強く降りました。


20240922NSXオーナーズデイ②

昼間の雨も何とか夕方には止んでパレードは屋根を外してオープンにすることができました。

20240922NSXオーナーズデイ③

参加特典として
●NSXフィエスタから続いているステッカー
●NSXのロゴが入ったポロシャツ
●NSXのロゴが入ったアルカンターラのキーホルダー
を頂きました。


主催の富吉さんはじめ、手弁当で用意に携わったスタッフの皆様 ありがとうございました。
本日絡んで下さった皆様、話ができたのは一部の方ですが、また来年宜しくお願い致します。


Posted at 2024/09/23 19:08:11 | トラックバック(0) | NSX fiesta & オーナーズデイ | 日記
2024年09月21日 イイね!

NSXオーナーズデイに向けて

NSXオーナーズデイに向けて日曜日はNSXオーナーズデイ。今日は鈴鹿サーキットホテルのレストランで夜に開かれる前夜祭のパーティーに参加するために鈴鹿に移動します。この三連休はETCの休日割引がないので深夜割引を使って4時前に東京インターを通過すべく2時半に家を出ました。向かったのは犬山城。2010年のNSXフィエスタの時に立ち寄ろうとしたのですが11時間も掛かる大渋滞に巻き込まれてあきらめた経緯があるのでリベンジしました。
早すぎるのでのんびりと向かいます。

詳細はフォトギャラリー
20240921NSXオーナーズデイ前日①

20240921NSXオーナーズデイ前日②



Posted at 2024/09/22 08:27:22 | トラックバック(0) | NSX fiesta & オーナーズデイ | 日記
2024年09月16日 イイね!

充電中

充電中今日は午前中に2時間程庭の草取りができました。湿度は高いけど久々に30度を下回ったので涼しく感じましたがそれでも汗だくになりました。
来週の鈴鹿遠征に向けて並行して朝からNSXのバッテリーを充電中、チェッカーの結果は要補充電でしたが7時間充電してもまだ終わっていません。あと3時間以上は掛かると思われます。本当は洗車もしたかったのですが先週洗ったばかりだし、来週の三連休は雨予報なので洗っても無駄かなぁと思ってやめました。去年のオーナーズデイも雨だったので残念ですね。せっかくのイベントなのに雨だと楽しさ半減です。
それより雨の高速で鈴鹿に行くのが嫌だなぁ。NSXって雨の日は本当に注意しないとお尻が滑るので高速は怖いです。最初に買ったNSXで乗ってから1ヶ月もしない内にホームセンターの屋上駐車場に止めようとした時、お天気雨で床が濡れていたのですが普通に左に曲がろうとしたらコンクリートではなく青いラバーのような床だったこともあり180度回転したことがあります。駐車場の中なので飛ばしている訳もなく、ごくごく普通の運転でそうなりました。ガラガラの駐車場で回りに車も人も居なかったからよかったのですが雨のミッドシップの怖さを思い知らされました。
Posted at 2024/09/16 16:35:35 | トラックバック(0) | NSX | 日記

プロフィール

「今日は送別会があって出社。取手駅で人身事故。運転再開予定がどんどん伸びて品川駅で1時間以上待たされた。地元ローカル線に漸く乗った。」
何シテル?   08/26 23:08
セブリングシルバーのNSX-T(AT)からフォーミュラーレッドのNSX-T(MT)へ乗り換えました。 シェルティが大好きなおっさんです。 初代シェルティ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/9 >>

1234 56 7
8910111213 14
15 1617181920 21
22 232425262728
2930     

リンク・クリップ

ホイール修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 21:34:47
「関東セリカday2025in渋川 伊香保」② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 21:27:21

愛車一覧

トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
2017年8月~現在 2017年式 G 1800CC ハイブリッド 2017年7月16 ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
2010年2月~現在 1995年式 Type-T 3000CC 前のNSXの走行距離が1 ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
2001年7月~2010年1月 1995年式 Type-T 3000CC ...
その他 その他 その他 その他
写真保完庫
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation