
毎年ホンダの初売りでNSXのオイル交換をしています。ガラガラくじは毎度4等なので使わないフリースブランケットが溜まって行く一方。
12/7のキッチンカーでのクレープ配布のイベントの時の見積り査定クイズの時にもらえるはずだった烏龍茶と緑茶をいただきました。
またその時に頼んでおいたパーツを受け取ってきました。頼んだのはリアサッシュ。

こちらはまだ欠品になっていません。既にゴム部分が切れかかっているので取りあえず新品が手に入る内に買っておきました。ノーマルクーペ、タイプT用は片側で52,910円するのですがなぜかタイプS用が40,590円と1万円程安いのでタイプS用を注文しました。ちなみにタイプR用は44,330円、エンブレムの違いだけでものは同じなのでこの値段は疑問です。タイプS用のリアサッシュを買ってノーマル用のエンブレムを単品で買って交換した方が安上がりです。タイプS用はエンブレムがシルバーになるだけなのでエンブレムをそのまま交換しないで使っても普通の人にはわからないかと思います。エンブレム単品はタイプS用の方がノーマル用よりも高いのですますます疑問です。
何故か箱の大きさが極端に異なっていたのですが大きい箱を開けてみたら中には小さい箱が入っていました。

これで前後左右のサッシュを確保できましたが10万円オーバーとなりました。
初売りで買ったテレビが15時前に届きました。

設置してもらって取りあえず映るところまで設定してもらい、鈴蘭の散歩が終わってから追加の各種設定をやりました。今までB-CASカードだったのでカードをそのまま使うのかと思っていたのですがカードは無くなり、番号がテレビに内蔵となっているので有料放送は番号の変更手続きが必要でした。同じレグザなので外付けハーディスクはそのまま使えるだろうと考えていたのですがフォーマットしないと使えませんでした。前のテレビで録画しておいた動画は別な媒体に保存しておかないとだめだったのですね。もう観る手段が無いので結局フォーマットとなりました。今まで無かったWi-Fi接続ができるのでWOWOWオンデマンドやユーチューブがテレビで観れるようになりました。
赤がどきつきので色合いの調整とかまだまだやらないとならないことはあるのですがひとまず今日はここまで。
65インチでも収まったかも・・・・・・
Posted at 2025/01/05 20:52:00 |
トラックバック(0) |
NSX | 日記