• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タイプTのOのブログ一覧

2025年05月31日 イイね!

NSX Owners Day 2025の参加申込み開始

NSX Owners Day 2025の参加申込み開始NSX Owners Day 2025の参加申込みが本日正午から始まりました。事務局の設定ミスらしく当初申込みFormが表示されなかったのですが無事申し込む事ができました。先着100台との事ですが1時間で40台を超える申し込みがあったそうです。
イベントもパーティーも昨年より2,000円値上がりしましたネ゙。人と繋がるには前日のパーティーも良いのですがちょっとお高いかなぁ。去年はパーティーも参加したのですが今年はパーティーは出ないでイベントだけにしました。まだ3ヶ月以上先ですが参加の皆様よろしいお願い致します。

話は変わりますが火曜夜から喉に違和感があり、水曜日には痛みだしたので木曜日に会社を休んで病院に行ってきました。
症状は2013年の時と同じで熱も無いし喉の痛みだけなんです。あの時はGW中で病院が開いてなく日に日に酷くなり結局喉を切開するハメになって入院したので今回は早めに診てもらいました。扁桃腺は腫れてなく、鼻からカメラを入れて上咽頭炎と言う診断になりました。5種類の薬が処方され日頃飲んでる薬と合わせると10種類を超え薬漬けの毎日です。

モバイルバッテリーは有害危険ゴミの日に回収してくれるのですが膨れてしまったモバイルバッテリーの回収はしない事が分かりました。クリーンセンターに問い合わせた所、直接持って来てくれとの事だったので持って行きました。粗大ごみと同じルートで入口と出口それぞれで車両の重量を量り減った分が料金となります。10kgまでは300円なのでモバイルバッテリーの廃棄に300円が掛かりました。
Posted at 2025/05/31 20:44:27 | トラックバック(0) | NSX | 日記
2025年05月26日 イイね!

モバイルバッテリーが破裂寸前

モバイルバッテリーが破裂寸前昨日はチバラギオフの日でしたが、NSXも手元にないし9時から自治会のゴミゼロの日と言うことでご近所さん総出でお掃除してました。鈴蘭の混合ワクチンを予約してあったので夕方の散歩ついでに動物病院に行って日曜日は終わってしまいました。
明日は出勤日なので準備をしていたらカバンの中のモバイルバッテリーが凄い事になっているのを発見。だいぶ前にフル充電して2週間程前に少し使ってそのままカバンに入れておいてのですが、今日見たらパンパンに膨れて本体カバーが分離していました。夏日でも無かったし充電中でも無いのにこんなになるなんてさすが大陸製品ですね。
気がついてよかったです。市の廃棄案内を確認したら危険有害ゴミの日に回収してくれるみたいなので来週の木曜日まで保管しておかないとなりません。熱や水は厳禁だと思うので表に置くこともできず、火を噴いても困るので取り敢えず金属の箱に入れて室内に保管する事にしました。
Posted at 2025/05/26 20:22:43 | トラックバック(0) | その他 | 日記
2025年05月18日 イイね!

1億越えてる!

1億越えてる!NSXはリフレッシュ中なので自分のNSXネタは当分無いのですが、中古車市場を覗いてみたら02Rの価格にビックリ。なんと1億3000万円!
新車乗り出し価格の10倍です。いくらタイプRだからといっても信じられない。
それならばとタイプTも調べてみました。


こちらは5,930万円



こちらは4,028万円
こちらの2台はMT、新車時はタイプRとほぼ同じ値段なのですが中古価格は半分以下ですね。2台のタイプTは走行距離は違うもののほぼ同じ仕様だと思えるのでここでの2000万円近くの差は何だろう?ま、それでも高過ぎる印象ですが。

オートマならば

こちらは1,705万円。オートマ車だとマニュアル車の半分以下の値段まで下がるのですネ。 50万円のオプションカラーだったロングビーチブルーパール(写真から判断は難しいのでモンテカルロブルーパールかもしれない)なんですけど。これだけの差額なら3.2リッター化して6速ミッションに換装してもお釣りがくるのではと思うのですが残念ながら今は6速ミッションのパーツが安定供給されないので数年待っても部品が揃うかが鍵になりますネ゙。

中古車は走行距離も程度も異なるので一概には比べられませんけど固定ライトの後期型だと中古車市場が極端に高くなるみたいです。固定ライトでもリトラ最終型と中身はほとんど変わらないのですがねぇ。
ちなみににリトラのタイプTは5速MT修復歴有りで1,300万円程度で売りに出ていますねぇ。こちらはあまり丁寧に扱われていなかったのかなぁと言う感じが伝わってくるのですが・・・・・・
リトラのNA2のタイプTは市場に出ていませんでした。

タイプT/S/R以外のノーマルグレードでしたらもう少し価格は下がるみたいです。リトラの92Rがいくらで取引きされているのかは分かりませんが1年程前に最低でも2,500万円と聞いたので今はもっと値上がりしているのかも知れません。タイプRや固定ライトは特別扱いがすごい事になっていますネ゙。

以上は個人的感想です。
Posted at 2025/05/18 15:57:31 | トラックバック(0) | NSX | 日記
2025年05月17日 イイね!

埼玉わんわん祭りに行ってきました。

埼玉わんわん祭りに行ってきました。先代の愛犬シェリを保護した団体は「シェルティレスキュー」でした。そのシェルティレスキューが今日開催された「埼玉わんわん祭り熊谷」に参加すると言う事だったので鈴蘭を連れて行ってきました。あいにく天気は雨、本来の開催時間は10時30分〜16時までの予定だったのですが天気の回復が見込まれる12時〜17時に変更になりました。ウェザーニュースでは13時半頃から雨が上がる予報だったのでその時間帯に着く様に遅めの出発。ほぼ予定通りに会場の熊谷スポーツ文化公園に到着。雨もなんとか止んだ状態でシェルティレスキューのテントに伺いました。鈴蘭を保護した団体はシェルティレスキューではないので鈴蘭を知っているスタッフさんはいませんが同じ元保護犬のシェルティと言う事で可愛いがっていただきました。
シェルティレスキューのスタッフで似顔絵描きさんが来ていたので鈴蘭の似顔絵を注文してきました。写真を送って1ヶ月程で手描きの絵が出来上がります。その他、犬用迷彩服を買ってきました。収益はシェルティレスキューの活動資金となります。シェリの譲渡に関係してくれたスタッフさん達は既に引退していましたが、団体は相変わらずシェルティの保護活動を続けています。先日、九州でブリーダー崩壊から数十頭のシェルティが保護された様で他の保護団体さんと分担して20頭程をシェルティレスキューで引き取ったので一度にたくさんの保護犬を受け入れると記事が出ていました。餌だけは与えられていたようですが閉じ込められて散歩も無い劣悪環境だった様で繁殖だけに使われて太り気味の運動不足の毛玉だらけのシェルティばかりのようです。

シェリも鈴蘭もブリーダー放棄の元保護犬で、同じく散歩をしたことが無くシェリは5cmの段差も超えられなかったので駅の脇の1段が低い跨線橋を使ってトレーニングしてなんとか普通に散歩できるようになりましたが、鈴蘭は道路に出るのが大嫌い、車の往来にパニックになるのは治りましたが今でも散歩は嫌いです。ルーティン以外の事は怖くて震えが止まらなくなるので今日もカートに乗せたままシェルティレスキューのテント脇まで連れて行きましたがカート中でずっとブルブル震えていました。
結局天気予報もハズレ、30分程でまた雨が降り出したのでキッチンカーでケバブを買ってC-HRの中で食べて帰ってきました。
Posted at 2025/05/17 23:55:37 | トラックバック(0) | 愛犬 | 日記
2025年05月10日 イイね!

NSX預けてきました

NSX預けてきましたあいにくの雨でしたが30年目のリフレッシュのためにNSXの駆け込み寺、T3TECさんにNSXを預けてきました。3/1の10周年記念の時に頼んだ作業がようやく始まります。
行きはオール下道にしたので、埼玉県内は渋滞ばかりでなかなか進みません。午前中に到着するつもりで家を出たのですが結局12時10分に到着となりました。なぜかオフ会仲間のイチローさんが来ていたのでご挨拶。
工場長と注文内容の再確認をして一部の作業追加をお願いして13時17分の金子駅発の電車に乗るために駅まで送っていただきました。

湿度が高くて暖かい時にエアコンを入れると下の画像の様にフロントウィンドウの外側に結露ができます。吹き出し口はデフロスターにはなっていないのですが冷気が漏れてこうなります。フロントウィンドウの結露はワイパーで拭き取れるのですが助手席側のミラーの所にできる結露は表側なので拭き取れません。ミラーが見えなくなるので風が出ない様に吹き出し口をクローズしています。今回のリフレッシュでエアコン周りはコンデンサー以外総交換なのでこれが治ってくれると信じています。その他の作業を入れて6月いっぱい掛かりそうです。



追記
電車は乗換え4回、今日はタイミング良く待ち時間ほとんど無しで約2時間で帰宅できました。
Posted at 2025/05/10 13:20:00 | トラックバック(0) | NSX | 日記

プロフィール

「C-HRのの12ヶ月点検でトヨタディーラーに来てます。
今までカタログが刺さっていたところには「カタログをご覧になりたい方は上記のQRコードからどうぞ」というプレートが刺さってる。」
何シテル?   07/26 10:45
セブリングシルバーのNSX-T(AT)からフォーミュラーレッドのNSX-T(MT)へ乗り換えました。 シェルティが大好きなおっさんです。 初代シェルティ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     123
456789 10
111213141516 17
18192021222324
25 2627282930 31

リンク・クリップ

ホイール修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 21:34:47
人間ドックに行ってきた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 13:57:35
「関東セリカday2025in渋川 伊香保」② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 21:27:21

愛車一覧

トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
2017年8月~現在 2017年式 G 1800CC ハイブリッド 2017年7月16 ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
2010年2月~現在 1995年式 Type-T 3000CC 前のNSXの走行距離が1 ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
2001年7月~2010年1月 1995年式 Type-T 3000CC ...
その他 その他 その他 その他
写真保完庫
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation