• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タイプTのOのブログ一覧

2025年04月07日 イイね!

げっ また値上げ!

げっ また値上げ!NSXのパーツ1月に値上げされたばかりですが4月にまた値上げみたい。
5月から重整備出す予定だけど既に出してもらった見積りで行けるんだろうか?

いよいよトヨタ博物館クラッシックカーフェスティバルまで2週間を切りました。日本気象協会の2週間天気予報、20日の名古屋近辺は傘マークが出ています。

せっかくのパレードなのにオープンにもできないし雨は勘弁して欲しい。あと2週間弱の間に良い方向に変わる事を祈ります。
Posted at 2025/04/07 17:53:18 | トラックバック(0) | NSX | 日記
2025年04月06日 イイね!

天気予報あたらんなぁ

天気予報あたらんなぁ今日の天気予報は11時頃から雨だったのですがお昼頃にパラパラとちょっとだけ降ってその後は晴れてきました。
風が強かったので洗車はできませんが、雨よりはましです。
そんな訳で夕方の鈴蘭の散歩もできました。桜はそろそろ散り始めているので来週には葉桜になってしまいそうです。カメラの方を向かない、カメラに突進してくる鈴蘭を写真に撮るのは難しいのですが、散歩コースの公園でなんとか桜を背景に鈴蘭の写真を撮れました。

Posted at 2025/04/06 18:14:53 | トラックバック(0) | 愛犬 | 日記
2025年04月05日 イイね!

革部分のお掃除

革部分のお掃除先週のメインリレー交換の時にバルクヘッドカバーを留めるクリップが潰れたり落ちたりしたのでディーラーに頼んでおいたのですがすっかり忘れられていました。来週には入るのでトヨタ博物館のクラッシックカーフェスティバルまでには間に合う予定です。
長久手へは前日移動するので来週の土日がその前の最後の休日になります。明日は天気が下り坂、来週の土日は微妙な天気予報です。早めに洗車しても汚れるのでできるだけ19日に近い日にやりたい。と言う事で今日はシートをメインに本革部分の掃除をする事にしました。
固く絞ったタオルで水拭きをした後、コロンブスの革用クリーナーで更に拭きあげ、最後にソファーを買った時に大塚家具からもらった革用ワックスでまたまた拭き上げて完成です。
シートは2004年式の後期純正パンチングレザーシートに変えているのですが入手した時には既に中古でしたし20年以上経っているので傷みも出ています。運転席側は一度内装屋さんでリペアしたのですがその時はレザー部分のアニリン仕上げ塗装だけだったのでサイドサポートのウレタンの痩せが気になるようになりました。

これから花見を兼ねて鈴蘭の散歩に行って来ます。
Posted at 2025/04/05 15:47:14 | トラックバック(0) | NSX | 日記
2025年04月01日 イイね!

トヨタ博物館CCF 参加車両リスト公開

トヨタ博物館CCF 参加車両リスト公開昨日やっとトヨタ博物館クラッシックカー・フェスティバルの案内が届きゼッケンが74だとわかりました。
2月13日に選考通過の通知が来て19日までに誓約書必着との事だったので14日に速達で誓約書を送ったのですが、その後の連絡が一切なく期日までに届いて参加が認められたのか心配でした。
トヨタ博物館のホームページにイベント開催の案内が載った3月18日にメールを送って誓約書が期日までに届いて参加できるのかを確認し、参加車両として登録済みで今週末までに案内を発送すると回答を頂いていたのですが実際に案内が届いたのが昨日と言う訳です。
3月18日の時点で参加車両リストの公開がされていなかったのでそのメールで参加車両リストを展開して欲しいと合わせて頼んだのですが、リストは作成中で出来次第ホームページに公開すると言う回答でいつになるかは明言されなかったのですが本日やっと公開されました。
参加の皆様当日は宜しくお願い致します。

申し込み時には国内正規販売台数が200数台でNSXの中でも希少グレードであるタイプTを念押しアピールしておいたのですが参加車両リストにはNSXとしか書いていませんねぇ。スカイラインはGT-RとなっているのにタイプRだったらグレードまで載せてくれたのかなぁ?
ホンダ1300も77なのか99なのか?それともクーペ7なのかクーペ9なのか?区別して欲しいと思うのですがねぇ。
Posted at 2025/04/01 21:12:53 | トラックバック(0) | NSX | 日記
2025年03月30日 イイね!

トヨタ博物館クラッシック・カーフェスティバルに向けて

トヨタ博物館クラッシック・カーフェスティバルに向けてNSXと言うよりこの年代のホンダ車の弱点であるメインリレーを交換しました。
先週パーツを頼んでおいたのですが日曜日の午前に来てくれと言われたので今朝取ってきました。と言う事で今日のチバラギオフは参加できませんでした。
メインリレーの故障は突然エンジンが掛からなくなったり、止まったりします。友人のNSXでも何台も発生しているので壊れる前に予防交換しておきます。今のNSXに乗り換えた時に予防交換したのですが既に14年も前なので、そろそろ交換しておかないとね。NA1-100ならバルクヘッドカバーを外すだけで交換できるので出先で壊れてもスペアを持っていればなんとかなるのですがNA1-130の場合はリアのサイドバルクライニングも外さないとならないので狭い隙間のリアハッチオープナーのクリップを抜かないとならず出先ではちょっとやる気になりません。愛知までの長旅で壊れても困るので予防交換しました。
今まで予防交換したメインリレーはスペアとして取ってあるので今日の新品を入れて手持ちで3個となりました。




エアークリーナーボックスのステッカーが剥がれかけていて気になったのでこちらも新品交換しました。




ワイパーアームの黒も薄くなってきたので塗装しなきゃなぁと思っていたのですが、今日は風もなく穏やかだったので黄砂もなく絶好のチャンス。外してシリコンオフしてスプレーするだけの手抜きですが今よりは見た目はましになるのでそれで良しとしてます。

新品買うよりはるかに安上がりで綺麗になりました。


トヨタ博物館CCFに向けてもう少し綺麗にしておきたい所があるのでしばらくは土日はそんな事で結構忙しいかな。

Posted at 2025/03/30 16:23:55 | トラックバック(0) | NSX | 日記

プロフィール

「今日は送別会があって出社。取手駅で人身事故。運転再開予定がどんどん伸びて品川駅で1時間以上待たされた。地元ローカル線に漸く乗った。」
何シテル?   08/26 23:08
セブリングシルバーのNSX-T(AT)からフォーミュラーレッドのNSX-T(MT)へ乗り換えました。 シェルティが大好きなおっさんです。 初代シェルティ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456 789
1011 1213 1415 16
17181920212223
242526 27 282930
31      

リンク・クリップ

ホイール修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 21:34:47
「関東セリカday2025in渋川 伊香保」② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 21:27:21

愛車一覧

トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
2017年8月~現在 2017年式 G 1800CC ハイブリッド 2017年7月16 ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
2010年2月~現在 1995年式 Type-T 3000CC 前のNSXの走行距離が1 ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
2001年7月~2010年1月 1995年式 Type-T 3000CC ...
その他 その他 その他 その他
写真保完庫
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation