
NSXと言うよりこの年代のホンダ車の弱点であるメインリレーを交換しました。
先週パーツを頼んでおいたのですが日曜日の午前に来てくれと言われたので今朝取ってきました。と言う事で今日のチバラギオフは参加できませんでした。
メインリレーの故障は突然エンジンが掛からなくなったり、止まったりします。友人のNSXでも何台も発生しているので壊れる前に予防交換しておきます。今のNSXに乗り換えた時に予防交換したのですが既に14年も前なので、そろそろ交換しておかないとね。NA1-100ならバルクヘッドカバーを外すだけで交換できるので出先で壊れてもスペアを持っていればなんとかなるのですがNA1-130の場合はリアのサイドバルクライニングも外さないとならないので狭い隙間のリアハッチオープナーのクリップを抜かないとならず出先ではちょっとやる気になりません。愛知までの長旅で壊れても困るので予防交換しました。
今まで予防交換したメインリレーはスペアとして取ってあるので今日の新品を入れて手持ちで3個となりました。
エアークリーナーボックスのステッカーが剥がれかけていて気になったのでこちらも新品交換しました。
ワイパーアームの黒も薄くなってきたので塗装しなきゃなぁと思っていたのですが、今日は風もなく穏やかだったので黄砂もなく絶好のチャンス。外してシリコンオフしてスプレーするだけの手抜きですが今よりは見た目はましになるのでそれで良しとしてます。

新品買うよりはるかに安上がりで綺麗になりました。
トヨタ博物館CCFに向けてもう少し綺麗にしておきたい所があるのでしばらくは土日はそんな事で結構忙しいかな。
Posted at 2025/03/30 16:23:55 |
トラックバック(0) |
NSX | 日記