• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タイプTのOのブログ一覧

2025年07月12日 イイね!

12ヶ月点検と体調不良

12ヶ月点検と体調不良今日は前々から予約しておいたNSXの12ヶ月点検。T3TECから引き取って来たばかりだし特に不具合は無いはずなので点検とオイル、オイルフィルターの交換だけにしました。それでも3万円を越えてる。何だか高くなったなぁ。

今までは綺麗なお姉さんがコーヒー持ってきてくれたのですが、コーヒーメーカーと冷蔵庫が置かれていて飲み物はセルフサービスとなりました。お姉さんと話す機会が無くなって残念!


作業が終わるのを待っていると、左リアホイールに傷が入っていると確認のために呼ばれました。認知症なのか自分じゃぁやった記憶が無い。考えられるのはチバラギオフで縁石の脇に止めた時位。アルミ地までは達してなくて塗料が擦れて落ちた位なので気が付かなかったのかもしれないなぁ。
修理しないのも嫌なのでまたまた痛い出費になります。広島に買取出張中のRedribbonさんに連絡して修理をお願いしました。


13時近くに家に着いたので車を乗り換えてスーパーに買い出し、令和4年産の備蓄米を買えました。弁当も買って帰って遅めの昼飯にしたあと一休みして、涼しいので庭の雑草取りをしていたら何だかムカムカしだしてきた。食道裂孔ヘルニアによる逆流性食道炎の持病があるので昼に食べたコロッケが悪かったみたいです。
晩飯を食ったあとになる事が多いのですが、晩飯前の夕方になったのは初めてかなぁ。腹は減っているのですが晩飯は食べられそうにないので晩飯抜きました。
ここの所は夜8時過ぎに鈴蘭の散歩にしているのですが、今日も同じく鈴蘭の散歩をして先程帰ってきたばかりです。あ〜腹減った。
Posted at 2025/07/12 21:35:10 | トラックバック(0) | NSX | 日記
2025年07月08日 イイね!

人間ドックに行ってきた

人間ドックに行ってきた昨日は半日人間ドックに行って来ました。以前は渋谷にある会社の健保センターを指定されていたのですが数年前から提携医療機関での受診が許可されるようになったので近くのクリニックにしています。渋谷の時はバリウムと下剤を飲んだあと2時間近く電車で帰ってくるのは修行としか思えませんでした。提携医療機関の中に鎮静剤と胃カメラが選べで昼食がセットになってる近くのクリニックを見つけたのでここ3年間はそのクリニックに行ってます。写真はクリニックの6階にあるレストランでお食事券で食べたランチです。

午後は休暇にしバリウム飲んでないので有効に使えます。昨日の午後はトヨタ博物館クラシックカーフェスティバルに一緒に行った友人と待ち合わせ。彼は高校、大学と一緒に剣道をしてきた友人なので先日亡くなった同期を偲んで昔話をしてきました。丁度LINEを始めた所だったので高校の剣道部の同期5人程とその場で繋がり盛り上がりました。
Posted at 2025/07/08 12:07:07 | トラックバック(0) | その他 | 日記
2025年07月06日 イイね!

LINEって

今までLINEを使っていなかったのですが、色々あって今更ですが昨夜LINEをインストールしてみました。
●電話帳に無い知らない人なのに勝手にお友達登録されてたり
●自分はお友達登録したつもりはないのだけどお互いにお友達登録になったと思われる人
●元々の電話帳に名前が有った人で情報にLINEの情報が追加された人
●元々の電話帳に名前が有ったのに新たに電話帳に追加された人(元々と新たなもの2人分が存在する)
●上と同じで2人分の電話帳登録があるけど元々の電話帳から携帯電話番号が無くなってしまった人
等がお友達の設定に混乱してます。
アカウントの初期設定の時に友だちの設定をデフォルトにしてしまったせいなのかな。
電話帳に有ってもほとんど連絡した事無い人も多いので、なかなか難しいね。
Posted at 2025/07/06 11:16:13 | トラックバック(0) | その他 | 日記
2025年07月04日 イイね!

クラシックカーフェスティバル

クラシックカーフェスティバル去年一昨年と参加した「まつどクラシックカーフェスティバル」の案内が届きました。去年まではスポーツカー・希少車枠での参加でしたが今年は車齢30歳なのでクラシックカー枠の参加資格にも合致します。
土曜日は地元の花火大会なので、会場に車を置いて電車で帰ってくると駅が大混雑で普通なら10分程度で家に着くのに跨線橋が渡れずに遠回りしないとならないので30分以上掛かるのです。なので去年は日曜日だけの参加にしました。今年はどうしようかな、120台の枠があるので必ず参加出来る訳ではないのですが、一応申し込んでみようと思います。今年はトヨタ博物館のクラシックカーフェスティバルにも選ばれたので、もし参加が確定した場合にはトヨタ博物館からもらったゼッケンを貼って展示しようかと思います。
Posted at 2025/07/04 18:39:28 | トラックバック(0) | NSX | 日記
2025年07月03日 イイね!

色々考える日となりました

色々考える日となりました高校の剣道部の同期だったOMR君の訃報が届きました。母校の副顧問としてまだ剣道を続けていたのですが突然の訃報にビックリです。
トップ画像は45年前の写真、一番右側の彼は高校2年になる頃に体調を崩し、その後はマネージャーをしていました。早稲田大学で再び剣道をはじめ高校教師となって茨城に赴任し、2016年に母校勤務となって剣道部の副顧問として剣道を続けていました。
同期の剣道部員は男子8人、女子3人でしたが、これで男女1人ずつがこの世を去ったことになります。早過ぎる死に色々と考えさせられる1日となりました。御冥福を祈ります。
Posted at 2025/07/03 22:19:22 | トラックバック(0) | 剣道 | 日記

プロフィール

「C-HRのの12ヶ月点検でトヨタディーラーに来てます。
今までカタログが刺さっていたところには「カタログをご覧になりたい方は上記のQRコードからどうぞ」というプレートが刺さってる。」
何シテル?   07/26 10:45
セブリングシルバーのNSX-T(AT)からフォーミュラーレッドのNSX-T(MT)へ乗り換えました。 シェルティが大好きなおっさんです。 初代シェルティ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456 789
1011 1213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホイール修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 21:34:47
「関東セリカday2025in渋川 伊香保」② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 21:27:21

愛車一覧

トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
2017年8月~現在 2017年式 G 1800CC ハイブリッド 2017年7月16 ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
2010年2月~現在 1995年式 Type-T 3000CC 前のNSXの走行距離が1 ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
2001年7月~2010年1月 1995年式 Type-T 3000CC ...
その他 その他 その他 その他
写真保完庫
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation