• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タイプTのOのブログ一覧

2025年05月10日 イイね!

NSX預けてきました

NSX預けてきましたあいにくの雨でしたが30年目のリフレッシュのためにNSXの駆け込み寺、T3TECさんにNSXを預けてきました。3/1の10周年記念の時に頼んだ作業がようやく始まります。
行きはオール下道にしたので、埼玉県内は渋滞ばかりでなかなか進みません。午前中に到着するつもりで家を出たのですが結局12時10分に到着となりました。なぜかオフ会仲間のイチローさんが来ていたのでご挨拶。
工場長と注文内容の再確認をして一部の作業追加をお願いして13時17分の金子駅発の電車に乗るために駅まで送っていただきました。

湿度が高くて暖かい時にエアコンを入れると下の画像の様にフロントウィンドウの外側に結露ができます。吹き出し口はデフロスターにはなっていないのですが冷気が漏れてこうなります。フロントウィンドウの結露はワイパーで拭き取れるのですが助手席側のミラーの所にできる結露は表側なので拭き取れません。ミラーが見えなくなるので風が出ない様に吹き出し口をクローズしています。今回のリフレッシュでエアコン周りはコンデンサー以外総交換なのでこれが治ってくれると信じています。その他の作業を入れて6月いっぱい掛かりそうです。



追記
電車は乗換え4回、今日はタイミング良く待ち時間ほとんど無しで約2時間で帰宅できました。
Posted at 2025/05/10 13:20:00 | トラックバック(0) | NSX | 日記
2025年05月04日 イイね!

トヨタ博物館CCFの写真

トヨタ博物館CCFの写真4/20に参加したトヨタ博物館クラシックカー・フェスティバルの写真が事務局から展開されたのでダウンロードしてみました。トップ画像は写っていた人を消しゴムマジックで消してみたパレードの出発です。
14枚ダウンロードしたのですが全て800KB前後に縮小されており集合写真においては顔の判別も難しい程解像度が低いのが残念でした。
ダメ元で縮小前の元データで貰えないかを打診しています。

取り敢えず更に解像度を落としたものをフォトギャラリーにアップしました。 
その1
その2


5/5追記
縮小無しの元データの写真を頂けました。
3MB〜14MBの14枚でzipファイルで112MBでした。
Posted at 2025/05/04 19:01:17 | トラックバック(0) | NSX | 日記
2025年05月01日 イイね!

明日の準備完了

明日の準備完了今日は朝起きたのが少し遅かったので使える時間が少なくなりました。それでも草取りは午前中に1時間を確保して1時間貯金をキープの7時間となりました。
平日ランチをやってるファミレスでランチをした後スーパーで買い物して一休みしたら鈴蘭の散歩、先程帰ってきたのでNSXの助手席に鈴蘭用のボックスを設置して明日のシャンプーに備えました。雨じゃあなかったら楽なのに。
鈴蘭を助手席にそのまま乗せると車用ハーネスを使ってシートベルトを通しても膝の上に乗ってこようとするのでそのままは乗せられません。ボックスに入れると大人しく伏せているのでC-HRの後部座席に設置しているボックスを持って来ました。
バケットタイプのシートなので凹んでいる部分に座布団を入れて座面をなるべく平にして、足元には発泡スチロールの小さな箱を置いてシートの高さに合わせて、シートやダッシュボードを傷つけないように前後にクッションを挟んでそこにボックスを設置しました。
ちなみにシェリはこんな感じで座っているか伏せしていたのでそこは鈴蘭と全然違いました。

Posted at 2025/05/01 19:04:31 | トラックバック(0) | 愛犬 | 日記
2025年04月30日 イイね!

GW特に予定は無く

GW特に予定は無く今年のGWは28日を有給休暇にしたので11連休なのですが、毎日鈴蘭の散歩に2 時間程掛かる上に、GW恒例の1日1時間以上の庭の草取りノルマがあるので何かと時間が足りません。
日曜日はチバラギオフに行ったので草取りの時間が確保出来ませんでした。昨日の段階で連休4日消化ですが草取りは1時間の貯金をして5時間を費やし南側の約半分が終わりました。ドクダミがなかなか厄介な事になっています。


今日はカミさんが車では行けない所で仕事なので朝はC-HRで送って来ました。家に着いたら風呂掃除した後に燻煙剤でカビ予防。並行して花粉等で汚れたままのC-HRを久々に洗車しました。でも2日は雨みたいですね。2日はカミさんが仕事でC-HRを使うのでせっかく今日洗車しても明後日には汚れます。その上鈴蘭のシャンプーを予約しているのですがC-HRが無いので雨の中NSXで鈴蘭を送り迎えしないとなりません。

今日は草取りを1時間して合計6時間となり貯金1時間をキープしてます。
Posted at 2025/04/30 19:39:39 | トラックバック(0) | 日記
2025年04月27日 イイね!

チバラギオフに参加

チバラギオフに参加先週のトヨタ博物館クラシックカー・フェスティバルに続いて今週はチバラギオフに参加してきました。
朝は色々やらないとならないので9時の出発となってしまいましたが高速は使わずに下道をオープンにして向かます。家から60km、信号が少ない上に流れが良い土手沿いメインで行くので1.5時間程で着くハズなのですが、GWのせいなのか不慣れなドライバーが多いようで2時間近く掛かってしまいました。
行きはトップ画像の道を左側の和田公園方向に向かうのですが、この道はそれ程狭くはないのですが路駐が居る所では対向車とすれ違いは出来ません。丁度左側に2台の路駐が居る所で前から大型の単車がきたので左側に寄りながら単車とすれ違ったのですが、路駐していた2台の前側の車が急に動き出し、いきなり前に頭を出して来て危うくぶつかり掛けました。クラクションと急ブレーキで事なきを得たのですが動き出す時には後に注意して欲しいものです。
到着時には既に帰られた方も居たようですし、参加車両全ての写真を撮ってはいませんが撮ったものをアップしておきます。

このオフ会の主催者、中2の夏休みさんのアルピーヌV6ターボ
DIYとは思えない仕上がりで色々やっています。


家の近所の鏑木モータースさんのセリカ
帰りは先に出た鏑木さんとは異なるコースだったようで、信号待ちをしていたところ右側の橋のから鏑木さんが合流、2台前に入ったのでそのままランデブーしていたのですが、日差しが強くなってきてオープンが辛くなってきたので途中のコンビニで屋根を付ることにしました。その間に離れてしまいました。


息子さんが自分の大学の後輩だった意外な繋がりのSSAWSさんのスマロー


としあるさんのAZ-1 M2 1015
来年はトヨタ博物館クラシックカー・フェスティバルに参加できると良いですね。


常連さんのパクプリーさんのラパン
ラパンには見えないですね。


みにいかさんのスバルR2
このヤレ具合がいい味出してますね。



コペンさん


フィアット500さん


ポルシェさん



カルマンギアさん



スーパーセブンさん


Agさんのウェストフィールド


13まっきーさんのシルビア


ロードスターさん



2週続けて車遊びに出かけたので早めに帰宅して家の事をやらないとなりません。
本日絡んで下さった皆様ありがとうございました。
Posted at 2025/04/27 16:53:21 | トラックバック(0) | NSX | 日記

プロフィール

「今日は送別会があって出社。取手駅で人身事故。運転再開予定がどんどん伸びて品川駅で1時間以上待たされた。地元ローカル線に漸く乗った。」
何シテル?   08/26 23:08
セブリングシルバーのNSX-T(AT)からフォーミュラーレッドのNSX-T(MT)へ乗り換えました。 シェルティが大好きなおっさんです。 初代シェルティ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456 789
1011 1213 1415 16
17181920212223
242526 27 282930
31      

リンク・クリップ

ホイール修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 21:34:47
「関東セリカday2025in渋川 伊香保」② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 21:27:21

愛車一覧

トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
2017年8月~現在 2017年式 G 1800CC ハイブリッド 2017年7月16 ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
2010年2月~現在 1995年式 Type-T 3000CC 前のNSXの走行距離が1 ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
2001年7月~2010年1月 1995年式 Type-T 3000CC ...
その他 その他 その他 その他
写真保完庫
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation