• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月31日

トラヴィックエアフィルター交換

トラヴィックエアフィルター交換 前にトラヴィックのエアフィルターを交換したのはいつのことだろうか。

よく思い出せないけど、4年は前か。

『交換しなきゃっ!!』

家にトルクスが無いのでエアクリーナーの状態も確認せずに部品を注文。

ただリフレッシュしたいだけの完全な思い込みです。


この手の消耗品は純正品ではなくボッシュを買います。
純正の値段はわかりませんが、ボッシュの方が少しは安いと思われます。。

代理店で友人が働いているし、欧州車の消耗品の取り扱いは多いしでコラード時代から何かと助けてもらっています。

注文していたエアフィルターが届いたので取りに行ってきました。
今回は営業所ではなく友人宅へ。

ここなら工具は沢山あるし、コンプレッサーはあるしで大変便利!!
前車のコラードはヘッドライトリフレクターが曇っていたので、少しでもどうにかしようと鏡面テープを貼ったのもここでした。。

トルクス4本とインシュレーターのバンドを外し、エアクリーナーボックスを開けてみると以外と綺麗。
砂埃と小虫少々。

友人が言うにフィルターはまだ使えそうとのことでしたが、折角開けたので交換することに。

ボックス内をエアーで吹いてもらい、新しいフィルターを入れてあっという間に完了です。

と、ここまでは順調だったのですが、組み付け時にトルクス一本をエンジンルームに落としてしまいました。。
車体の下を見ても落ちていません。
エンジンルーム内のどこかに引っかかった模様。

欠品したところは別の+ネジを入れてもらって作業終了となりましたが、無くなったネジがエンジンルームのどこかで遊んでいると思うとなんだか気持悪い。。

もしやと思い、車両を少しバックしてから前進→急ブレーキをかけてみると見事に『チャリーン』と音が。
無くなったネジが無事落ちてきました!!

今回は上手くいきましたが、エンジンルームへネジを落とさないように気をつけましょう。。。

と自分に言い聞かせました。




↓エアクリーナーのパーツレビュー
ブログ一覧 | トラヴィック | クルマ
Posted at 2010/03/31 21:34:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

あれ?
THE TALLさん

イイね!
KUMAMONさん

朝の一杯 9/3
とも ucf31さん

1ヶ月ぶりに続!宮の前公園での早朝 ...
S4アンクルさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

間違うところでした
アンバーシャダイさん

この記事へのコメント

2010年3月31日 23:59
上手くネジが落ちて良かったですね!

私もテールレンズのネジを1個下に落としてしまいどこえやら…。(笑)

そういえば私もそろそろフィルターの掃除をしなくては…。
コメントへの返答
2010年4月1日 8:59
ネジが出てきたのは本当に幸運でした。。

テールの方は下の開口部が小さいので出てきそうのありませんねー。私はソケットを落として出てこなかったことがあります。。しかも友人の。。

ネジに比べソケットは高かったです。。

友人が言うに「今時フィルターボックスがピン止めじゃないって・・・」だそうです。確かにピン止めだったらもっと簡単に開けられそうですね。

フィルター掃除ガンバって下さい!!
2010年4月1日 11:32
私はヘッドライト固定ねじ(トルクス)をやらかしました(汗
トルクス3本で固定されているのですが、しばらくは2本だけで
走らせていましたが。。光軸がブレまくり。。
代用のねじで固定したのはいうまでもありません。

みんな落としちゃうのね、とおかしくなりました(笑)

ちなみにエアクリボックスは一番左奥のネジが締めにくい時は
無理しないように。。中のエアクリがハマっていない状態で
無理して締めると簡単にボックスが割れます(涙
コメントへの返答
2010年4月1日 18:18
ザフの1.8と違い2.2のトラはエンジンルームの隙間が少ないからですかねー。

ネジを落としても下に落ちてくれればいいのですが。。

>エアクリボックス
ということは割ってしまったんですかね?
今回は割ることなく取りつけできましたよー。。
その代わりエアコンフィルター交換時は固定ピンを一つなくしたり、どこかの樹脂を折ったりしてしまってます。。。

プロフィール

◆マツダ ロードスター 人生初の幌型オープンカーですが、NC型としては希少なディタッチャブルハードトップ(DHT)を装着しています。脱着に2名以上が必要な為、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ベスパ P200E ベスパ P200E
1979年式P200(2017-)キックスタート、前後ドラムブレーキ、混合給油です。気軽 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
RS ソフトトップ (2008年- ) オプション DHT 前後マッドガード 撥水 ...
ハーレーダビッドソン FXD ハーレーダビッドソン FXD
1999年式FXD(2018-) ウインカー以外は完全ノーマル。ツインカム88初年度なの ...
トライアンフ T120R ボンネビル トライアンフ T120R ボンネビル
1961年式T120Rボンネビル(2015年-) デュープレックスフレームに別体式ミッシ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation