• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だららんわーくすの愛車 [スズキ アルトワークス]

整備手帳

作業日:2009年5月25日

リアスピーカーボード レザー生地張替え

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
今回は、スピーカーボードの布をレザーに張り替えます。

結構ボロボロだったので・・・(ToT)
2
原因は、ボードの本体から出ている「はめ込み棒」のせいです。

車体側で固定されている土台の端っこは、木が見えています。。。
3
しかも、「はめ込み棒」で引っかかって、布が伸びてしまっています。。。
なんと格好の悪いこと (-_-メ)!
4
では、早速!
もともとの布を取り去っていきます。。。
しかし、純正で付いているステープル(ホチキス)が大量にあり、外すのが大変でした。。。
しかも、布が糊付けされているし!!
張替え用のレザー生地を買ってあるにも拘わらず、だんだんと挫折傾向になってきました。。。
5
やっとの思いで除去できました。
今回の張替えでは、トップに張る予定のソフトレザーに厚みがないので、綿付きのキルト生地を先に張って、厚みを出します。
6
作業途中の映像がなく、いきなりキルト生地を張ったところの絵です。
この時点で、2日掛かっています(^_^;)

微妙な曲線であまりシワにならないようにやっていたら、1個仕上げるのに1時間以上掛かるんですよ。。。
7
で、キルト生地を張っているときから邪魔だったのが、この「はめ込み棒」!!
抜けるのかな~と思いながら、ラジオペンチで挟んで回してみたら、抜けるじゃないですか!!


最初っからやっていれば。。。
あんなに苦労しなかったのに(@_@;)

ちなみに、ヘキサゴンのM6で外れます。
8
仕事から帰ってきてからの張替えだったので、一週間以上掛かりました。

まあまあ綺麗にできたのではないかと・・・。

後日、車両に取り付けて余韻に浸ります(-。-)y-゜゜゜


次は、、、、、





ネタが少なくなってきた。。。。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

スピーカー交換TS-C07→TS-C1730

難易度:

ツイーター取付

難易度:

電源ケーブル交換

難易度:

Amazonで安いツイーターを着けてみた

難易度:

スピーカーケーブル交換

難易度:

リアスピーカー交換 DIATONE SX70

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「セッティングが完了した模様(^○^)」
何シテル?   10/09 02:51
思い立ったら何かしないと気が済まない。思い立たないと何もしない。テキト~にだらだらと愛車をイジっています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

パワステCPUを取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/13 19:43:20
ハイラックス カスタム 電動サイドステップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/21 23:31:54
14インチブレーキシステムに13インチホイルを取り付ける 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/14 19:46:57

愛車一覧

トヨタ アルファードV トヨタ アルファードV
アルトワークスが廃車になってしまったので、乗り換えました~\(^o^)/ もともと乗り ...
スズキ アルトワークス あるとわーくす (スズキ アルトワークス)
サブであり、メインでもある(*´∀`)
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
初めて買った車。 6年乗っていました。 左側以外、すべての場所をぶつけた車です。。。 一 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
平成6年式 塩害の魔の手により、下回りが・・・・ どうしよう・・・
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation