• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

n_o_b_uの愛車 [トヨタ ヴォクシー]

整備手帳

作業日:2011年8月12日

たけっち工房 ステアリングスイッチ用学習リモコン取り付け(vol.2)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
ちょっと時間が空きましたが、学習リモコンの赤外線LED部分を車体に取り付けました。

この赤外線LED、いろんな箇所に設置されている方がいらっしゃいます。
無加工かつ限りなく目立たせないようにするには、マップランプ内に仕込ませるのがBESTですが、そこだとインダッシュタイプのナビのディスプレイ部分に遮られる可能性があるかもしれないとたけっちさんからご指摘がありました。

なので、ナビ本体のリモコン受光部に近い箇所に設置を考えました。

というわけで、穴あけ加工開始です。

まずは、赤外線LEDの先端部分をエーモンのロックマウントで覆えるか確認です。
通常の状態だと、写真上のようにLED部分が完全に見えなくなってしまいます…。
ので、ニッパーなどで少し高さを落として、写真下の状態にしました。

なお、カットした時点でロックマウントとしての機能はなくなります。
2
僕のナビのリモコン受光部は、写真の箇所です。

穴あけ加工の前に入念に受光具合をテストしました。

実際にはもっと奥からの発光になりますが、ここで問題なかったので着工です。
3
穴あけ加工するナビの外枠部分は、エアコンパネルを外して、引っ張るだけで外せます。

エアコンパネルの外し方は、エアコンパネルのLED打ち替えなどを参照してください。
4
取り外した外枠を持ち帰って、穴あけする箇所を養生テープでしっかりマスキングして、マーキングしていざ開始!

穴あけは、エーモンのクラフトリーマを使用しました。
大きめの穴あけが割と楽にできます。

マスキングしていたので、大きなバリも出ず、わりと綺麗に穴あけできました。

ドリルと違ってリーマだとあっという間に穴が大きくなりすぎるので要注意です。
5
ロックマウントの高さ調整をしたので、マウント土台とのロックが出来ません…。

ので、接着剤で固定することになりました。
使用したのは、セメダインのスーパーX2。

しっかり40時間以上かけて乾燥させました。
結構シッカリ固定できたと思います。


でも、表から見ると、マウント部分の隙間から若干接着剤が溢れ出ていました…。
まぁ、気にしなければ解りませんが。
6
赤外線LEDのマウントした外枠を車体に戻して、配線を学習リモコン本体に接続します。

LEDの配線は、写真の赤線のように引き回しました。
途中、運転席側のアッパーボックス下を通過させる必要があります。
ここは、エーモンの配線ガイドが大活躍でした。
最初はなんとかなるかと思いましたが、クリアランスがあまりないので、配線ガイドを使うほうが作業時間の短縮になります。
7
配線引き回しの際、写真の箇所を通過するのですが、エアコン吹き出し口にある空気口の開け閉めをするギア類(写真左)と干渉しないようにします。

僕は、配線固定テープで止めました。
エアコン吹き出し口を元に戻して動作を確認しましたが、問題なかったです。
8
外したパネル類、スイッチ類を元に戻して、赤外線LED取り付け完了~!

前述した接着剤の小さなカスが残っていますが、結構ちゃんと付いています。
欲を言えば、黒のロックマウントがあればもっと目立たせない様に付けられたんですけど。まぁ、これでも満足です。

肝心の動作ですが、今のところ全く問題ないです。

カーナビが手元のスイッチでブラインドタッチ操作できるのは非常に便利です。ドライブするのが楽しみになりました!

皆さんにオススメのDIYです。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ナビ更新してみたよ!

難易度:

ナビ地図更新 NSZN-Z68T

難易度:

カーナビ交換 ディスプレイオーディオへ

難易度:

アルパインナビ 最終地図データ更新

難易度:

トヨタ純正USB/HDMI接続ケーブル取り付け

難易度: ★★★

カロッツェリア9インチナビ

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2012年1月25日 21:37
こんばんは。はじめまして。

学習リモコンの選定にあたり、参考にさせて頂きました。
ありがとうございました。
とても丁寧な作業とお見受けいたします。

やっぱりTOYOTA車乗りの方々はすごい人が多いですね♪
コメントへの返答
2012年1月25日 23:14
はじめまして。
コメントありがとうございます。

こちらこそご参考になって嬉しいです。
こういったコメント頂けると掲載した甲斐がありますね♪

ぼくもNOAH、VOXY乗りの諸先輩方からたくさん学ばせて頂いてます。
パーツ自作されている方は、ホントスゴイと思います.


これからもお互い良い車いじりが出来るといいですね。

プロフィール

「この1年間を思い返す。総走行距離:14,142km, 総給油量:1243.43L, 163/L円換算で202,679円か..(170円換算で211,383円)」
何シテル?   08/14 06:45
ミニバン乗って早10数年。 主にスノーボード、登山などアウトドアに使ってます。 車泊快適仕様、山道快速仕様を追求してます。(そこそこに) 6回...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スロットルバルブ清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/26 19:44:35
純正クルコンスイッチ+Pivot スロコン 3driveα (3DA-T) その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/28 13:14:34
嗚呼!驚愕のスロットルボディ清掃! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/10 19:48:44

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
VOXY ZS4WD 煌エディションです。 MOP  特になし DOP  ペイントシー ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
2002年9月中古にて購入。 初めてのクルマなのにいきなりファミリーカー…。しかも修復 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation