• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かお@埼玉の愛車 [三菱 コルト]

整備手帳

作業日:2021年3月19日

バッテリー交換(容量アップ)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
バッテリー容量アップを目的に
これらを揃えました。
・パナソニック caos 100D23L
・バッテリーステーB・D端子対応
・バッテリー端子変換アダプター
 B→D端子変換
2
ステーのサイズは問題なし
3
こちらが、交換前の電圧。
4
こちらは既存の
60B19Lのバッテリー。
これを外します。
お約束ですが、
①マイナス端子から外す
②プラス端子を外す
5
既存バッテリー外しました。
・パナソニックcaos 60B19L
・バッテリー受け
・バッテリーステー
6
重かったので一旦仮置き。
ベルトが付いているのは
ありがたかったですが、
端子のカプラーを付けて
おいて欲しかった。
再生バッテリーなんで仕方
ないですが。
7
①B→Dの端子変換アダプター
②ステー
を付けて完成
8
電圧変化。
少しだけ・・・苦笑
とは言え、エンジンスタート
窓の開閉、音圧は改善された
かなと思います。
やっぱり余裕があると少し
安心できます。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

リモコンキーカバー取付

難易度:

エンジン警告灯点灯

難易度: ★★

フロントロアアームバー取付

難易度:

マフラーの除電

難易度:

ボルテックスジェネレーター取付位置微修正

難易度:

マフラーのアースを確認

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「タントなび開設20周年記念第9回全国オフ会に行ってきた① http://cvw.jp/b/423181/47787068/
何シテル?   06/17 18:59
愛車を快適に乗りこなす為に、自分なりの切り口でご紹介したいと思います。 特に、オーディオ好き、コルト・エクシーガ・R1・プレサージュ・タント乗りの皆様、仲...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エアコン吹き出し口切り替えワイヤ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/28 13:08:15
エアコンワイヤー交換だ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/26 22:09:58
ジャンクで拾ったアンプを修理 KENWOOD KAC-746  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/26 11:09:50

愛車一覧

三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
色:ディープブルーマイカ コルトラリーアートのミッション異音が酷くなり急遽こちらを購入。 ...
その他 その他 その他 その他
ハイドラ用
三菱 コルト 三菱 コルト
今回の乗り換えは、 もういい歳なので、 一見大人しそうに見える 過給機付き国産コンパク ...
スバル エクシーガ エクシーガ (スバル エクシーガ)
諸事情により、セカンドカーと一緒にプレサージュから 買い替えとなりました。 約10年ぶり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation