• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mr.T.の愛車 [シボレー アストロ]

整備手帳

作業日:2013年10月5日

グリスアップ2回目

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
前回グリスアップより5ヶ月目での作業です。

今回はフロアジャッキを使用して前輪を2輪上げてからの作業です。
そこでタイヤを外さずにグリスアップ出来ないものかと思いタイヤを手で動かすと、なんと手でハンドルが切れて動かす事が出来ました!
いや~、まさか手で動くとは思わずビックリしましたが、どんな
構造なんでしょうね?
2
なんとかタイヤを外さずに作業出来ました ヽ(*・ω・)ノョ
3
そして前回のグリスアップでも問題だったタイロッドエンドのボールジョイント部分、やはりここだけ古いグリスがどこからも出てきません。ゴムブーツも前回グリスをパンパンに入れてその後まだこのような状態だったのでやはり古いグリスは徐々にでも抜けてないような感じでした。

作業終了して思ったのですが、次回は一度グリスニップルを外してゴムブーツをモミモミして古いグリスを出してみようかと思います。
4
もう一カ所ロアアームのグリスニップル、グリスアップをするとニップルからグリスが逆流してわずかながらも出てきてしまいます。
一度ニップルを取り外して先端のボールを突っついてみましたが改善されず。
5
急遽ホームセンターに行き新しいグリスニップルを購入してきました。
サイズがいろいろあるので注意が必要です。
6
で、ニップルを新品に交換しましたが、やはり漏れてきてしまいます。
なぜ?他の場所はこんな事ないですし、圧力がかかっているのかな?とも思いましたが、ここのボールジョイントは古いグリスはちゃんとブーツの隙間から出てきます。
7
まぁ、よく分からないので蓋をしておきました (。・m・)クスクス
8
ついついその他いろいろ足まわりをチェックして眺めてしまい結構時間がかかってしまいました。 (^-^;)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

またもP1406発生

難易度:

雹被害ダメージの確認

難易度:

車高灯の不灯修理

難易度: ★★

サイドパネル取り外し

難易度:

マフラー(タイコ)に穴

難易度:

P1406チェックランプ頻発

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年10月6日 9:59
ジャッキで上げたら

タイヤ(ステア)動くやろぉ~(ぇ?

真面目に答えるところじゃない?

グリスアップお疲れ様でした。
コメントへの返答
2013年10月6日 11:34
真面目なコメントありがとうございます ○┓ペコ

いやいや、自分が無知なだけでした 凹○コテッ

エンジンきってパワステ効いてないし、ギアボックスなどを介しているので手では動かせないものかと思い込んでいました (^-^;)
パワステ効かないとハンドルが重くなるのは車両重量の為ということなんですね。

確認してないのであれですが、当然この時ハンドルも回転しているんですよね?

まだまだ知識不足でm(・ω・m)ソーリィ

プロフィール

「@Ken。 BBQは簡易的でもプールは本格派!!凄い!」
何シテル?   07/03 23:40
2004年式 シボレー・アストロ スタークラフトLE 新車並行に乗っています。 以前1994年式ファイアーバードに約8年乗っていましたが、国産車に乗り換え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

フロアジャッキ初体験 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/25 23:17:58
フロントカバー&オイルパンガスケット交換 その4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/22 10:36:55
ついにタイヤ交換♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/10 22:29:40

愛車一覧

シボレー アストロ シボレー アストロ
2012年10月に中古で購入! アメ車のミニバンと言えばアストロしか思い浮かばず、いろい ...
ホンダ N-WGN カスタム ホンダ N-WGN カスタム
嫁の通勤&買い物車。 性能、乗り心地、いやその全てがコンパクトカーをも越える程の上質さを ...
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
嫁の車、通称バンブルビー!(。・m・)クスクス ハマーっぽいって事で自分の独断と偏見で ...
ホンダ エディックス ホンダ エディックス
子供が出来たのをきっかけにミニバンを探していました。 でも背の高い1BOXは好きじゃない ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation