• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mr.T.の愛車 [シボレー アストロ]

整備手帳

作業日:2013年10月6日

パンク修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
1ヶ月以上前からリアタイヤの一本のみ空気圧が低く、気になってはいましたがまさかと思い点検してみたら案の定?ネジが見事に突き刺さってました (>□<;)

前回のグリスアップ同様タイヤは外さずに作業です♪
こういう場合は純正ジャッキの方が楽だったりします (・∀・)ニヤニヤ
2
実は初めて自分でのパンク修理の挑戦だったりします。
いろいろ種類はあったけどエーモン製を選択!
3
まずは刺さっていたネジを取り外します。
ネジ山が生きていたのでドライバーで簡単に抜けました。
抜いた途端にエアーがどんどんと抜けていきます。

ですので、刺さったネジや釘を発見した場合はすぐに抜かずに修理直前までそのままにしておく事をオススメします。
(以前に失敗談あり)
4
接着剤をたっぷり塗ったニードルをぶっ刺します。
多少穴を広げる為ブチブチっと内側のコードが切れる感覚があります。
5
そして持ち手部分のみ取り外し、穴に接着剤を塗ったプラグを入れます。
オレンジ色の部分がキモで半生ゴム(未加硫ゴム)らしいです。
6
そしてパイプを抜くとプラグのみ残るようになっています。
7
20~30分後エアーを適正値まで入れます。

エアーコンプレッサーは以前コストコにて購入した物です♪
適正値まで入れるのに約10分かかりました。
10分使用したら10分冷やせと書かれているのでギリでした。 (^-^;)
8
最後に石鹸水をかけてエアー漏れが無いか確認し、プラグの出た部分をカットして終了です♪

パンク修理初挑戦でした (・∀・)ニヤニヤ
今後エアー漏れしなければいいけど (^-^;)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

サイドパネル取り外し

難易度:

雹被害ダメージの確認

難易度:

マフラー(タイコ)に穴

難易度:

またもP1406発生

難易度:

P1406チェックランプ頻発

難易度:

夏タイヤに交換、リップスポイラー取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年5月25日 16:15
スタンドに勤めていた時は これとはちょっと違うけど 似たやつで修理やってたよ(。・ω・)ノ

結構 直し方のパターンで好き嫌い別れるみたいだけど 走行面なら問題ないよね♪(≧∇≦)b

最近の軽自動車に載ってる 応急修理剤はσ(゚Д゚*)は嫌いですが(笑)

お疲れ様でした!
コメントへの返答
2015年5月25日 21:21
あら?ドリさん!
古い記事にコメントありがとうございます♪(^^)/

流石はドリさん、昔からいろいろと経験豊富なんですね!

車のタイヤのパンクなんて自分で直せるとは最初思ってもみなかったのですが、調べてみたら今回のようなやつも結構使えるとの事で初チャレンジしてみました。

そうそう、最近はスペアタイヤを搭載せずにパンク修理キットですよね。あのボトル缶のやつはゴム糊のような感じで次にタイヤ交換する時にホイール内側にもベッタリくっついて大変のようですね(^^;

プロフィール

「@Ken。 BBQは簡易的でもプールは本格派!!凄い!」
何シテル?   07/03 23:40
2004年式 シボレー・アストロ スタークラフトLE 新車並行に乗っています。 以前1994年式ファイアーバードに約8年乗っていましたが、国産車に乗り換え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

フロアジャッキ初体験 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/25 23:17:58
フロントカバー&オイルパンガスケット交換 その4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/22 10:36:55
ついにタイヤ交換♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/10 22:29:40

愛車一覧

シボレー アストロ シボレー アストロ
2012年10月に中古で購入! アメ車のミニバンと言えばアストロしか思い浮かばず、いろい ...
ホンダ N-WGN カスタム ホンダ N-WGN カスタム
嫁の通勤&買い物車。 性能、乗り心地、いやその全てがコンパクトカーをも越える程の上質さを ...
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
嫁の車、通称バンブルビー!(。・m・)クスクス ハマーっぽいって事で自分の独断と偏見で ...
ホンダ エディックス ホンダ エディックス
子供が出来たのをきっかけにミニバンを探していました。 でも背の高い1BOXは好きじゃない ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation