• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mr.T.の愛車 [シボレー アストロ]

整備手帳

作業日:2017年7月21日

デフオイル交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
2年前に交換したデフオイルですが、以前から交差点を曲がる時など発進時にハンドルを切って進む時にデフからの異音?というかゴリゴリ感のような?違和感があり、もう一度デフの状態を知るべく交換してみる事にしました。

使用したのは前回と同じくACデルコの合成油!
そして今回はセットで売られている添加剤も使ってみる事にしました。
しかしこの添加剤、届いてみると商品名に
「リミテッドスリップアクセル」と書かれています。
ん?LSD専用の添加剤??自分のデフは通常のデフなんだが。
購入店に聞いてみると確かにLSD用の商品の様ですが、入れても特に問題は無いだろうとの事。そして異音に対しても効果があるかどうかは入れてみないと解らないとの事。
とりあえず入れてみます!
2
さっそくフタを開けてみると、
え?古いオイルめっちゃ綺麗!(^^;
3
デフ本体も見た目的には特に異常は無さそう?

そして前回と前々回、紙ガスケットは特に液体ガスケットは無しで取り付けてましたが、オイル漏れはありませんでした。
ですので交換時も簡単に剥がれて楽々でした。もちろん今回も液体ガスケットは無しで取り付けました。

また、前回パーツクリーナーを丸々1本使って中のギアを清掃した所、パーツクリーナーは連続使用するとかなり冷却され、ギア本体が冷え冷えになり結露して短時間にも関わらず表面に錆が発生したのです!
そんな事もあり、それが異音の原因だったのかな?とも悩んでいました。
ですので、今回はオイルも綺麗だった事もあり清掃は無しですぐにフタを閉めました。
4
カバー側も綺麗そのもの!
5
マグネットもほんの少し鉄粉があるのみ!

なんだか少しやられた感じ!
何かしらの不具合がある物かと思いきや、全く問題無し!
まぁ、最悪な事態になって無くて良かった訳ですが、前回も綺麗だった事もあり次は4年後位かな?なんて言ってましたが、次こそは4年いやそれ以上交換しなくても大丈夫かな?と思えてきます。
6
ところでデフオイルについて、雑誌
「アストロ解体新書2002」
に書かれていた事ですが、
2002年式から、
「デフオイルを化学合成系から鉱物系へ変更」
と書かれています。
7
っで、のちのページには交換の目安走行距離10万キロと大きく書かれていますが、その下の文章には2年又は2万キロと書かれています。なんだ?上の10万キロってのは??
8
そしてエーカーズ4月号に載っていたアストロ小辞典にも!
リアアクスルの潤滑を合成油から鉱物油に変更
と書かれています。

またまたあるネットのアストロ専門のホームページにもそう書かれています。

普通に考えると昔は鉱物油で進化すると共に合成油に変更になるのが一般的のような気がしますし、現にヤフオク等で売られているアストロ用のデフオイルは2000年式以前が鉱物油、2000年式以降が合成油にて販売されています。
ですので自分も合成油を購入した訳なんですが。

これまた謎ですね。
ただ単に雑誌に書かれている事が間違いなのか、販売店が間違いなのか、またはメーカーは当初合成油を指定していたが不具合があり鉱物油に戻したとか?それともコストの問題で鉱物油にしたのか??

こちらも今回の販売店で聞いてみたところ、正直アストロのデフはそこまでシビアな物でも無いんじゃないかと。もし異音等で悩んでいるのなら一度粘土が硬い鉱物油を試してみるとか。確かにこのACデルコの合成油はシャビシャビでした。
そしてACデルコの鉱物油よりもまた違ったメーカーの鉱物油を使ってみるとか、いろいろと相性のような物もあるようです。

皆さんいかがでしょう?

さて、今回の交換にて異音の方は良くなるでしょうか?

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

サイドパネル取り外し

難易度:

雹被害ダメージの確認

難易度:

P1406チェックランプ頻発

難易度:

車高灯の不灯修理

難易度: ★★

マフラー(タイコ)に穴

難易度:

またもP1406発生

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2017年7月22日 10:47
ほんと、デフの異音はストレスで、何とかならないかと思っています。
オイルによって交換直後としばらく経ってからの音の状態も違う事もあったりして、相性ってありそうな気がしますね。
静かになるといいですねd(^_^o)
コメントへの返答
2017年7月22日 14:11
自分の場合、異音の原因がイマイチ解らず本当にデフからの異音かも解りません(^^;
しかしオイル自体に異常が無くて少し安心しました。しばらく乗ってみて様子をみたいと思います。

porkoさんも異音に悩まされてるようで、そういった異音等って気にすれば気にするほど気になりますよね!(^^;次はどうされますか?
2017年7月23日 0:59
着々と整備されてマスね!

デブオイルは、どっちでも良い気がしますけどね・・・(^◇^;)
オープンですし・・・
あくまでブラック棒的解釈ですがね( ̄。 ̄;)

LSDだと効きが変わりますし、ギチギチに組むと負担が掛かるので、シビアに替えてましたけどね。

うちも替えないといけないですけど、デブオイル綺麗ですね!

でも・・・

デブオイル・・・

臭いですよね・・・(-ω-;)
コメントへの返答
2017年7月23日 16:10
2年前に1度経験済みなので作業的には楽でした♪やはり何事も経験ですね!

デブオイル、大差無いですかね?基本年式変わってもデフ本体は同じだと思いますしね!デブは基本何してもデブ♪(≧▽≦)

ブラック珈琲さんも2年前に交換してるので意外と綺麗かもしれませんよ!
今回はデブ臭もあまりしませんでしたよ!(≧▽≦)

プロフィール

「@Ken。 BBQは簡易的でもプールは本格派!!凄い!」
何シテル?   07/03 23:40
2004年式 シボレー・アストロ スタークラフトLE 新車並行に乗っています。 以前1994年式ファイアーバードに約8年乗っていましたが、国産車に乗り換え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

フロアジャッキ初体験 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/25 23:17:58
フロントカバー&オイルパンガスケット交換 その4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/22 10:36:55
ついにタイヤ交換♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/10 22:29:40

愛車一覧

シボレー アストロ シボレー アストロ
2012年10月に中古で購入! アメ車のミニバンと言えばアストロしか思い浮かばず、いろい ...
ホンダ N-WGN カスタム ホンダ N-WGN カスタム
嫁の通勤&買い物車。 性能、乗り心地、いやその全てがコンパクトカーをも越える程の上質さを ...
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
嫁の車、通称バンブルビー!(。・m・)クスクス ハマーっぽいって事で自分の独断と偏見で ...
ホンダ エディックス ホンダ エディックス
子供が出来たのをきっかけにミニバンを探していました。 でも背の高い1BOXは好きじゃない ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation