• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mr.T.の愛車 [シボレー アストロ]

整備手帳

作業日:2017年8月12日

ACデルコ製ワイパーブレード交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ACデルコ製ワイパーブレード!

車検前の整備パーツを購入時に送料を浮かせるためについでに購入♪(フロント2本、リア1本)

元々着いていた物もACデルコ製です。
車両購入時から着いていた物ですが、途中コストコで購入したグッドイヤー製のフラットワイパーや樹脂製ワイパーに交換しましたが、やはりこの昔ながらのタイプに戻していました。
2
新旧比較。
上・旧
下・新

形状が変更されています。今までの物はACデルコのロゴが入ってましたが新しい物には何も入っていません。もっと昔のタイプは確かACデルコのロゴが白いプリントで入っていたような記憶があります。
ACデルコファンの自分としては今回の物はちょっと残念でした。
どこかのメーカーのOEM製でしょうか?
3
サイドロックタイプの取り付け方。

挿すだけ!笑
4
今回感心したのはこのワイパーブレード、
サイドロック式、フック式、バヨネット式全てのタイプが1つの取り付けアタッチメントで共通しているという事!凄い!

以前のグッドイヤー製のワイパーではアタッチメントがどんだけ入ってるんだって位の数ありましたが、これは何も考えずにそのまま取り付けるだけ!流石は合理主義アメリカ!

しかしながらサイドロック式は挿すだけなんですが、微妙にツメが引っ掛かってるだけなんで何回も取り外しするとそのツメがダレてユルユルになってしまう可能性があります。
以前のグッドイヤー製のワイパーで経験済み!(^^;ですのでなるべく1度取り付けたら外さない方がいいですね。
5
しかもこのワイパーゴム、金属の金具が写真の様に広げてロックさせてあります。
ゴムだけを交換する事をあまり考えていない?
6
取り付け後車内から。
サイドロック式はピンの部分がどうしても錆が出やすいですよね。今回は取り付け前にピン部分を黒い塗料で塗っておきました。
やはり運転してると常に目につく場所だけに綺麗だといいですね♪
7
しかしこのワイパー、ガラスに撥水剤が塗ってあるとビビるビビる!
先日初のユーザー車検に行く朝も小雨が降っていましたが、自分の心境と同じくビビりまくり!(≧▽≦)
そして新たな発見!ワイパーがビビった時は少しウォッシャー液を出してやると静かになります♪少しの時間ですが(^^;
8
そして結局ビビりが酷すぎる為ワイパーゴムだけ交換!
元々着いていたゴムは普通のゴムなんでしょうね。やはり使うなら最低でもグラファイトコーティング等がされてないとダメですね。

そこで100円ワイパーの登場!
あっ、100円ワイパーをご存知無い方はこちらをどうぞ↓

http://minkara.carview.co.jp/smart/userid/423390/blog/33997145/

っで、この100円ワイパー、グラファイトコーティングしてあるのでビビりはしませんが、やはりかなりの年月が経ってる物なので約1ヶ月程で拭きスジが出てきてダメになります。まぁ、まだまだ大量に在庫があるのでどんどん交換です♪(≧▽≦)

いや~しかし梅雨明け宣言されてから雨ばかりですね!このまま涼しくなってくれればいいのですが。(^^;

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

またもP1406発生

難易度:

サイドパネル取り外し

難易度:

雹被害ダメージの確認

難易度:

備忘録 車検整備、ライト磨き、オイル交換

難易度:

車高灯の不灯修理

難易度: ★★

マフラー(タイコ)に穴

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2017年8月25日 6:39
前にもらったワイパーゴムだ( ̄▽ ̄)

まだうちにも在庫が少しあった様な(・∀・)

ワイパーブレードも進化してるんですなぁ〜ヽ(・∀・)
コメントへの返答
2017年8月25日 7:57
早く使わないと溶けて無くなりますよ!(≧▽≦)

同じメーカー物でも仕様変更などで変わったりしますね。
ブレードはサビサビだったので綺麗になって気持ちが良いです♪でも新しいブレードもすでに少しサビが!?(^^;

プロフィール

「@Ken。 BBQは簡易的でもプールは本格派!!凄い!」
何シテル?   07/03 23:40
2004年式 シボレー・アストロ スタークラフトLE 新車並行に乗っています。 以前1994年式ファイアーバードに約8年乗っていましたが、国産車に乗り換え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

フロアジャッキ初体験 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/25 23:17:58
フロントカバー&オイルパンガスケット交換 その4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/22 10:36:55
ついにタイヤ交換♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/10 22:29:40

愛車一覧

シボレー アストロ シボレー アストロ
2012年10月に中古で購入! アメ車のミニバンと言えばアストロしか思い浮かばず、いろい ...
ホンダ N-WGN カスタム ホンダ N-WGN カスタム
嫁の通勤&買い物車。 性能、乗り心地、いやその全てがコンパクトカーをも越える程の上質さを ...
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
嫁の車、通称バンブルビー!(。・m・)クスクス ハマーっぽいって事で自分の独断と偏見で ...
ホンダ エディックス ホンダ エディックス
子供が出来たのをきっかけにミニバンを探していました。 でも背の高い1BOXは好きじゃない ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation