• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mr.T.の愛車 [シボレー アストロ]

整備手帳

作業日:2021年10月31日

ハンドルリンケージ交換②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
そしてまたまた問題発生です!
ドラッグリンクのボールジョイントのナットが本来左右分の2個必要なんですが、1個しか入っていませんでした。

その代わりに?アイドラアームの方に何故かナットが1個余分に入っていました。
しかしサイズが合わず使用出来ませんでした。

そこで丁度同時期にお友達のNAOさんもシェビーバンの足周りの交換をされていて、そこから外したナットがドンピシャだったので貰って取り付ける事になりました。NAOさんありがとうございました♪

しかしながら数が足りないとか多いとか、どうなってるんでしょうか?
国内のパーツ屋さんであれば初期不良にて即交換してもらえますが、今回は海外のパーツ屋さんなんで返品交換に手間と時間がかかりそうだったので諦めました。
こういった事は海外購入あるあるですね。
2
取り付け完了♪
新品は気持ちがいいですね!
3
全て交換後グリスアップし、シャーシブラックにて塗装をしました。

塗装は取り付け前にとも迷ったのですが、マスキングが手間がかかりそうだったので取り付け後に。
しかしやはり取り付け後に塗装だと上側の裏側とか塗る事が出来ず悩ましいところです。
4
青いブーツがプロフェッショナルの証です♪
5
最後にオチです♪

グリスアップしたところ新品であるはずのプロフェッショナル自慢の青いブーツからグリスが漏れてきました!
良く見ると小さな切れ目が入ってました。なんともな感じですね。
6
っで、パキパキ音ですが無事に異音は無くなりました♪

各種ボールジョイントは軽く手で回る感じですがめちゃくちゃガタがある感じでも無く、明らかにココっていう原因の場所を特定は出来ませんでした。
しかし強いて言うなれば助手席側のアイドラアームの大きい方のボールジョイント(って言うかここは軸構造っぽいです)がかなりユルく回るのでそこが原因かな?って感じです。
アイドラアームは数年前に一度交換しているからという考えがありましたが、やはり一番負荷が掛かりやすい場所でもある事から一番に疑っても良い場所なのかもしれませんね。

そして走行した感想ですが、ハンドル関係のリンケージやボールジョイントは全て交換したのでハンドルの遊びやふらふら感は無くなるかな?と思ったのですが、これが多少気持ち良くなったかな?って程度。
話によるとピットマンアームのギアボックス内のガタが原因だそうです。
そうなるとかなり厄介な話ですね。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

車高灯の不灯修理

難易度: ★★

P1406チェックランプ頻発

難易度:

マフラー(タイコ)に穴

難易度:

雹被害ダメージの確認

難易度:

サイドパネル取り外し

難易度:

またもP1406発生

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@Ken。 BBQは簡易的でもプールは本格派!!凄い!」
何シテル?   07/03 23:40
2004年式 シボレー・アストロ スタークラフトLE 新車並行に乗っています。 以前1994年式ファイアーバードに約8年乗っていましたが、国産車に乗り換え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

フロアジャッキ初体験 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/25 23:17:58
フロントカバー&オイルパンガスケット交換 その4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/22 10:36:55
ついにタイヤ交換♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/10 22:29:40

愛車一覧

シボレー アストロ シボレー アストロ
2012年10月に中古で購入! アメ車のミニバンと言えばアストロしか思い浮かばず、いろい ...
ホンダ N-WGN カスタム ホンダ N-WGN カスタム
嫁の通勤&買い物車。 性能、乗り心地、いやその全てがコンパクトカーをも越える程の上質さを ...
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
嫁の車、通称バンブルビー!(。・m・)クスクス ハマーっぽいって事で自分の独断と偏見で ...
ホンダ エディックス ホンダ エディックス
子供が出来たのをきっかけにミニバンを探していました。 でも背の高い1BOXは好きじゃない ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation