• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mr.T.の愛車 [シボレー アストロ]

整備手帳

作業日:2022年10月29日

オイル交換&グリスアップ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
久しぶりの整備手帳。
それもそのはずこの作業内容は去年の10月の内容になります。😅

前回に引き続きTAKUMIオイルの10W40
2
オイルパンの上の方にはにじみはあるものの、だいぶオイル漏れは軽い感じです。
3
交換日2022年10月29日

交換距離146798キロ

前回より5ヶ月4371キロ

半年に一回の交換ですのでもう次の交換をしないとって感じです。
4
ついでにグリスアップも!
5
っで、またまたやらかしてしまいました!
新品に交換したばかりのアッパーボールジョイントのブーツをまたまた破裂させてしまいました。😂
ロアー側のブーツは被せタイプですので破裂する事は無いのですが、アッパー側はカシメタイプでして、古いグリスがなかなか出てこないな~なんて思って続けていたらパンッという音が!
6
ブーツを元に戻したら直らないかなと思ったのですが、やはりカシメ部分から外れてる感じでめくれてくるのでダメっぽいです。
なんとかブーツのみの交換でいけないかなと思いつつ半年間放置しております。
このゴールデンウィーク中にやる気が出ればやる予定です😅

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

マフラー(タイコ)に穴

難易度:

またもP1406発生

難易度:

車高灯の不灯修理

難易度: ★★

雹被害ダメージの確認

難易度:

またもP1406発生

難易度:

P1406チェックランプ頻発

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年5月2日 19:32
まいどですー。

排出穴が無いタイプのってどこまでグリス入れていいのか
難しいですよね^^;
ウチのバンのブーツもそうですが、アメリカ製のゴム製品は質が悪いとしみじみ感じましたw
コメントへの返答
2023年5月2日 19:43
どうもです♪

せっかく苦労して変えたのが一瞬にしてパーです🤣

このアッパー側のブーツはゴムというより樹脂っぽい素材でジャバラになってるんですよね。交換して初期の頃はちゃんと穴?隙間?から排出されてたんですが。

合うブーツがあるかな??

プロフィール

「@Ken。 BBQは簡易的でもプールは本格派!!凄い!」
何シテル?   07/03 23:40
2004年式 シボレー・アストロ スタークラフトLE 新車並行に乗っています。 以前1994年式ファイアーバードに約8年乗っていましたが、国産車に乗り換え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

フロアジャッキ初体験 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/25 23:17:58
フロントカバー&オイルパンガスケット交換 その4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/22 10:36:55
ついにタイヤ交換♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/10 22:29:40

愛車一覧

シボレー アストロ シボレー アストロ
2012年10月に中古で購入! アメ車のミニバンと言えばアストロしか思い浮かばず、いろい ...
ホンダ N-WGN カスタム ホンダ N-WGN カスタム
嫁の通勤&買い物車。 性能、乗り心地、いやその全てがコンパクトカーをも越える程の上質さを ...
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
嫁の車、通称バンブルビー!(。・m・)クスクス ハマーっぽいって事で自分の独断と偏見で ...
ホンダ エディックス ホンダ エディックス
子供が出来たのをきっかけにミニバンを探していました。 でも背の高い1BOXは好きじゃない ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation