• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mr.T.の愛車 [シボレー アストロ]

整備手帳

作業日:2022年6月19日

スライドドア・ロック不良

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
もう何年も前からある不具合、スライドドアのロック・アンロックが効かない時がありました。
スライドドアのロックのアクチュエーターはドアを閉めた時にこの接点が接触しして電気が流れる仕組みになっています。
2
中にはスプリングが入っていて引っ込む様になっているんですが、下側の端子の中のスプリングが折れていて押されても戻ってこなくなっていました。
ですので上手く端子同士が接触しない為、ロック・アンロックが動かないという現象が発生していました。
3
っで、下側の相手側の端子をなんとか接触する様にかさ上げしていましたが、やはり限界でした。
4
そこで重い腰をあげて修理です。
まずは内装パネルを取り外し。
5
端子のコネクター2つを外して、
端子本体はリベットで止まっているのでドリルで削って取り外します。
6
やはり下側の端子のみスカスカです。
7
端子と棒はこれまたリベット止め。
このリベットを削って取り外すしかありません。
8
取り外したらやはりスプリングはバラバラでした。
9
大丈夫そうな上側の端子のスプリングもついでに交換します。
外してサイズを計ります。
10
太さも。
11
っで、ホームセンターへ行って似たようなサイズのスプリングを購入♪
錆びない様にステンレス製。
長さが少し長くてテンションが強かったので少しカットして短くしました。
12
っで、リベット止めされていた棒と端子の取り付けはハンダにて接合。
13
こんなハンダで強度あるのか?かなり心配ですがこれしか思い浮かばなかったです。
ちなみにスプリングの入っている可動部にはシリコングリスを塗ってから組み付け。
14
っで、本体の取り付けはネジ&ナットで。
15
反対側の端子も磨いてグリスを塗り。
16
っで、可動テストをしたみた所、無事に治りました~。
ちなみにドアの隙間から見ると端子は少ししか縮まない位な感じでした。

このまま端子を付けたハンダが取れなければいいんだけど。もしあのハンダが取れたら端子先端部分はスプリングによって何処かにぶっ飛んで行く事でしょう!😂

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

マフラー(タイコ)に穴

難易度:

またもP1406発生

難易度:

P1406チェックランプ頻発

難易度:

車高灯の不灯修理

難易度: ★★

サイドパネル取り外し

難易度:

雹被害ダメージの確認

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年7月23日 20:20
お疲れ様です。アメ車はリベット止めが多いですね。外すのが手間ですね。
リアの接点は不良あるたびに磨いてます。
ステンレスのバネは錆びなくて良いですね。



コメントへの返答
2022年7月23日 20:26
確かにアメ車のリベット多いですね!
組み立てる時に楽だから後々の事は何も考えてないんでしょうね😆
あのスイッチ部分のパーツ、新品を探したんですけど出てこなかったんですよ。似たような他の車種の物ならヒットしたんですけどね。
2022年7月23日 20:47
この部品は前期後期の区別はなさそうですね。中古ありそうですがまた壊れますからね。開閉検知スイッチのゴムを2年ほど前に新品に交換したのですが既にボロボロなので周りにビニールテープ巻いてます。
ホームセンターで探せば代用品ありそうですね。
ドリンクホルダーのところのゴムを1つペットボトルと一緒に捨てたようで探してますがこれもないですね。解体屋にアストロ有ればありそうですけど。
コメントへの返答
2022年7月23日 20:57
無い物はもう何かを流用するしか無いですね!
スイッチの所のゴムは自分も新品に交換して数ヶ月で破れましたよ!😂
確か他の方がシリコンのカバー?か何かを流用してました!

ドリンクホルダーのゴムはあるあるですね!良くペットボトルに付いて家に持ち込んでしまいますね!😆
あのゴムはオークションか何かで見たことありますが5000円弱した様な記憶があります!

プロフィール

「@Ken。 BBQは簡易的でもプールは本格派!!凄い!」
何シテル?   07/03 23:40
2004年式 シボレー・アストロ スタークラフトLE 新車並行に乗っています。 以前1994年式ファイアーバードに約8年乗っていましたが、国産車に乗り換え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

フロアジャッキ初体験 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/25 23:17:58
フロントカバー&オイルパンガスケット交換 その4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/22 10:36:55
ついにタイヤ交換♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/10 22:29:40

愛車一覧

シボレー アストロ シボレー アストロ
2012年10月に中古で購入! アメ車のミニバンと言えばアストロしか思い浮かばず、いろい ...
ホンダ N-WGN カスタム ホンダ N-WGN カスタム
嫁の通勤&買い物車。 性能、乗り心地、いやその全てがコンパクトカーをも越える程の上質さを ...
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
嫁の車、通称バンブルビー!(。・m・)クスクス ハマーっぽいって事で自分の独断と偏見で ...
ホンダ エディックス ホンダ エディックス
子供が出来たのをきっかけにミニバンを探していました。 でも背の高い1BOXは好きじゃない ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation