• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mr.T.の愛車 [ホンダ N-WGN カスタム]

整備手帳

作業日:2022年7月13日

エアコンフィルター交換後、ブロワーファンから異音

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ディーラーの点検時に毎回催促されるエアコンのフィルター交換。

毎度自分で交換しますからいいですと答えつつ、やっと24800キロにて交換♪😅
2
グローブボックスを外して交換♪

簡単♪簡単♪🙆

しかし交換後、エアコンのスイッチを入るとなにやらブーンという音が??😰
フィルターの厚みが増えた事で抵抗が大きくなったから??
いやいや、さすがにおかしい。
フィルターを一度純正品に戻すもやはりおかしい。
オン、オフを繰り返すうちに、明らかに音質が変わりカリカリと鳴り出しました。
これはまさかブロワーファンに異物が入り込んだかな?と推測。😩
3
そこでスマホのカメラで覗き込むが映らない。
4
割りばしを使いファンを回してみると、
あっ!!正体発見!!
枯れ葉が入り込んでました😂
5
割りばしの先にガムテープを巻き付けて慎重に取り除きます。
6
そ~っと♪
7
一度フィルター下のボックス内に落とすも慎重に取り除き。
8
無事に取り除きに成功いたしました😅
9
恐らく、外気の空気は上から入ってきますのでフィルターの上に枯れ葉が乗っかっていたのでしょう!
っで、フィルターの差し込み口はフィルターと同じ間口しか無い為、上に乗っかっていた枯れ葉はフィルターを取り外す際にフィルター下のボックスへ落ちてしまったのかと。

っで、そのまま新しいフィルターへ交換しエアコンのスイッチを入れた所、下のボックス内に落ちた枯れ葉はブロワーファンに巻き込まれてしまったのではないかと思われます。

対策としては古いフィルターを取り外した際は下のボックス内に異物などが落ちてないか確認する事ですね。👍
まぁ、スマホなどのカメラを駆使して見ないと見えませんが。😅

しかしこれ、エアコンユニットの構造的問題ですかね?
空気取り入れ口の向きが逆に下を向いていればこんな事にならないはずですがどうなんでしょ?
10
取り除いた枯れ葉。
ファンでカリカリしてしまったので一部が欠けています。その欠けた異物は何処へ行くかというと・・・😂
まぁ、バラバラにならなかっただけ良かったかな?

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エアコンフィルター交換&エバポレータ洗浄!

難易度:

エアコンフィルター交換(207,470km)

難易度:

フランジサイレンサー装着 & エンドの傾き調整

難易度:

ワイパーブレード塗装

難易度:

エアコンフィルター交換①

難易度:

バッテリー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@Ken。 BBQは簡易的でもプールは本格派!!凄い!」
何シテル?   07/03 23:40
2004年式 シボレー・アストロ スタークラフトLE 新車並行に乗っています。 以前1994年式ファイアーバードに約8年乗っていましたが、国産車に乗り換え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

フロアジャッキ初体験 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/25 23:17:58
フロントカバー&オイルパンガスケット交換 その4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/22 10:36:55
ついにタイヤ交換♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/10 22:29:40

愛車一覧

シボレー アストロ シボレー アストロ
2012年10月に中古で購入! アメ車のミニバンと言えばアストロしか思い浮かばず、いろい ...
ホンダ N-WGN カスタム ホンダ N-WGN カスタム
嫁の通勤&買い物車。 性能、乗り心地、いやその全てがコンパクトカーをも越える程の上質さを ...
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
嫁の車、通称バンブルビー!(。・m・)クスクス ハマーっぽいって事で自分の独断と偏見で ...
ホンダ エディックス ホンダ エディックス
子供が出来たのをきっかけにミニバンを探していました。 でも背の高い1BOXは好きじゃない ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation