• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

S-さるの愛車 [マツダ AZ-1]

整備手帳

作業日:2008年12月31日

エンジン

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
去年暮れから今年の頭にやった作業。
とにかくひたすら掃除です。
エンジン組む時間より掃除してる時間の方が遙かに長い気が・・・

バリ・面取り後は、ホームセンターで売っている高圧洗浄機で洗いました。
その後灯油・シンナー・各種溶剤で・・・

ピストン・コンロッド重量合わせ。
1/100の秤は高くて買えませんが1/10gでは誤差なしです。
2
ヘッドの歪みが若干有ったので最小限度で修正。
修正後容積測定。
もちろん誤差無しで。

バルブは全て新品で摺り合わせ。

ポートは軽く段付き修正のみ。
3
メタル測定。
種類がないので選びようがないのですが許容範囲内なので○

シリンダーはホーニングのみ。
ついでにブロック上面も研磨して貰いました。
4
振れも測定。

測定後、オイルポンプはシム入れ圧上げ。
5
ラッシュ掃除&確認。
6
バルブスプリングも許容範囲内でしたが
垂直が良くないのが1本見つかったので全て新品にしました。
7
組み上がり。
基本的には全て純正、消耗品を交換しただけです。

掃除・測定・誤差修正に手間を掛けただけ・・・
漏れ常習犯のヘッドカバーにはトヨタシールブラックを。
8
乗せ終わり。

フライホイール&クラッチはスズスポ。
元から付いていたのですが、経たりもないようなのでそのまま組み付けました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

O₂センサー交換( 120298km)

難易度:

オイルフィルター油漏れ&フィラーキャップOリング交換(119980km)

難易度:

水冷オイルクーラー追加(120199km)

難易度: ★★

オイルキャッチタンク排水&ホース交換(120167km)

難易度:

オイルフィルターブラケット補修(119969km)

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「日付修正ながら投稿」
何シテル?   10/23 09:42
AZ-1をメインに、車に関する事だけ書いてます。 趣味の範囲で作業しているプライベーターです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
実験車両
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation