• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月18日

アルファ147(赤蛇)納車

今日アルファ147が納車となりました。整備と予備車検が終わったとの連絡を受け、仮ナンバーを取り大阪のお店まで行き、おそるおそる高速を乗って帰ってその足で登録してきました。

前回の試乗以来2回目に乗ることになったのですが、やはり第一印象とは少し違いがあります。エンジンは耳を澄ませば2500回転以降からいい感じの音が聞こえます。もちろん4000回転以上回した方がいいに決まっていますが、街乗りで流すくらいでもぎりぎり楽しめました。1速で発進しすぐに2速に入れ、3000回転くらいまでゆっくり回転を上げてシフトアップするのがいいです。

何より気持ちよい感触のシフトをいじくって走らせる、これだけでもかなりいいです。久々のマニュアル車ですがそれほどぎくしゃくしないのでいいです。アクセルを踏まずに半クラッチだけで発進できる扱いやすさもあります。何とエンストゼロでした。

ハンドリングは結構シャープです。少しハンドルを切っただけでも向きを変えるセッティングで、高速で走っていて路面が悪かったりすると結構ハンドルをとられてびっくりします。急に向きが変わるというわけではないので、慣れれば大丈夫ですが。直進安定性はいいです。

この2.0ツインスパークは5速で100km/h出すと3000回転と結構にぎやかです。ツインエアは2600回転なのに・・・。高速では6速が欲しいです。まあこのローギア設定でも燃費が15くらい出ましたので十分でしょう。

2003年登録で9年落ちですが、乗り味はそんなに古いとは思えません。2年乗れれば十分と思いましたがもっと行けるのではと思います。前ブレーキパッド、タイミングベルト&ウオーターポンプ一式、ファンベルト、バッテリーと結構交換していただきましたし。最大の問題は買い替え病が起こるかどうか、です。
ブログ一覧 | アルファ147 | 日記
Posted at 2012/10/18 18:14:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【出展します】JAPAN DIY ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

815🇯🇵...『終戦80年』 ...
ひろネェさん

㊗️・みんカラ歴7年!🙌
まんじゅさんさん

スバル フォレスター【型式:SL】 ...
AXIS PARTSさん

デフォルト
ふじっこパパさん

トミカの日^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

イタリアフランスの小さい車が専門でしたが、最近は軽自動車のターボなしのMTが好きです。ゴルフやバリトンウクレレなどその他のネタは以下のブログでやっています。ht...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
私にとってある意味世界で一番の車。これ以上私にフィットする車は見当たらないでしょう。 ...
スズキ ジクサー150 スズキ ジクサー150
このデザインじゃ売れないでしょうけど(汗)、個人的には単気筒250ccクラスで一番。値段 ...
ヤマハ ジョグ(2BH-AY01) ヤマハ ジョグ(2BH-AY01)
無事免許を取った息子ですが、怖いと言い全く乗ってくれません。仕方ないので9ヶ月間ほぼ減ら ...
シトロエン C3 シトロエン C3
人生初のフランス車です。何だかわかりませんが、運転していて妙に気持ちいいのです。この不思 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation