• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月02日

赤蛇号エアコンフィルター交換

赤蛇号購入時からの室内のやや埃っぽいにおいが気になり、一度塩素系消臭剤を使いました。少し良くなった感じはありましたが、後日あるブログでエアコンフィルター交換の効果を知り、こっちが先だったかと思いました。

フィルターはアマゾンで注文し、送料込みで2800円くらいだったでしょうか。そして5.5mmの六角ネジを外す必要があることを知り、ホームセンターに探しに行きました。

しかし六角ネジ用ソケットはどうやらうちの12.7mm規格のソケットレンチには合いそうもなく、ふとドライバーの先っちょにソケットがついてあるものを発見し、希望サイズがなかったためこれもアマゾンで注文しました。ベッセル パワーソケットドライバー4100対辺5.5X115で送料込み680円くらい、現物だけだと350円くらいのものです。

そして今日、写真付きで解説が載っているサイトを参考にして交換しました。10mmのナットを外すのは楽勝でしたが、ものすごい態勢になりダッシュボードの下に頭を突っ込んで5.5mmのねじを3本外すのがかなりの苦労でした。手元の1本は楽勝、もう1本は見えない位置にあり手探りでなんとか完了、最後の1本は見えるもののソケット付きドライバーが長すぎて垂直に六角ネジに当たらずなめそうになりながらギリギリ完了でした。

フィルター入口を止めているプラスチック部品はこれで外れ、フィルター本体を引っ張って外すのですがなかなか出て来ず破れながらなんとか引き出せました。埃だらけで鳥の羽なんかもくっついていて、やはりカビ臭い匂い。これはとっくに交換時期を過ぎています。

あとは2ピースに分かれた新しいフィルターを入れるのですが、1つ目を奥まで送り込むところでちょっと苦労、2つ目がなかなか収まらず1つ目はこれで正しい位置なのかと悩み、なんとか装着。プラスチック部品をかぶせますが若干抵抗があり1本目のネジで固定しましたがまあこんなものか。残り2本はやはり苦労しながらギリギリ取り付けました。なめてはいけないし、斜めにねじ込んでしまうとネジ山が潰れますから最後の1本は奥まで締めるのは断念しました。

もう二度とこんな作業はやりたくありません。ベッセルのソケットドライバーはこの作業には向いていないのでソケットレンチがお勧めです。でも最適な工具を使ったとしても体の硬いおぢさんには態勢がつらすぎます。明日は筋肉痛確実です(泣)。
ブログ一覧 | アルファ147 | 日記
Posted at 2012/12/02 13:14:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

時間がない時も! ガッツリ洗車ワッ ...
ウッドミッツさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

夏休み最終日は・・・お昼を食べに出 ...
彼ら快さん

いつもの新世界へ
バーバンさん

イイね!ゾロ目ゲット‼️
KUMAMONさん

お盆こ盆😅
けんこまstiさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

イタリアフランスの小さい車が専門でしたが、最近は軽自動車のターボなしのMTが好きです。ゴルフやバリトンウクレレなどその他のネタは以下のブログでやっています。ht...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
私にとってある意味世界で一番の車。これ以上私にフィットする車は見当たらないでしょう。 ...
スズキ ジクサー150 スズキ ジクサー150
このデザインじゃ売れないでしょうけど(汗)、個人的には単気筒250ccクラスで一番。値段 ...
ヤマハ ジョグ(2BH-AY01) ヤマハ ジョグ(2BH-AY01)
無事免許を取った息子ですが、怖いと言い全く乗ってくれません。仕方ないので9ヶ月間ほぼ減ら ...
シトロエン C3 シトロエン C3
人生初のフランス車です。何だかわかりませんが、運転していて妙に気持ちいいのです。この不思 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation