• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年08月05日

7代目ゴルフ1.2試乗

先日7代目ゴルフを試乗したのですが、すっかり記事にするのを忘れていました。

乗ったのは1.2Lのモデルで、タイヤは195/65-15(ミシュランエナジーセイバー)というベーシックな仕様です。扁平タイヤは嫌いですし、偶然とはいえ大好きなタイヤなので願ったり叶ったりです。

まずインテリアに圧倒されます。妻のポロとは全く違って高級感たっぷりです。まるでアウディ。インパネ内は漢字表示もありこれはまるでクラウン?

乗ってみると、何もかも軽いですが嫌になるような軽さではなく、しっとりとして奥行きのある軽さと感じました。駐車場内の速度ではステアリングが軽すぎるかなと一瞬思ったのですが、147が重過ぎるので仕方ないかもしれません。

あまり混んでいない街中を50km/h前後で走るというシチュエーションでしたが、高級感たっぷりでした。乗り心地は全く不満なし。加速もほぼ不満なし。1.2Lターボですしポロより大きなボディですからアクセルを1mm踏み込んだだけで不満ない加速、とはいきませんし、一度だけアクセル操作に対してやや過敏な加速になったことがあったのですが、これも慣れで解決できる問題かもしれません。

ブレーキは違和感なし。家のポロは147から乗り換えると過敏だと感じるのですが、ゴルフは感じませんでした。変速はポロもそうですがいつ変速したのかわからないくらい、減速時を含めて特に嫌だなという感じはなかったです。

まあとにかく高級車で、ポロとは全く違う世界です。最近アウディは試乗していませんがまさに想像上のアウディです。さて自分が愛車にしたいかというと、これはもう少し時間をかけて乗らないと何ともいえないなと思いました。通勤路の乗り心地とか高速走行も試してみたいですし。

ところで今回追加で買ったル・ボランの8月号(福野さんがパンダのパッケージングについて解説している)の付録に7代目ゴルフの小冊子がありました。ここでも福野さんが最後に記事を書いているのですが、1.2はばけもんだ、と衝撃のタイトルがついています。

とにかく異常にフリクション感が少ないとのことで、根本的に今までの設計を見直したんじゃないかとのことです。福野さんは4代目ゴルフが登場した時、ゴルフは普通の車になってしまったというコメントをされていました。この7代目ゴルフは明らかに普通じゃないとのことで、1991年に乗ったメルセデスベンツ500Eの衝撃を持ち出してまで評価されています。パンダ以上の大絶賛でした。

妻のポロを売り飛ばしてゴルフを買いたいとも思いますが、ボディが大きいのが(幅1800mm)残念。さすがに妻も許してくれないでしょう。
ブログ一覧 | レンタル・試乗車のインプレ | 日記
Posted at 2013/08/05 08:18:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って1年!
hajimetenootsukaiさん

おはようございます、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

今日のランチは素朴なオムライス
シロだもんさん

本日のキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

愛車と出会って3年!
モモコロンCX-30さん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

イタリアフランスの小さい車が専門でしたが、最近は軽自動車のターボなしのMTが好きです。ゴルフやバリトンウクレレなどその他のネタは以下のブログでやっています。ht...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
私にとってある意味世界で一番の車。これ以上私にフィットする車は見当たらないでしょう。 ...
スズキ ジクサー150 スズキ ジクサー150
このデザインじゃ売れないでしょうけど(汗)、個人的には単気筒250ccクラスで一番。値段 ...
ヤマハ ジョグ(2BH-AY01) ヤマハ ジョグ(2BH-AY01)
無事免許を取った息子ですが、怖いと言い全く乗ってくれません。仕方ないので9ヶ月間ほぼ減ら ...
シトロエン C3 シトロエン C3
人生初のフランス車です。何だかわかりませんが、運転していて妙に気持ちいいのです。この不思 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation