• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月30日

バイクの規制は誰のため?

私の一番好きな二輪車メーカーのカワサキですが、ファイナルエディションが出たモデルがいくつかあります。ある周期でどんどん厳しくなる規制をクリアできず、消えていく運命のモデルです。

2016年10月から新発売となるモデルは新しい排気ガス規制をクリアする必要があります。そして2018年からはABSが義務化されます。ABS規制は継続生産モデルはプラス3年の猶予期間がありますが、2016年排ガス規制は1年しか猶予がありません。つまり2017年9月には継続生産のバイクであっても新車を売ってはいけないということになるようです。

私が買おうとしているエストレヤは2007年の規制をインジェクションを使うことでクリアしました。カワサキに限らず大半のモデルがキャブレーターをやめてインジェクションになったようです。今回の規制はさらに厳しくなりました。

もっともメーカーにとって頭痛の種なのは排ガス規制よりも騒音規制の方、という説もあったりします。騒音規制は実は日本の方が欧米より厳しくなっていて、これは騒音公害に悩まされる人の声も関係しているとの話です。新車だけ厳しくしても仕方がないような気がしますが、欧米と歩調をそろえるという大義名分がありますので。

「こんなに厳しくていいのか」という規制のせいでもう乗れなくなるバイクは多いでしょう。ある程度売れるバイクは規制をクリアした新型車が出ますが、どうやらエストレヤは厳しそうです。わびさびの世界?は海外の人には理解されず、日本でしか売れないバイクだとしたら・・・

私の大好きな600ccクラスの単気筒オフロードは2007年規制のあとは消滅したようです。ヤマハXT600Eは私のバイク歴の中でもかなりフィットしたバイクでした。このクラスはSR400程度の軽量コンパクトな車体に鼓動感のある600-650ccエンジンですから、私の大好物のスペックでした。

今回消滅するのはカワサキではKLX250、W800、ZRX1200DAEG、そしてエストレヤです。KLXとZRXは復活するかもしれませんが、残り2つは日本人にしか受けなさそうなので、おそらく今後手に入らなくなります。買わないと後悔します(汗)。
ブログ一覧 | その他バイク | 日記
Posted at 2016/12/30 21:24:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お墓参りと温泉♨️に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

お盆中,家族から苦情!
Nobu0259さん

今週の晩酌 〜 雨後の月(相原酒造 ...
pikamatsuさん

空・海・青
tompumpkinheadさん

✨サクセス✨
Team XC40 絆さん

歩いてみんと分からんにゃあ〜?😅
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2016年12月31日 15:09
ということはエストレヤの新型とファイナルエディションがでるかもしれませんねー。

面白そうなバイクが沢山消えていくのはさみしいですねー。
コメントへの返答
2016年12月31日 16:10
エストレヤについてはどうなるんでしょうか。ファイナルエディションも2017年モデルも出ずにこのままということはないようですが、かと言って確定的な情報もないので若干心配です。

「面白いバイクを買うなら今のうち」というのは間違いないですね。

プロフィール

イタリアフランスの小さい車が専門でしたが、最近は軽自動車のターボなしのMTが好きです。ゴルフやバリトンウクレレなどその他のネタは以下のブログでやっています。ht...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
私にとってある意味世界で一番の車。これ以上私にフィットする車は見当たらないでしょう。 ...
スズキ ジクサー150 スズキ ジクサー150
このデザインじゃ売れないでしょうけど(汗)、個人的には単気筒250ccクラスで一番。値段 ...
ヤマハ ジョグ(2BH-AY01) ヤマハ ジョグ(2BH-AY01)
無事免許を取った息子ですが、怖いと言い全く乗ってくれません。仕方ないので9ヶ月間ほぼ減ら ...
シトロエン C3 シトロエン C3
人生初のフランス車です。何だかわかりませんが、運転していて妙に気持ちいいのです。この不思 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation