• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年08月04日

鹿児島一人旅(2日目)ミライースで佐多岬と桜島へ

鹿児島一人旅(2日目)ミライースで佐多岬と桜島へ 2日目は朝8時からミライースで出発しました。ミライースは初代が2011年にデビューなので、どんなに新しくても12年落ちというThat'sほど古くないのですが、走行10万キロ弱となかなかです。デジタルメーターに燃費計装備、アイドリングストップもあり(キャンセルしましたが)。

まずは鹿児島湾沿いに国道をぐるっと回ることにしました。九州最南端の佐多岬まで行くには桜島までフェリーで渡るとか、前日に行った指宿の手前でフェリーに乗る方が近道です。しかし知らないところを走るのは大好きなので、あえてそうしました。海沿いを走ると右側に桜島ときれいな海が見えますし、緑が多くて所々に椰子の木とソテツの木が生えていて南国気分。しかし遠いな。

桜島は今も活動している火山で、時々噴火します。タイトル写真もなんかモクモクしてませんか?直近は7/28に噴火して、火山灰のせいで鹿児島空港で27便が欠便したらしいです。実は鹿児島ではバイクレンタルをするつもりでしたが、火山灰で滑って転倒というのが頭をよぎりやめました。しかしこの2日間では火山灰の痕跡すらわからないくらいでした。とはいえバイクで来てたら間違いなく熱中症で倒れていたか、翌日大やけどだったでしょう。

国道時々県道というルートで(ナビが付いていてよかった)160キロほど走りやっと佐多岬に到着。天気がよくて絶景が見られました。ちなみに遊歩道は災害のため通行止めでした。30分かけて歩くコースのようですが、開通してても根性なしの私には無理。

満足して来た道を引き返し、桜島を目指します。島の大部分が山なわけですが、ちゃんと道が通っていて片側だけ陸続きです。今も活動中ですから多分登山はできないのでしょう(爆)。遠くから眺めるしかありません。ということでたいして滞在せずすぐ近くのフェリー乗り場に移動、15分ほどのフェリー旅を楽しみ鹿児島市内に上陸、車を返却しました。

ミライースは意外としっかりしてました。足回りもちょっと痛んではいますが、普通の人ならシエラさんより乗り心地いいじゃないかと言いそうなくらいです。加速はThat'sより上、CVTですが意外とストレスありませんでした。エアコンはシエラさんより効くかもしれません(それとも8/3の福山の暑さが上回った?)。

合計271.2km走行して12.69L給油、燃費は燃費計表示が23.8、満タン法では21.4km/Lと出ました。多分パンダツインエアMTと同じくらいの燃費です。

あとはちょいとステアリング中立付近が敏感だったのが気になりました。このあたりはThat'sの方がよかったです。というか両車とも程度が同じであると仮定し、5MTであったらと妄想したら、個人的にはThat'sの方が好きかも。
ブログ一覧 | レンタル・試乗車のインプレ | 日記
Posted at 2019/08/04 10:22:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨君がいない夏✨
Team XC40 絆さん

8/21)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

オーバーオールの肩ひも事情。
bijibijiさん

今日も猛暑日(あと6日)
らんさまさん

WCR
ふじっこパパさん

せんべいのサンドとは…
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

イタリアフランスの小さい車が専門でしたが、最近は軽自動車のターボなしのMTが好きです。ゴルフやバリトンウクレレなどその他のネタは以下のブログでやっています。ht...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
私にとってある意味世界で一番の車。これ以上私にフィットする車は見当たらないでしょう。 ...
スズキ ジクサー150 スズキ ジクサー150
このデザインじゃ売れないでしょうけど(汗)、個人的には単気筒250ccクラスで一番。値段 ...
ヤマハ ジョグ(2BH-AY01) ヤマハ ジョグ(2BH-AY01)
無事免許を取った息子ですが、怖いと言い全く乗ってくれません。仕方ないので9ヶ月間ほぼ減ら ...
シトロエン C3 シトロエン C3
人生初のフランス車です。何だかわかりませんが、運転していて妙に気持ちいいのです。この不思 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation