• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年09月25日

スロットルコントローラー(スロコン)を検討

ワゴンR1号はまずまず満足して乗れています。小さい不満はいくつかあるのですが、他に乗りたい車もなく今のところ変な気が起きずにすんでいます。

一つ思うのが、発進時のアクセルレスポンスがよすぎるのです。私のアクセル操作が雑なのかもしれませんが、ショックなく発進できることもあればぎくしゃくすることもあります。クラッチペダルを離すタイミングやシフトを入れるタイミングを変えたりもしてみますが、なかなかうまくいきません。

ふと思いついたのですが、スロットルコントローラーってどうなんだろうと。今まで付けたことも検索したこともないのですが、もしこれで発進時のアクセル操作に対して反応が鈍くなればいいかも、と。全体的なパワーには不満がないので、あまりアクセルを踏まない時の反応をゆるく、もう少し踏み込んだ時の反応は今のままくらいにしたらいいんじゃないか、と。もしかしたら全体的にゆるくしてもちょうどいいとか。

今度行きつけのショップに行って相談してみようと思いますが、さすがにこんな用途ではあまり購入する人はいないかもしれませんね。大多数はアクセルレスポンスが悪くて加速が悪いから、みたいですが。取り付けられた方がいらっしゃいましたらコメントください。
ブログ一覧 | ワゴンR 1号(FF)→3号(4WD) | 日記
Posted at 2020/09/25 17:37:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

午後のコーヒーのお供は・・・(^_ ...
hiko333さん

8/17 お盆休み最後の日‼️
ミッキーたんさん

フルーツバフェ食べに フルーツピー ...
新兵衛さん

🚔清正公前交番
morrisgreen55さん

トゥィンギー姐さん、最良の日
P.N.「32乗り」さん

松本城へ行ってきました。
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2020年9月28日 6:33
スロットルコントローラー。R2のときに装着していました。
しかも正に記事の用途で装着していましたよ。

レスポンスが良すぎてギクシャクしてしまうことがよくあったので、少し踏んでもあまり回転数が上がらないようにして使用していました。かなり乗りやすくなったのでいい選択だったと思っています。
コメントへの返答
2020年9月28日 8:32
同じ感覚だとはうれしいですね。

オートマのセッティングを使い回ししているから反応が過敏になるんでしょうか。それとも過敏なのが好きという方が多いんでしょうか。

これはやってみた方がよさそうですね。ありがとうございます。

プロフィール

イタリアフランスの小さい車が専門でしたが、最近は軽自動車のターボなしのMTが好きです。ゴルフやバリトンウクレレなどその他のネタは以下のブログでやっています。ht...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
私にとってある意味世界で一番の車。これ以上私にフィットする車は見当たらないでしょう。 ...
スズキ ジクサー150 スズキ ジクサー150
このデザインじゃ売れないでしょうけど(汗)、個人的には単気筒250ccクラスで一番。値段 ...
ヤマハ ジョグ(2BH-AY01) ヤマハ ジョグ(2BH-AY01)
無事免許を取った息子ですが、怖いと言い全く乗ってくれません。仕方ないので9ヶ月間ほぼ減ら ...
シトロエン C3 シトロエン C3
人生初のフランス車です。何だかわかりませんが、運転していて妙に気持ちいいのです。この不思 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation