• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年02月04日

ジムニーノマドを買うと幸せになれるか

ジムニーノマド(5ドアのシエラ)が発表され、5日間で5万台という恐ろしい注文が入り、受注停止となったニュースがありました。月間販売目標台数は1200台、1年で1.44万台ですからすでに3年分、やはり皆さん相当待っていたのですね。特に販売する側が(汗)。

このジムニーノマド、シエラより340mm全長が伸び3890mmとなりました。車両重量は100kg増え1190kg(5MT)、燃費は3-5%程度悪化、最低地上高は同じ210mm、ここまではいいですね。

しかしなんと最小回転半径が4.9mから5.7mへと大幅に広がりました。私はJB64ジムニーの4.8mでも結構小回り利かないなあと思っていたくらいなので、5.7mだったら絶望します。

5.7mに近いのはマツダCX-60(全長4740mm、5.4m)とかトヨタハリアー(4740mm、5.7m)とかです。同じスズキのフロンクスは全長3990mmで最小回転半径4.8m、最低地上高は170mmとやや低いですね。ハスラーだと4.6m/180mm、ワゴンR4WDだと4.4m/150mmです。

このガソリン高のご時世、おせっかいですが燃費の方も心配してしまいます。私のワゴンR4WD(5MT)は冬の通勤だと15km/L前後ですが、WMTC市街地モードで比例計算するとノマドの通勤燃費はMTが10.05、ATが8.85になります。夏場(エアコンなし)だとワゴンRを19としたらノマドはMTが12.73、ATが11.21となります。バイク通勤を半分にすると大丈夫ですが、車だけだとこれはきついですね。

スタイリングに惹かれてジムニー/シエラ/ノマドを買う気持ちは十分わかります(私もその要素が強かったです)。しかし新雪の中を突き進むとか、道なき道を行くのでなければ、フロンクスやハスラーの方が幸せになれそうな気がしてしまいます。もちろんワゴンR4WDでも。

とはいえ自動車業界にとっては久々の大ニュースです。販売台数が少ないのでスズキが潤うかどうかはわかりませんが、中古車チェーン店とか大歓迎でしょう。まだジムニーやシエラもプレミア価格が続いているので、ノマドもそうなるはず。できれば高いのは買わないようにして、3年待ちを覚悟して定価で買うようにしてほしいですね。
ブログ一覧 | その他クルマ | 日記
Posted at 2025/02/04 20:18:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ジムニーノマド発表(ジムニー5ドア)
ST170さん

SUZUKI FRONX 4WD
muchachoさん

同じ生産国でも
クリューさん

5ドアなので「〇〇〇」のネーミング ...
高山の(秋)山さんカリーナ乗りのゆきすとさん

フロンクス先行予約
*hide*さん

この記事へのコメント

2025年2月5日 6:44
私もJA22wに乗ってましたが、小回りが効かず(M11マーチの方がマシ)
小回り利かないなぁ‥と思ってました。

その後それを思い出したのがランエボ‥これも小回りきかないのですが
結構なストレスですよね。(^^;
コメントへの返答
2025年2月5日 6:56
マツダ2は全長4080mと結構大きいですが最小回転半径4.7m、3395mmのJB64ジムニーが4.8mですね。

気のせいかもしれませんが、車のサイズなりの小回りが利かないと、余計に気になるような気がします。ランエボもそんな感じでしょうか。
2025年2月19日 23:30
ジムニーノマド、気にはなっていたのですが、小回りがきかないのが痛いところですね。
スタイルはいいのですが、私的には4人しか乗れないところが引っかかりました。
コメントへの返答
2025年2月20日 7:34
小回りはきかなさすぎですね。4人乗りも確かに問題です。

道なき道を行きたい人は3ドアじゃないといけませんし、正直どういう人が購入したら幸せになれるか見えません。

プロフィール

イタリアフランスの小さい車が専門でしたが、最近は軽自動車のターボなしのMTが好きです。ゴルフやバリトンウクレレなどその他のネタは以下のブログでやっています。ht...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
1314151617 1819
20212223242526
27282930   

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
私にとってある意味世界で一番の車。これ以上私にフィットする車は見当たらないでしょう。 ...
スズキ ジクサー150 スズキ ジクサー150
このデザインじゃ売れないでしょうけど(汗)、個人的には単気筒250ccクラスで一番。値段 ...
ヤマハ ジョグ(2BH-AY01) ヤマハ ジョグ(2BH-AY01)
無事免許を取った息子ですが、怖いと言い全く乗ってくれません。仕方ないので9ヶ月間ほぼ減ら ...
シトロエン C3 シトロエン C3
人生初のフランス車です。何だかわかりませんが、運転していて妙に気持ちいいのです。この不思 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation