• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

酔竜のブログ一覧

2017年09月25日 イイね!

C3は下取りに・・・

購入から半年も経っていないのに、かわいそうなC3はとある車の下取りになってしまいました。いい感じのエンジン、ありえない見晴らしのゼニスウインドウ、などなどたくさん見所のあるいい車なのですが、タイミング的にこうなってしまいました。

とある車については来月中頃の納車のあたりに詳しすぎるくらいに(汗)書きます。

C3についてはもし欲しいという方がいらっしゃいましたら、まだ間に合うでしょうから土壇場でお譲りしても大丈夫だと思います(希望価格はここに書くのはなんですのでホームページの方に)。ジムニーさんもできれば手放して次の車一台体制にするつもりです。
Posted at 2017/09/25 22:00:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | シトロエンC3初代+二代目 | 日記
2017年08月26日 イイね!

今朝のC3

今朝の通勤はシトロエンC3です。土曜日は渋滞がほとんどなく、平均時速22km/h、2/3くらいエアコンを付けて燃費10.6と優秀でした。普段は15km/hかそれ以下で、燃費は7-8くらいですからえらい違いです。

実はトゥインゴのデュアルクラッチを試乗したことがあるのですが、やはりC3のようなゆったり感はありません。どちらかというとパンダさんみたいな印象でした。

昨日の記事でトゥインゴかパンダかどちらかを狙っていると書きましたが、どちらの車も私の求めるものがほとんど入っています。あとはペダル配置に問題がなくて、ぎくしゃくなど乗ってストレスがないか。

C3のおおらかさは捨てがたいので、C3を残すという選択も面白いです。今日は特にMTだったら、とか思いませんでしたし。イタリアフランス2台持ちとかフランス2台とか変態度は結構なものです。

来年の春までにジムニーさんとこのC3、どちらか片方は(もしくは両方)手放すことが濃厚ですので、興味がある方がいらっしゃいましたらご連絡ください。気が変わるかもしれませんが(汗)。
Posted at 2017/08/26 12:59:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | シトロエンC3初代+二代目 | 日記
2017年08月14日 イイね!

C3のシートを高く、そしてAT問題

シトロエンC3ですが、先月あたりからシートリフターを上げてぎりぎりの高めポジションにしています。これでAピラーと窓枠上部の境目あたりに頭が相当接近して、(私の極太の)指1.5本分しか隙間がありません。何かした拍子に頭をぶつける可能性大です。

そしてこの状態でゼニスウインドウを閉めると髪に触れます。ほとんどの場合は全開にしているのですが、夕方まぶしい時は閉めないといけません。閉めてサンバイザーを傾けるというのは割とめんどくさいです。

こういうぎりぎりのポジションでもステアリングはチルト機能を最大限に使って一番上にするとメーターは全く隠れずしっかり見えます。この間のレンタカーのCX-3はちょい隠れましたし妻のポロも隠れます。ジムニーさんとC3は数少ないうれしい例外です。

とはいえこれで側方視界が少しよくなり、ジムニーさんほどではないものの安心感が出てきました。これはでかい。そんなに車高が高くなくても立体駐車場サイズの1550mm程度で十分満足できそうです。

これでC3は安泰か・・・というと実はもうひとつ問題があったりします。それは過去幾度となく登場したAT問題(汗)。AL4の改良版の4段ATですが、4速までしかないのは特に問題だと思いません。シフトショックもそこまで問題とも思いませんし、ただ自分でシフトレバーを動かしたいだけなのでしょうか。

ジムニーさんがMTなので、気にしなければノープロブレムなのですが、来年あたり危険です。MT化は結構コストがかかるでしょうしリスクが大きいのでやらないと思います。
Posted at 2017/08/14 21:46:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | シトロエンC3初代+二代目 | 日記
2017年08月04日 イイね!

今朝のC3

今朝の通勤はシトロエンC3でしたが、昨日までの運転を体が覚えていたようでかなり違和感がありました。最初にアクセルを踏んだら急加速してびっくり。

CX-3に比べたらC3はゆるゆるふわふわ、でもそれがいいです。視界も良好で安心感抜群。燃費は悪いな(汗)。
Posted at 2017/08/04 08:54:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | シトロエンC3初代+二代目 | 日記
2017年07月30日 イイね!

シトロエンC3のMT化は可能か

シトロエンC3(二代目)は快調に走っています。エンジンのフィーリングは相変わらず素晴らしく、ATで走るのがもったいないくらいです。3000回転まで回すことはほぼゼロですが、2300回転以上からいい感じになりますのでぎりぎり楽しめます。上り坂はなおいいですね。

イタリアフランス車のATをMTに替えられないものかといつも思います。イギリスには当然のように走っている仕様ですから、部品は取り寄せられるでしょう。もしくはDS3のMTが流用できるかもしれません。コンピューター部分はそのままで単純に入れ替えればいいのであれば、技術的には専門ショップなら可能でしょう。

検索してみるとC3プルリエルをMTに換装した方の記事がちょこんと載っていました。山口県のショップとか、37万円ほどかかったとか、もしうちのC3でそのくらいの条件だと・・・・

もっともジムニーさんとの2台体制であればこのままでもいいわけですが、このエンジンをもっと楽しむためにもやってみたいです。
Posted at 2017/07/30 16:55:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | シトロエンC3初代+二代目 | 日記

プロフィール

イタリアフランスの小さい車が専門でしたが、最近は軽自動車のターボなしのMTが好きです。ゴルフやバリトンウクレレなどその他のネタは以下のブログでやっています。ht...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
私にとってある意味世界で一番の車。これ以上私にフィットする車は見当たらないでしょう。 ...
スズキ ジクサー150 スズキ ジクサー150
このデザインじゃ売れないでしょうけど(汗)、個人的には単気筒250ccクラスで一番。値段 ...
ヤマハ ジョグ(2BH-AY01) ヤマハ ジョグ(2BH-AY01)
無事免許を取った息子ですが、怖いと言い全く乗ってくれません。仕方ないので9ヶ月間ほぼ減ら ...
シトロエン C3 シトロエン C3
人生初のフランス車です。何だかわかりませんが、運転していて妙に気持ちいいのです。この不思 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation