• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

酔竜のブログ一覧

2017年07月07日 イイね!

C3三代目のデビュー間近

シトロエンより今月末に新型C3(三代目)のデビューフェアというメールが届きました。

三代目は1200cc3気筒で6段AT(アイシン製?)というのが最大のポイントです。エンジンは以前2代目後期(ETG)の試乗で好印象でしたし、6段ATとの組み合わせはそそられます。ターボが付かなくても十分なパワーだと思いましたがどうなんでしょう。

そしてアクティブセーフブレーキ(自動ブレーキ)、スマートキー(ステアリング横に差し込まなくてもよくてボタンでエンジン作動)、ヒルスタートアシスタンス(ひょっとしてクリープがないってことか)、というようなイマドキの装備が付いています。アイドリングストップは常識でしょうか。私にはこれらの装備は一つもいらないような気がします(汗)。

ちょうどいい機会ですから、自分の二代目前期(1600cc4気筒+4段AT)とこの三代目、そして気になっているルノートゥインゴ(1000cc3気筒+5段MT、900cc3気筒ターボ+デュアルクラッチ)と乗り比べをしてみたいです。

試乗すると欲しくなってしまうリスクはあるのですが、そうならないような気がします。それほどまでに今のC3が気に入っているわけなんですが、うーんやっぱりやめとこうかな(汗)。
Posted at 2017/07/07 20:59:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | シトロエンC3初代+二代目 | 日記
2017年05月30日 イイね!

シトロエンC3、1か月経過

C3快適に乗れています。今のところ非常に困った点はなく満足です。1か月が経過しましたので、以前書いていない部分のインプレを書いてみます。

いいところ
(1)パワステが重すぎず軽すぎず絶妙。
(2)通勤燃費は8-9の間、以前より平均速度がちょい落ちたので十分な数字。今朝はかなりすいていて燃費9.0で平均速度16km/h、こんなことはめったにない。
(3)ゼニスウインドウは雨の日に開けると結構いい感じ。
(4)車格なりの小回り性能があり特に困っていない。
(5)シートは初代C3のように明らかにふかふかではないがいい感じ。
(6)何と言ってもこのスタイリングと色。素晴らしく変態的(汗)。

いまいちのところ
(1)アクセルが敏感。踏み始めの反応がもう少し穏やかだったらいいのに。
(2)ブレーキはほんのちょっと敏感だがそんなに不満なし。ブレーキパッド交換直後で当初はキーキー鳴いていたが、なじんできたのか最近は少し改善。
(3)カーステレオのボリュームがキーON時に勝手に上がるので手動で下げないといけない(私の耳が聞こえすぎ?)
(4)折りたたみ式のキーがズボンのポケットの中で勝手に開く。
(5)キーレスエントリーのリモコンが車から少し離れただけで効かなくなる。
(6)直進安定性ははっきりといいとは言えない・・・まあ7年9万キロですし(汗)
(7)内装からミシミシと音がする、社外からも??・・・まあ(以下略)
(8)グローブボックスに車検証入れが入らない。本当にグローブだけ入れるつもりかという(ちょい大げさ)容量。助手席アンダートレイがあって助かった。

いまいちのところにはあまり気にならないようなことばかり書きました。やはり50-60キロとかでスーッと走る感覚がいいですね。ブレーキを踏んで停止するとボヨンボヨンとなるあの感覚も初代C3と同じです。ボディサイズも通勤路では全く困りませんが、時々細い道を通る時にジムニーさんだったらなあと思うくらいです。
Posted at 2017/05/30 08:42:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | シトロエンC3初代+二代目 | 日記
2017年05月03日 イイね!

C3気持ちよくなってきた

やっと慣れてきたせいか、だんだん気持ちよくなってきました。

舗装状態のよい道で滑るように走るフィーリング、盛り上がった部分をクリアする時の何とも言えない感じ、私の想像上のBMW感たっぷりのエンジン音とフィーリング、これらは初代C3で感じた印象そのままです。

実は今日タイヤ空気圧を測ってみて、かなり空気がない状態で走っていたことにやっと気づきました。見た感じちょっとタイヤが潰れ気味かなとは思っていたのでもっと早く調整すればよかったです。前後ともに170-180くらいしか入っていなかったのをほぼ指定値(前輪220後輪230)通り(5くらい足りないかも)にしました。

これで今日走ってみたのですが、気持ちよさは少しアップしたと思います。いつもよりすいている通勤路が妙に気持ちよかったです。

少し過敏かなと思ったアクセルもブレーキも、特に問題ないかなと思っています。今日はブレーキについては何も感じませんでした。すいた道だからかもしれませんし、ジムニーさんと交互に乗っていないから(任意保険切れのため)かもしれません。

あと小回りも全然困ってません。車体の大きさなりなのでイメージ通りです。

今のところ完璧?です。買ってよかったです。

一つだけ怖いのが「これならC3だけでいいじゃないか」と思ってしまうことです(汗)。少なくとも冬には大活躍間違いなしのジムニーさんですから、できるだけ長く所有したいです。2台体制の初の成功例になりますように。
Posted at 2017/05/03 17:54:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | シトロエンC3初代+二代目 | 日記
2017年04月29日 イイね!

C3二代目最初のインプレ

C3二代目最初のインプレ(1)エンジン: すごくスムーズでかなりパワフル(ジムニー比)、2000ccと言われても信じるくらい。3000回転を超えてからフオーンという感じの気持ちいい音がする。初代C3で感じた印象とほぼ同じ、想像上のBMWエンジン。素晴らしい。

(2)足回り: 柔らかくてよく動き、気持ちいい乗り心地。舗装状態の悪い路面ではそんなにはよくない。初代C3とほぼ同じ印象。大満足。ちなみにタイヤはグッドイヤーのイーグルLS2000 Hybrid2(195/55-16)、コンフォート系という位置づけのようで(ネットの評判はいまいち?)、何とMade in Japan。

(3)トランスミッション: 悪名高きAL4は初代と比較してかなりマイルドになり、あまりエンジン回転を上げない設定になった。エンジンブレーキの効きと引き換えにシフトショックも半分くらいになった。
 坂道での制御がかなりよかった。登り始めで4速に入り、坂がきつくなって減速とともに3速に落ちたが、その後アクセルを踏み足し60km/hをちょっと超えても4速にシフトアップされなかった。下り坂になっても4速に入ることなく3速で維持。素晴らしい。

(4)アクセル: 市街地ではちょっと踏んだだけでドーンと出る感じでコントロールがやや難しい。初代は記憶にはないが記録を読むとそんな感じかもしれない。アクセル制御のせいかエンジンのせいかはわからないが、なんとなく飛ばしたくなる感じがする。ただゆっくり走るとストレスがたまるというほどではない。やや不満。

(5)ブレーキ: ちょっと踏んだだけで強く効く。おそらく初代もこんな感じ。ブレーキパッド交換直後なので今後変わってくるかも。やや不満。

(6)ドライビングポジション: ジムニーと比較するとかなりステアリングから離れて座る感じ。メーターが奇数刻みなので(30km、50km、70kmという表示)戸惑うが、ステアリングで隠れず見やすい。全体的に満足。

(7)その他運転した感じ: 視界はいい感じ。家の駐車場からバックで道に出る時が見えにくいくらいか(ジムニーが見えすぎる?)。小回りは普通に利いていい感じ。

(8)装備: クルーズコントロール、オートライト、オートワイパー、USBオーディオポート、という具合に装備満載。本当に欲しいのはUSBポートだけだったりして(汗)。飲み物はドアポケットに市販のドリンクホルダーを付けるしかない。ドアロックをするとドアミラーが勝手に倒れるのは初代と同じくキャンセル不可、壊れそう。

(9)中古車としての程度: 7年落ち9万キロ走行とは思えない外観、内装はシートのやれとかあってそれなりだが不満なし。乗ってもボロさはほとんど感じない(6万キロ走行と言われても信じる)のが不思議。大満足。

今のところこんな感じです。混んだ道での印象がそれほどよくないので、まだ「買ってよかった、幸せ」という域までは達していません。アクセルとブレーキの感触がどこまで許容できるかが今後のポイントです。

とはいえちょっと欠点があるおかげでジムニーさんとの共存がうまくいくのかもしれません。普段使いはジムニーさんで、時々C3で気分転換。さあどうなるでしょうか。
Posted at 2017/04/29 17:26:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | シトロエンC3初代+二代目 | 日記
2017年04月27日 イイね!

やってきました

やってきましたなんか以前乗っていたデミオみたい(汗)
Posted at 2017/04/27 21:23:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | シトロエンC3初代+二代目 | 日記

プロフィール

イタリアフランスの小さい車が専門でしたが、最近は軽自動車のターボなしのMTが好きです。ゴルフやバリトンウクレレなどその他のネタは以下のブログでやっています。ht...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
私にとってある意味世界で一番の車。これ以上私にフィットする車は見当たらないでしょう。 ...
スズキ ジクサー150 スズキ ジクサー150
このデザインじゃ売れないでしょうけど(汗)、個人的には単気筒250ccクラスで一番。値段 ...
ヤマハ ジョグ(2BH-AY01) ヤマハ ジョグ(2BH-AY01)
無事免許を取った息子ですが、怖いと言い全く乗ってくれません。仕方ないので9ヶ月間ほぼ減ら ...
シトロエン C3 シトロエン C3
人生初のフランス車です。何だかわかりませんが、運転していて妙に気持ちいいのです。この不思 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation