• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

酔竜のブログ一覧

2011年10月30日 イイね!

安芸高田往復

仕事で安芸高田まで行ってきました。往復220km、結構疲れました。

行きは西条まで高速で、燃費は19。いまいちだなあと思っていたら(なんと贅沢な)、同じ区間の帰りは23.0、しかしこれは雨のためエアコンONで渋滞もあって平均速度は低め、といういいのか悪いのかわからないコンディションでした。まあ下りが多いようで間違いなく帰りの方が燃費が出やすいようです。

行きの燃費は20.1、全行程では20.3でした。帰りはずっとエアコンをつけていたので、ほぼ同じ燃費になったのは行き先の高度が高かったせいでしょう。相変わらず燃費は大満足です。

あと山道で回してみましたが、4000回転ちょっとあたりでスムーズさが失われていい感じのフィーリングになります。ゴリゴリした感触と言いますか、カワサキの空冷4気筒のフィーリングに近いような気がします。全然違うと言われそうですが(汗)。4500回転あたりでやめましたが、3000kmでオイル交換をして5000ちょっとまで回してみたいです。
Posted at 2011/10/30 19:37:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | フィアット500ツインエア | 日記
2011年10月30日 イイね!

昨日の給油

昨日燃料警告灯が点灯したので、2km弱走ったあたりで給油しました。502.5km走行で31.16L給油、表示燃費は16.7で満タン法による燃費は16.1km/Lとなりました。表示燃費に対して96.6%の達成率で、誤差3.4%と優秀です。

もちろん大半が長距離です。最近の通勤燃費は13くらいで、朝が寒くなり気温10度に近づくと燃費が悪化するようです。そしてオイルが温まるまでは燃費が伸びません。

気温としては20度くらいが一番燃費がいいのでしょうか。インジェクションの場合は混合気の密度を気温で補正しているので、エンジンが温まりやすい季節が一番条件がいいのでしょう。ただ30度くらいでエアコンを使わない場合と、20度くらいを比較すると、後者の時期の方が燃費がよかったようです。
Posted at 2011/10/30 10:13:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | フィアット500ツインエア | 日記

プロフィール

イタリアフランスの小さい車にたくさん乗りましたが、最近は軽自動車のターボなしのMTが好きです。バリトンウクレレなどその他のネタは以下のブログでやっています。ht...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
2 34 5678
9 101112 131415
16171819 202122
23242526272829
3031     

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
私にとってある意味世界で一番の車。これ以上私にフィットする車は見当たらないでしょう。 ...
スズキ ジクサー150 スズキ ジクサー150
このデザインじゃ売れないでしょうけど(汗)、個人的には単気筒250ccクラスで一番。値段 ...
ヤマハ ジョグ(2BH-AY01) ヤマハ ジョグ(2BH-AY01)
無事免許を取った息子ですが、怖いと言い全く乗ってくれません。仕方ないので9ヶ月間ほぼ減ら ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
生産終了になりそうとの噂を聞いて注文しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation