• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

酔竜のブログ一覧

2012年10月22日 イイね!

赤蛇号バックギアが鳴る

昨日からバックギアに入れる時にギア鳴りを起こすようになりました(泣)。ガソリンスタンドで給油して帰ろうと思ったら初めて?起こりました。

昨日はダブルクラッチを試しました。ニュートラルに入れてアクセルを軽くあおり、バックに入れましたがすんなり入りました。ちなみに1速から4速までは普通に入ります。

マニュアルを読むと、「バックギアに入れる時に鳴るようだと一旦1速に入れてからバックに入れてみては」という記述があり、これは持病のようなものなのかなと思いました。

今日もやはり同じように鳴ったのでこの方法をやってみましたが、入る時とちょっとだけ入る時(クラッチをつないだらギアが抜けそうな感じ)がありました。ちょっとだけの時は一旦ニュートラルにし、もう一度1速に入れてからバックに、というのを繰り返すとそのうち入るようです。

購入したショップに問い合わせてみたら、それはおそらくクラッチディスクの摩耗だろう、それだったら分解してディスク交換するしかないとのことでした。マスターが問題だったら前進ギアも入らなくなるから多分違う。ミッションオイルもブレーキフルード(クラッチフルードの役目もしている)も交換してもおそらく変わらないだろう、とのことでした。

クラッチディスクは消耗品扱いで、1カ月の保証がついているのですがさすがに対象外です。クラッチディスク交換はおそらく10-15万円くらいかかります。前進ギアが入らなくなったら考えます。それまでは上記の方法でだましだましやります。

ダメモトでミッションオイル(ギアオイル)とブレーキフルードを交換しましょうか。
Posted at 2012/10/22 18:34:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルファ147 | 日記

プロフィール

イタリアフランスの小さい車が専門でしたが、最近は軽自動車のターボなしのMTが好きです。ゴルフやバリトンウクレレなどその他のネタは以下のブログでやっています。ht...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 123456
78910 111213
14151617 181920
21 22 2324252627
2829 30 31   

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
私にとってある意味世界で一番の車。これ以上私にフィットする車は見当たらないでしょう。 ...
スズキ ジクサー150 スズキ ジクサー150
このデザインじゃ売れないでしょうけど(汗)、個人的には単気筒250ccクラスで一番。値段 ...
ヤマハ ジョグ(2BH-AY01) ヤマハ ジョグ(2BH-AY01)
無事免許を取った息子ですが、怖いと言い全く乗ってくれません。仕方ないので9ヶ月間ほぼ減ら ...
シトロエン C3 シトロエン C3
人生初のフランス車です。何だかわかりませんが、運転していて妙に気持ちいいのです。この不思 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation