• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

酔竜のブログ一覧

2016年09月15日 イイね!

Tipo10月号で何と「クライスラーイプシロンが欲しい!」特集

今月号のTipoで何と何と!クライスラーイプシロンが欲しい!」というPurchase Projectの記事があります。もちろん買いました。

オーナーの方々はもちろんご存知でしょうけども結構な希少車で、フィアット500とパンダさんの陰に隠れて「一体どんな人が買うの?」状態のイプシロンです。バイヤーズガイドの類の記事が組まれるとは予想すらしていませんでした。

ツインエアはエンジンとしては面白いけどこの車に合うかどうか、とか微妙なことも書かれていますが私もそう思います(汗)。幹線道路の早い流れに乗るにはアクセルを踏まないといけないので振動が・・・というのもこれは飛ばす人の印象かもしれません。

私はパワーのないECOモードのみで(高速も含め)十分満足してますし、アクセルを踏み込んで(たいして踏み込みませんが)エンジンがブルブルトコトコ言うのはもしかしてアメリカン?、というような感覚さえあります。

一番の問題は数が少ないことです。goo-netで15件、カーセンサーnetでは12件しかありません。ちなみにパンダさんを2013年以降で検索するとそれぞれ78件と55件。

その他気づいたのは1台だけ2014年式があり、残りはすべて2013年式です。車検切れをきっかけに手放すことはあるでしょうけども、2014年式少なすぎです。数か月前までは結構あったはずですが、新しめの年式から売れているのかもしれません。とはいえ2013年式でも3年落ちと十分新しいのですが。

あとは赤がとうとう1台になりました。超希少車の仲間入りです。

Tipoの記事にはおしゃれとか、16インチのプラチナでも乗り心地はよいとか、相場がかなりお買い得とか、いろいろいいことも書かれているのでひょっとしたらこの1週間ほどでバタバタと売れたのかもしれません(まさかね)。

イプシロンという車、ツインエアという超個性的なエンジンを味わうには大いに「あり」だと思います。通勤でジムニーに乗ることが多いので最近は出番が減っていますが、先日イプシロンでゴルフに行ったら「やっぱりいいな」と思いました。奇跡の車イプシロン、まだまだ楽しみたいと思います。
Posted at 2016/09/15 10:30:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | クライスラーイプシロン | 日記

プロフィール

イタリアフランスの小さい車にたくさん乗りましたが、最近は軽自動車のターボなしのMTが好きです。バリトンウクレレなどその他のネタは以下のブログでやっています。ht...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

     123
45678910
11121314 151617
1819202122 2324
25262728 2930 

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
なんと3年半も乗っています。4WDにしたのも大正解。メインの車としてこれ以上私にフィット ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
生産終了になりそうとの噂を聞いて注文、2ヶ月半待ちで2025.11.27に納車されました。
スズキ ジクサー150 スズキ ジクサー150
個人的には単気筒250ccクラスで一番。値段を見なくてもジクサー250やCB250Rより ...
ヤマハ ジョグ(2BH-AY01) ヤマハ ジョグ(2BH-AY01)
2024年3月に納車され1年半あまり経過しましたが、息子が全然乗ってくれないので私が調子 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation