• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

酔竜のブログ一覧

2016年10月10日 イイね!

ジムニーさんギアオイル交換で問題ほぼ解消

ジムニーさんギアオイル交換で問題ほぼ解消ジムニーさんは最近気温が下がったのが原因か、1速と2速のシフトの入りがかなり悪くなっていました。特に温まるまではかなり厳しかったです。

例えば3速30キロちょっとで走っていて、信号が赤に変わったので減速というところです。クラッチペダルをしばらく踏んだままにして2速方向に軽く力を加えながら・・・とやると10キロを切ったくらいでやっと入る状態でした。1速へのシフトダウンは止まりそうにならないとできません。

そういう場合でもクラッチペダルを踏んですぐにシフトダウンすると2速に入ります。その時の回転数が1000回転と1500回転の間くらいです。クラッチペダルを踏んだままだとアイドリング回転数(普段は900回転、高めの時で1000回転)になりますからその程度の差でも入りがかなり違いました。

1速から2速へのシフトアップの際も結構いやーなフィーリングがして、速度を落としてから入れなおすことがよくありました。私はあまり1速で回転を上げないことが多いのですが、もちろんこの時回転を上げ気味にすると2速に入る確率が上がります。

そしてその割には3速4速が軽すぎたりと、いまいちの印象でした。

ちなみにジムニーさんは7/28に1112km走行で1か月点検を受け、その時にギアオイルを交換しています。ここでトヨタ純正MGギアオイル(75W-90)を入れてもらったので、もしかしてスズキ純正に替えればよくなるかも、と思って今日交換していただきました。走行距離2681kmですのでたったの1500kmほどしか走っていませんが。

その効果は走り出して数キロで実感できました。明らかに1速2速の入りがよくなり、ほぼノーストレスになりました。これは大きいです。粘度が75W-80と柔らかいせいもあるのでしょうけど、軽すぎて困るという問題は悪化せずむしろしっとりしたような。あとバックギアですがこちらの改善は今のところありません。一発で入るのは2-3回に1回です。

おそらくですが、トヨタ純正ギアオイルはうちのジムニーさんには相性がよくなかったのでしょう。ちなみにマニュアルには「絶対に」純正オイルを使ってください、と書いてあります。なおこのスズキ純正オイルは3L缶で送料込み4140円で、2回分の量なのでお財布にもやさしいです。

そして交換した際のオイルはきれいな色で、ドレーンボルトに付着していた鉄粉は非常に少量でした。激しい汚れ具合のホームページを見すぎたせいか意外でした。1500kmという走行距離のせいもあるでしょうし、シフト操作を丁寧にしたご利益もあったのかもしれません。

今後さらに寒くなったらどうなるでしょうか。
Posted at 2016/10/10 19:26:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムニーJB23+JB64 | 日記

プロフィール

イタリアフランスの小さい車が専門でしたが、最近は軽自動車のターボなしのMTが好きです。ゴルフやバリトンウクレレなどその他のネタは以下のブログでやっています。ht...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

      1
2345 678
9 101112131415
1617 1819 202122
23242526272829
3031     

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
私にとってある意味世界で一番の車。これ以上私にフィットする車は見当たらないでしょう。 ...
スズキ ジクサー150 スズキ ジクサー150
このデザインじゃ売れないでしょうけど(汗)、個人的には単気筒250ccクラスで一番。値段 ...
ヤマハ ジョグ(2BH-AY01) ヤマハ ジョグ(2BH-AY01)
無事免許を取った息子ですが、怖いと言い全く乗ってくれません。仕方ないので9ヶ月間ほぼ減ら ...
シトロエン C3 シトロエン C3
人生初のフランス車です。何だかわかりませんが、運転していて妙に気持ちいいのです。この不思 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation